論文の概要: A.I. based Embedded Speech to Text Using Deepspeech
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2002.12830v1
- Date: Tue, 25 Feb 2020 08:27:41 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2022-12-28 22:19:51.302538
- Title: A.I. based Embedded Speech to Text Using Deepspeech
- Title(参考訳): deepspeechを用いたテキストへの音声埋め込み
- Authors: Muhammad Hafidh Firmansyah, Anand Paul, Deblina Bhattacharya, Gul
Malik Urfa
- Abstract要約: 本稿では,ローエンド計算装置における音声認識の実装プロセスについて述べる。
Deepspeechはオープンソースの音声認識で、ニューラルネットワークを使って音声スペクトログラムをテキストの書き起こしに変換する。
本稿では,Deepspeechバージョン0.1.0,0.1.1,0.6.0を用いて実験を行った。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 3.2221306786493065
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: Deepspeech was very useful for development IoT devices that need voice
recognition. One of the voice recognition systems is deepspeech from Mozilla.
Deepspeech is an open-source voice recognition that was using a neural network
to convert speech spectrogram into a text transcript. This paper shows the
implementation process of speech recognition on a low-end computational device.
Development of English-language speech recognition that has many datasets
become a good point for starting. The model that used results from pre-trained
model that provide by each version of deepspeech, without change of the model
that already released, furthermore the benefit of using raspberry pi as a media
end-to-end speech recognition device become a good thing, user can change and
modify of the speech recognition, and also deepspeech can be standalone device
without need continuously internet connection to process speech recognition,
and even this paper show the power of Tensorflow Lite can make a significant
difference on inference by deepspeech rather than using Tensorflow
non-Lite.This paper shows the experiment using Deepspeech version 0.1.0, 0.1.1,
and 0.6.0, and there is some improvement on Deepspeech version 0.6.0, faster
while processing speech-to-text on old hardware raspberry pi 3 b+.
- Abstract(参考訳): Deepspeechは、音声認識を必要とするIoTデバイスの開発に非常に役立った。
音声認識システムのひとつに、mozillaのdeepspeechがある。
Deepspeechはオープンソースの音声認識で、ニューラルネットワークを使って音声スペクトログラムをテキストの書き起こしに変換する。
本稿では,ローエンド計算装置における音声認識の実装プロセスについて述べる。
多くのデータセットを持つ英語音声認識の開発は、出発点となる。
The model that used results from pre-trained model that provide by each version of deepspeech, without change of the model that already released, furthermore the benefit of using raspberry pi as a media end-to-end speech recognition device become a good thing, user can change and modify of the speech recognition, and also deepspeech can be standalone device without need continuously internet connection to process speech recognition, and even this paper show the power of Tensorflow Lite can make a significant difference on inference by deepspeech rather than using Tensorflow non-Lite.This paper shows the experiment using Deepspeech version 0.1.0, 0.1.1, and 0.6.0, and there is some improvement on Deepspeech version 0.6.0, faster while processing speech-to-text on old hardware raspberry pi 3 b+.
関連論文リスト
- Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue [78.88479749811376]
現在の音声対話システムは、パイプラインの独立した音声活動検出と音声合成に依存している。
そこで本研究では,Moshi Moshiが音声認識と音声合成を実現する方法を紹介する。
得られたモデルは、初めてリアルタイムな全音声大言語モデルモダリティである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-17T17:55:39Z) - Automatic Speech Recognition for Hindi [0.6292138336765964]
この研究は、Webアプリケーションの開発と音声認識のためのWebインターフェースの設計に関するものだった。
ウェブアプリケーションは、大量のオーディオファイルとその転写を管理し、ASR転写の人間の修正を容易にする。
音声認識用Webインターフェースは、Webアプリを実行するデバイスから16kHzのモノオーディオを記録し、音声アクティビティ検出(VAD)を行い、音声認識エンジンに音声を送信する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-26T07:39:20Z) - SpeechTokenizer: Unified Speech Tokenizer for Speech Large Language
Models [58.996653700982556]
既存の音声トークンは、特に音声言語モデリングのために設計されていない。
音声大言語モデルのための統一型音声トークンであるSpeechTokenizerを提案する。
実験により,SpeechTokenizerは音声再構成においてEnCodecと相容れない性能を示し,SLMTokBenchベンチマークで強い性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-31T12:53:09Z) - SpeechX: Neural Codec Language Model as a Versatile Speech Transformer [57.82364057872905]
SpeechX は、ゼロショット TTS と様々な音声変換タスクが可能な汎用音声生成モデルである。
実験結果から, ゼロショットTS, ノイズ抑制, ターゲット話者抽出, 音声除去, 背景雑音の有無による音声編集など, 各種タスクにおけるSpeechXの有効性が示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-14T01:01:19Z) - AudioPaLM: A Large Language Model That Can Speak and Listen [79.44757696533709]
本稿では,音声理解・生成のための大規模言語モデルであるAudioPaLMを紹介する。
AudioPaLMはテキストベースの言語モデルと音声ベースの言語モデルを融合する。
音声認識や音声音声翻訳などの応用により、テキストと音声を処理および生成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-22T14:37:54Z) - EfficientSpeech: An On-Device Text to Speech Model [15.118059441365343]
State of the Art (SOTA) Neural Text to Speech (TTS)モデルでは、自然な音声合成音声を生成することができる。
本研究では,ARM CPU上で音声をリアルタイムに合成するEfficientSpeechという,効率的なニューラルネットワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T10:28:41Z) - NaturalSpeech 2: Latent Diffusion Models are Natural and Zero-Shot
Speech and Singing Synthesizers [90.83782600932567]
残差ベクトル化器を備えたニューラルオーディオ予測器を応用して量子化潜在ベクトルを得るTSシステムであるNaturalSpeech 2を開発した。
本研究では,NaturalSpeech 2を44K時間の音声・歌唱データを持つ大規模データセットに拡張し,未知話者の音声品質を評価する。
NaturalSpeech 2は、0ショット設定で、韻律/音節の類似性、合成、音声品質の点で、従来のTSシステムよりはるかに優れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-18T16:31:59Z) - Deep Speech Based End-to-End Automated Speech Recognition (ASR) for
Indian-English Accents [0.0]
インド英語アクセントのエンドツーエンド音声認識システムの開発にトランスファーラーニングアプローチを用いた。
インド英語アクセントのインデックスTSデータは、事前訓練されたディープ音声モデルの転写学習と微調整に使用される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-03T03:11:21Z) - SpeechT5: Unified-Modal Encoder-Decoder Pre-training for Spoken Language
Processing [77.4527868307914]
本稿では,自己教師付き音声/テキスト表現学習のためのエンコーダ・デコーダ事前学習を探索する統一モーダルなSpeechT5フレームワークを提案する。
SpeechT5フレームワークは共有エンコーダデコーダネットワークと6つのモーダル固有(音声/テキスト)プレ/ポストネットで構成されている。
テキスト情報と音声情報を統一的な意味空間に整合させるため,テキストとテキストをランダムに混合したクロスモーダルベクトル量子化法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-14T07:59:27Z) - A review of on-device fully neural end-to-end automatic speech
recognition algorithms [20.469868150587075]
デバイス上での各種自動音声認識アルゴリズムとその最適化手法について検討する。
完全ニューラルネットワークのエンドツーエンド音声認識アルゴリズムが提案されている。
従来のアルゴリズムと比較して,それらの構造,性能,利点を広く論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-14T22:18:08Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。