論文の概要: Heralding Quantum Entanglement between Two Room-Temperature Atomic
Ensembles
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2007.10948v1
- Date: Tue, 21 Jul 2020 17:04:14 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-08 20:49:20.767238
- Title: Heralding Quantum Entanglement between Two Room-Temperature Atomic
Ensembles
- Title(参考訳): 2つの室温原子アンサンブル間の量子絡み合い
- Authors: Hang Li, Jian-Peng Dou, Xiao-Ling Pang, Tian-Huai Yang, Chao-Ni Zhang,
Yuan Chen, Jia-Ming Li, Ian A. Walmsley, Xian-Min Jin
- Abstract要約: 室温における2つの原子アンサンブル間の量子絡み合いの実現について報告する。
2つの原子アンサンブルで非局在化された1つの励起の存在を強く検証する。
興味深いことに、原子アンサンブルの量子絡み合いは遅延チョイスの特徴によって操作できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.489722736943663
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Establishing quantum entanglement between individual nodes is crucial for
building large-scale quantum networks, enabling secure quantum communication,
distributed quantum computing, enhanced quantum metrology and fundamental tests
of quantum mechanics. However, the shared entanglements have been merely
observed in either extremely low-temperature or well-isolated systems, which
limits the quantum networks for the real-life applications. Here, we report the
realization of heralding quantum entanglement between two atomic ensembles at
room temperature, where each of them contains billions of motional atoms. By
measuring the mapped-out entangled state with quantum interference, concurrence
and correlation, we strongly verify the existence of a single excitation
delocalized in two atomic ensembles. Remarkably, the heralded quantum
entanglement of atomic ensembles can be operated with the feature of
delay-choice, which illustrates the essentiality of the built-in quantum
memory. The demonstrated building block paves the way for constructing quantum
networks and distributing entanglement across multiple remote nodes at ambient
conditions.
- Abstract(参考訳): 個々のノード間の量子絡み合いを確立することは、大規模量子ネットワークの構築に不可欠であり、セキュアな量子通信、分散量子コンピューティング、拡張量子力学、量子力学の基礎的なテストを可能にする。
しかし、共有エンタングルメントは、非常に低温またはよく分離されたシステムでのみ観測され、現実のアプリケーションに対する量子ネットワークを制限する。
ここでは、室温における2つの原子アンサンブル間の量子エンタングルメントの実現を報告し、それぞれの原子が数十億の運動原子を含む。
2つの原子アンサンブルで非局在化された1つの励起の存在を強く検証する。
驚くべきことに、原子アンサンブルのヘラルド量子絡み合いは、内蔵量子メモリの本質性を示す遅延チョイスの特徴で操作することができる。
実演されたビルディングブロックは、量子ネットワークの構築方法と、環境条件下で複数のリモートノードにまたがる絡み合いの分散を舗装する。
関連論文リスト
- The multimode conditional quantum Entropy Power Inequality and the squashed entanglement of the extreme multimode bosonic Gaussian channels [53.253900735220796]
不等式はボゾン量子モードの最も一般的な線形混合の出力の最小条件フォン・ノイマンエントロピーを決定する。
ボソニック量子系は、量子状態における電磁放射の数学的モデルを構成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-18T13:59:50Z) - Quantum walks and entanglement in cavity networks [0.0]
2レベル原子を持つ光学キャビティを任意に集積した多部量子系の量子特性を解析する。
このようなシステムにおける量子ウォークを探索し、結果として生じる絡みを判定する。
トーラスの位相と非向きのM"ビオビス・ストリップは、我々が考慮する複素ネットワークの例である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-17T12:46:21Z) - Enhanced quantum state transfer: Circumventing quantum chaotic behavior [35.74056021340496]
2次元量子ネットワークにおける少数粒子量子状態の転送方法を示す。
提案手法は,分散量子プロセッサやレジスタを接続する短距離量子通信を実現する方法である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-01T19:00:03Z) - Quantum data learning for quantum simulations in high-energy physics [55.41644538483948]
本研究では,高エネルギー物理における量子データ学習の実践的問題への適用性について検討する。
我々は、量子畳み込みニューラルネットワークに基づくアンサッツを用いて、基底状態の量子位相を認識できることを数値的に示す。
これらのベンチマークで示された非自明な学習特性の観察は、高エネルギー物理学における量子データ学習アーキテクチャのさらなる探求の動機となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T18:00:01Z) - A vertical gate-defined double quantum dot in a strained germanium
double quantum well [48.7576911714538]
シリコン-ゲルマニウムヘテロ構造におけるゲート定義量子ドットは、量子計算とシミュレーションのための魅力的なプラットフォームとなっている。
ひずみゲルマニウム二重量子井戸におけるゲート定義垂直2重量子ドットの動作を実証する。
課題と機会を議論し、量子コンピューティングと量子シミュレーションの潜在的な応用について概説する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T13:42:36Z) - Cavity-enhanced quantum network nodes [0.0]
将来の量子ネットワークは、量子チャネルで接続された量子プロセッサによって構成される。
光共振器が量子ネットワークノードをどのように促進するかを説明する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-30T18:50:35Z) - Towards real-world quantum networks: a review [3.454055792111304]
量子ネットワークは量子情報科学において非常に重要な役割を果たす。
量子ネットワークを実装する上で重要な課題の1つは、絡み合った飛行キュービットを空間的に分離されたノードに分散させることである。
世界中の20年以上にわたる研究は、量子ノードの絡み合うための理論と実験の両方に大きな進歩をもたらした。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-13T05:53:13Z) - Information Scrambling in Computationally Complex Quantum Circuits [56.22772134614514]
53量子ビット量子プロセッサにおける量子スクランブルのダイナミクスを実験的に検討する。
演算子の拡散は効率的な古典的モデルによって捉えられるが、演算子の絡み合いは指数関数的にスケールされた計算資源を必要とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T22:18:49Z) - Telecom-heralded entanglement between remote multimode solid-state
quantum memories [55.41644538483948]
将来の量子ネットワークは、遠方の場所間の絡み合いの分布を可能にし、量子通信、量子センシング、分散量子計算への応用を可能にする。
ここでは,空間的に分離された2つの量子ノード間の有意な絡み合いのデモンストレーションを行い,その絡み合いを多モードの固体量子メモリに格納する。
また, 得られた絡み合いは, ヘラルディング経路の損失に対して頑健であり, 62時間モードの時間多重動作を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-13T14:31:54Z) - Quantum Phases of Matter on a 256-Atom Programmable Quantum Simulator [41.74498230885008]
決定論的に作成された中性原子の2次元配列に基づくプログラマブル量子シミュレータを実証する。
我々は高忠実度反強磁性状態の生成と特徴付けによりシステムをベンチマークする。
次に、相互作用とコヒーレントレーザー励起の間の相互作用から生じるいくつかの新しい量子相を作成し、研究する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-22T19:00:04Z) - Universal quantum computation and quantum error correction with
ultracold atomic mixtures [47.187609203210705]
長距離エンタングゲートを用いた普遍量子計算のためのプラットフォームとして、2種の超低温原子種を混合して提案する。
1つの原子種は、情報の基本単位を形成する可変長の局所化された集合スピンを実現する。
本稿では,ゴッテマン・キタエフ・プレスキル符号の有限次元バージョンについて論じ,集合スピンに符号化された量子情報を保護する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-29T20:17:14Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。