論文の概要: Reliable coherent optical memory based on a laser-written waveguide
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2002.08780v1
- Date: Thu, 20 Feb 2020 14:57:37 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-06-03 02:52:45.395011
- Title: Reliable coherent optical memory based on a laser-written waveguide
- Title(参考訳): レーザ光導波路を用いた信頼性コヒーレント光メモリ
- Authors: Chao Liu, Zong-Quan Zhou, Tian-Xiang Zhu, Liang Zheng, Ming Jin, Xiao
Liu, Pei-Yun Li, Jian-Yin Huang, Yu Ma, Tao Tu, Tian-Shu Yang, Chuan-Feng Li,
and Guang-Can Guo
- Abstract要約: フェムトレーザーマイクロ加工による2型導波路の製作について報告する。
導波路は単モード繊維と互換性があり、挿入損失は4.95dB$である。
スピン波原子周波数コム(AFC)法とサイレントエコー(ROSE)法を用いて、オンデマンド光蓄積を導波路で実証する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 18.9011015272931
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: $\mathrm {^{151}Eu^{3+}}$-doped yttrium silicate ($\mathrm
{^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$ ) crystal is a unique material that possesses
hyperfine states with coherence time up to 6 h. Many efforts have been devoted
to the development of this material as optical quantum memories based on the
bulk crystals, but integrable structures (such as optical waveguides) that can
promote $\mathrm {^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$-based quantum memories to practical
applications, have not been demonstrated so far. Here we report the fabrication
of type 2 waveguides in a $\mathrm {^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$ crystal using
femtosecond-laser micromachining. The resulting waveguides are compatible with
single-mode fibers and have the smallest insertion loss of $4.95\ dB$.
On-demand light storage is demonstrated in a waveguide by employing the
spin-wave atomic frequency comb (AFC) scheme and the revival of silenced echo
(ROSE) scheme. We implement a series of interference experiments based on these
two schemes to characterize the storage fidelity. Interference visibility of
the readout pulse is $0.99\pm 0.03$ for the spin-wave AFC scheme and $0.97\pm
0.02$ for the ROSE scheme, demonstrating the reliability of the integrated
optical memory.
- Abstract(参考訳): $\mathrm {^{151}Eu^{3+}}$-doped yttrium silicate ($\mathrm {^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$ )結晶は、コヒーレンス時間最大6hの超微細な状態を持つユニークな物質である。
バルク結晶をベースとした光量子メモリとしてこの材料の開発に多くの努力が注がれているが、$\mathrm {^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$ベースの量子メモリを実用化するための統合可能な構造(光導波路など)は今のところ実証されていない。
本稿では,フェムト秒レーザーによる2型導波路のファムト秒微細加工法を用いて,$\mathrm {^{151}Eu^{3+}:Y_2SiO_5}$結晶中の2型導波路の製作について報告する。
導波路は単モードファイバと互換性があり、挿入損失は4.95 dB$である。
スピン波原子周波数コム(afc)方式とサイレントエコー(rose)方式の復活を用いて、導波路においてオンデマンド光ストレージを実証する。
これらの2つのスキームに基づく一連の干渉実験を行い、記憶の忠実さを特徴付ける。
読み出しパルスの干渉可視性はスピン波afc方式で0.99\pm 0.03$、ローズ方式で0.97\pm 0.02$であり、集積光メモリの信頼性を示している。
関連論文リスト
- Microwave single-photon detection using a hybrid spin-optomechanical
quantum interface [0.0]
単一マイクロ波光子を検出するためのハイブリッドスピン-オプトメカニカルインタフェースを提案する。
マイクロ波光子は圧電アクチュエータを介してフォノン共振器に結合される。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-19T02:00:38Z) - Optical Memory in a Microfabricated Rubidium Vapor Cell [0.0]
