論文の概要: Molecule-based coherent light-spin interfaces for quantum information
processing -- optical spin state polarization in a binuclear Europium complex
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2006.09831v1
- Date: Wed, 17 Jun 2020 13:09:07 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-13 15:47:06.322732
- Title: Molecule-based coherent light-spin interfaces for quantum information
processing -- optical spin state polarization in a binuclear Europium complex
- Title(参考訳): 分子系コヒーレント光スピン界面による量子情報処理 --二核ユーロピウム錯体の光スピン状態偏光
- Authors: Kuppusamy Senthil Kumar, Diana Serrano, Aline M. Nonat, Beno\^it
Heinrich, Lydia Karmazin, Lo\"ic J. Charbonni\`ere, Philippe Goldner, and
Mario Ruben
- Abstract要約: 希土類イオン(REI)は固体量子情報処理に適した候補である。
光学QIP応用における分子の有用性の第一の証明として、狭くスペクトルの穴を焼くことができることを示す。
長寿命のスペクトルブラックホールが観測され、Eu(III)基底状態核スピンの効率的な分極が示されている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The success of the emerging field of solid-state optical quantum information
processing (QIP) critically depends on the access to resonant optical
materials. Rare-earth ions (REIs) are suitable candidates for QIP protocols due
to their extraordinary photo-physical and magnetic quantum properties such as
long optical and spin coherence lifetimes ($T_2$). However, molecules
incorporating REIs, despite having advantageous properties such as atomically
exact quantum tunability, inherent scalability, and large portability, have not
yet been studied for QIP applications. As a first testimony of the usefulness
of REI molecules for optical QIP applications, we demonstrate in this study
that narrow spectral holes can be burned in the inhomogeneously broadened
$^5$D$_0\to^7$F$_0$ optical transition of a binuclear Eu(III) complex,
rendering a homogeneous linewidth ($\Gamma_h$) = 22 $\pm$ 1 MHz, which
translates as $T_2 = 14.5$ $\pm$ 0.7 ns at 1.4 K. Moreover, long-lived spectral
holes are observed, demonstrating efficient polarization of Eu(III) ground
state nuclear spins, a fundamental requirement for all-optical spin
initialization and addressing. These results elucidate the usefulness of
REI-based molecular complexes as versatile coherent light-spin interfaces for
applications in quantum communications and processing.
- Abstract(参考訳): 固体光量子情報処理(qip)の新興分野の成功は共鳴光材料へのアクセスに依存する。
希土類イオン(REIs)は、長い光およびスピンコヒーレンス寿命(T_2$)のような異常な光物理および磁気量子的性質のためにQIPプロトコルの候補となる。
しかし、REIを組み込んだ分子は、原子的に正確な量子チューナビリティ、固有のスケーラビリティ、大きなポータビリティといった利点があるにもかかわらず、QIPアプリケーションでは研究されていない。
As a first testimony of the usefulness of REI molecules for optical QIP applications, we demonstrate in this study that narrow spectral holes can be burned in the inhomogeneously broadened $^5$D$_0\to^7$F$_0$ optical transition of a binuclear Eu(III) complex, rendering a homogeneous linewidth ($\Gamma_h$) = 22 $\pm$ 1 MHz, which translates as $T_2 = 14.5$ $\pm$ 0.7 ns at 1.4 K. Moreover, long-lived spectral holes are observed, demonstrating efficient polarization of Eu(III) ground state nuclear spins, a fundamental requirement for all-optical spin initialization and addressing.
これらの結果は、REI系分子複合体を量子通信および処理への応用のための多用途コヒーレント光スピンインターフェースとしての有用性を解明する。
関連論文リスト
- Incoherent Measurement of Sub-10 kHz Optical Linewidths [0.0]
細い光同質線幅、すなわち長いT$を測定する最も一般的なツールは、コヒーレント光子エコー放射を測定することである。
このことは、量子通信と処理のために希土類イオンをベースとしたナノ材料の開発を強く妨げている。
本研究は, エルビウムドープ結晶, 非コヒーレント蛍光検出に基づく光子エコーの測定とその分散解析について提案し, 実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-10T17:21:21Z) - Simulating polaritonic ground states on noisy quantum devices [0.0]
小型でノイズの多い量子デバイス上で電子-光子結合系をシミュレーションするための一般的なフレームワークを提案する。
化学的精度を達成するために, 量子ビット還元法における様々な対称性を利用する。
化学反応性に基本的に関係している基底状態エネルギーと光子数という2つの特性を測る。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-03T14:45:54Z) - Integrated Quantum Optical Phase Sensor [48.7576911714538]
ニオブ酸リチウム薄膜で作製したフォトニック集積回路について述べる。
我々は2階非線形性を用いてポンプ光と同じ周波数で圧縮状態を生成し、回路制御と電気光学によるセンシングを実現する。
このようなチップ上のフォトニクスシステムは、低消費電力で動作し、必要なすべての機能を1つのダイに統合することで、量子光学センサーの新たな機会が開けることを期待している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-19T18:46:33Z) - Photonic Quantum Computing For Polymer Classification [62.997667081978825]
2つのポリマークラス (VIS) と近赤外 (NIR) は, ポリマーギャップの大きさに基づいて定義される。
高分子構造の二項分類に対する古典量子ハイブリッド手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-22T11:59:52Z) - Quantum-limited millimeter wave to optical transduction [50.663540427505616]
量子情報の長距離伝送は、分散量子情報プロセッサの中心的な要素である。
トランスダクションへの現在のアプローチでは、電気ドメインと光ドメインの固体リンクが採用されている。
我々は、850ドルRbの低温原子をトランスデューサとして用いたミリ波光子の光子への量子制限変換を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-20T18:04:26Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Tailoring the degree of entanglement of two coherently coupled quantum
emitters [0.0]
制御された分子の絡み合いは、コヒーレント結合によって支配されるより複雑な物理的または生物学的機構を解読するためのテストベンチとして機能する。
低温マトリクスに閉じ込められた有機分子の対を同定するためにハイパースペクトルイメージングを実装した。
また,レーザー場を振幅と位相に調整した長寿命サブラジアント非局在状態の遠方場選択的励起を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-22T08:30:59Z) - Rare-Earth Molecular Crystals with Ultra-narrow Optical Linewidths for
Photonic Quantum Technologies [0.0]
我々は、他の分子中心よりも桁違いに狭い10kHzの範囲で線幅を示すユーロピウム分子結晶について報告する。
その結果、フォトニック量子技術の新たなプラットフォームとしての希土類分子結晶の有用性が示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-14T22:19:59Z) - Efficient Generation of Subnatural-Linewidth Biphotons by Controlled
Quantum Interference [0.9877468274612591]
狭い帯域幅と長い時間長の双光子は、長距離量子通信において重要な役割を果たす。
2成分双光子波動関数を演算することにより、サブMHz状態におけるサブ自然な線幅を持つ双光子を実演する。
我々の研究は、LDQCとLOQCのための量子リピータと大規模クラスタ状態を実現するための潜在的な応用を持っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-09T02:39:50Z) - A Frequency-Multiplexed Coherent Electro-Optic Memory in Rare Earth
Doped Nanoparticles [94.37521840642141]
光の量子記憶は、長距離量子通信や分散量子コンピューティングのような量子技術において必須の要素である。
近年の研究では、希土類ドープナノ粒子では長い光学的およびスピンコヒーレンス寿命が観察可能であることが示されている。
我々は,Eu$3+$:Y$O$_3$ナノ粒子におけるコヒーレント光ストレージについて,SEMM(Stark Echo Modulation Memory)量子プロトコルを用いて報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-17T13:25:54Z) - Near-ideal spontaneous photon sources in silicon quantum photonics [55.41644538483948]
集積フォトニクスは量子情報処理のための堅牢なプラットフォームである。
非常に区別がつかず純粋な単一の光子の源は、ほぼ決定的か高い効率で隠蔽されている。
ここでは、これらの要件を同時に満たすオンチップ光子源を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-19T16:46:44Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。