本研究では, 高温アルカリ原子アンサンブルを用いた高帯域幅光メモリを, マイクロファブリケート蒸着セルに実装した。
超微細Paschen-Back系における新しい基底状態量子メモリ方式について検討する。
80 nsのストレージでは、$eta_e2etext80ns = 3.12(17)%$のエンドツーエンド効率を測定し、$eta_textinttext0ns = 24(3)%$の内部効率に対応する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-17T14:58:13Z) - Ultrabright and narrowband intra-fiber biphoton source at ultralow pump
power [51.961447341691]
高輝度の非古典的な光子源は、量子通信技術の鍵となる要素である。
ここでは,中空コアファイバ内の低温原子の光密度アンサンブルに自発4波混合を用いることで,狭帯域非古典光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-10T09:04:15Z) - Quantum-limited millimeter wave to optical transduction [50.663540427505616]
量子情報の長距離伝送は、分散量子情報プロセッサの中心的な要素である。
トランスダクションへの現在のアプローチでは、電気ドメインと光ドメインの固体リンクが採用されている。
我々は、850ドルRbの低温原子をトランスデューサとして用いたミリ波光子の光子への量子制限変換を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-20T18:04:26Z) - On-demand multimode optical storage in a laser-written on-chip waveguide [1.6230812246819801]
仮面151Eu3+:YSiO_5$結晶の挿入損失0.2dBでオンチップ導波路を作製した。
我々は、AFCスキームを用いた200の時間モードの保存と、スピン波AFCスキームを用いた100の時間モードの条件付きオンデマンドストレージを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-25T13:25:04Z) - Picosecond Pulsed Squeezing in Thin-Film Lithium Niobate Strip-Loaded
Waveguides at Telecommunication Wavelengths [52.77024349608834]
薄膜ニオブ酸リチウム帯電導波路におけるピコ秒パルスの4次スケズ化を示す。
この研究は、ブロードバンドシーズアプリケーションのためのストリップロードブロードバンド導波路プラットフォームの可能性を強調している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-12T10:42:19Z) - Time-correlated Photons from a In$_{0.5}$Ga$_{0.5}$P Photonic Crystal
Cavity on a Silicon Chip [55.41644538483948]
時間相関光子対は、In$_0.5$Ga$_0.5$Pフォトニック結晶キャビティにおける三共振フォーウェーブミキシングによって生成される。
生成速度は、Q-factor $approx 4times 104$のキャビティで5MHzに達する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-19T15:22:06Z) - In-plane resonant excitation of quantum dots in a dual-mode
photonic-crystal waveguide with high $\beta$-factor [0.4588028371034407]
高品質な量子ドット(QD)単一光子源は、量子情報処理の鍵となる資源である。
埋め込みQDの直接共振励起を実現する2モードフォトニック結晶導波路を提案する。
小型のフットプリントは$sim 50$$mu$m$2$で、複数光子量子アプリケーションのための安定かつスケーラブルな複数のエミッターの励起を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-01T13:46:13Z) - Coherent Optical Memory Baesd on A Laser-written On-chip Waveguide [13.98223548679925]
希土類イオンドープ結晶表面に作製されたIV型導波路に基づくコヒーレント光メモリ
スピン波原子周波数コム貯蔵は、IV型導波管の内部で実証される。
開発されたオンチップ光メモリは、集積量子ノードへの道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-29T03:13:24Z) - A Frequency-Multiplexed Coherent Electro-Optic Memory in Rare Earth
Doped Nanoparticles [94.37521840642141]
光の量子記憶は、長距離量子通信や分散量子コンピューティングのような量子技術において必須の要素である。
近年の研究では、希土類ドープナノ粒子では長い光学的およびスピンコヒーレンス寿命が観察可能であることが示されている。
我々は,Eu$3+$:Y$O$_3$ナノ粒子におけるコヒーレント光ストレージについて,SEMM(Stark Echo Modulation Memory)量子プロトコルを用いて報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-17T13:25:54Z) - Near-ideal spontaneous photon sources in silicon quantum photonics [55.41644538483948]
集積フォトニクスは量子情報処理のための堅牢なプラットフォームである。
非常に区別がつかず純粋な単一の光子の源は、ほぼ決定的か高い効率で隠蔽されている。
ここでは、これらの要件を同時に満たすオンチップ光子源を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-19T16:46:44Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。