論文の概要: XTQA: Span-Level Explanations of the Textbook Question Answering
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2011.12662v4
- Date: Mon, 24 Jul 2023 13:22:58 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-07-26 01:38:05.794383
- Title: XTQA: Span-Level Explanations of the Textbook Question Answering
- Title(参考訳): XTQA: 教科書質問回答のSpan-Level説明
- Authors: Jie Ma, Qi Chai, Jun Liu, Qingyu Yin, Pinghui Wang, Qinghua Zheng
- Abstract要約: テキスト質問回答(英語: Textbook Question Answering、TQA)とは、大きなマルチモーダルコンテキストを前提として、ダイアグラムやノンダイアグラムの質問に答えるべきタスクである。
我々は,提案した粗粒度アルゴリズムに基づいて,TQAの幅レベルのeXplanationsに向けた新しいアーキテクチャを提案する。
実験結果から,XTQAはベースラインに比べて最先端性能を著しく向上することがわかった。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 32.67922842489546
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Textbook Question Answering (TQA) is a task that one should answer a
diagram/non-diagram question given a large multi-modal context consisting of
abundant essays and diagrams. We argue that the explainability of this task
should place students as a key aspect to be considered. To address this issue,
we devise a novel architecture towards span-level eXplanations of the TQA
(XTQA) based on our proposed coarse-to-fine grained algorithm, which can
provide not only the answers but also the span-level evidences to choose them
for students. This algorithm first coarsely chooses top $M$ paragraphs relevant
to questions using the TF-IDF method, and then chooses top $K$ evidence spans
finely from all candidate spans within these paragraphs by computing the
information gain of each span to questions. Experimental results shows that
XTQA significantly improves the state-of-the-art performance compared with
baselines. The source code is available at
https://github.com/keep-smile-001/opentqa
- Abstract(参考訳): 教科書質問応答 (tqa) は、豊富なエッセイと図からなる大きなマルチモーダルな文脈において、ダイアグラム/非ダイアグラムの質問に答えるべきタスクである。
この課題の説明は学生を考慮すべき重要な側面として位置づけるべきである。
この問題に対処するために,提案する粗粒粒度アルゴリズムに基づいて,tqa(span-level descriptions of the tqa)のスパンレベル説明に向けて,新たなアーキテクチャを考案する。
このアルゴリズムはまずTF-IDF法を用いて質問に関する上位M$段落を粗末に選択し、各質問に対する情報ゲインを計算することにより、これらの段落内のすべての候補から上位K$段落を微妙に選択する。
実験結果から,XTQAはベースラインに比べて最先端性能を著しく向上することがわかった。
ソースコードはhttps://github.com/keep-smile-001/opentqaで入手できる。
関連論文リスト
- Harnessing the Power of Prompt-based Techniques for Generating
School-Level Questions using Large Language Models [0.5459032912385802]
本稿では,プロンプトベースの手法を用いて記述的および推論的質問を生成する手法を提案する。
我々は,NCERT教科書のリッチコンテンツを活用することで,学校レベルの課題を対象とした新しいQGデータセットEduProbeをキュレートする。
変換器をベースとした大規模言語モデルを用いて,いくつかのプロンプトベースのQG手法について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-02T05:13:28Z) - Improving Question Generation with Multi-level Content Planning [70.37285816596527]
本稿では、与えられたコンテキストと回答から質問を生成する問題に対処し、特に拡張されたコンテキストをまたいだマルチホップ推論を必要とする質問に焦点をあてる。
具体的には、キーフレーズを同時に選択して完全な回答を生成するFA-modelと、生成した全回答を付加的な入力として取り込んだQ-modelの2つのコンポーネントを含む。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-20T13:57:01Z) - Answer Candidate Type Selection: Text-to-Text Language Model for Closed
Book Question Answering Meets Knowledge Graphs [62.20354845651949]
本稿では,この問題を解決するために,事前学習されたテキスト間QAシステム上で機能する新しいアプローチを提案する。
提案手法は,Wikidataの"instance_of"プロパティの型に基づいて,生成した候補のフィルタリングと再ランク付けを行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-10T20:49:43Z) - Multifaceted Improvements for Conversational Open-Domain Question
Answering [54.913313912927045]
対話型オープンドメイン質問回答(MICQA)のための多面的改善フレームワークを提案する。
第一に、提案したKL分割に基づく正規化は、検索と解答のためのより良い質問理解をもたらすことができる。
第二に、追加されたポストランカモジュールは、より関連性の高いパスをトップにプッシュし、2アスペクトの制約で読者に選択できる。
第3に、十分に設計されたカリキュラム学習戦略は、訓練と推論の黄金の通路設定のギャップを効果的に狭め、黄金の通路支援なしで真の答えを見つけることを奨励する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-01T07:54:27Z) - UNIQORN: Unified Question Answering over RDF Knowledge Graphs and Natural Language Text [20.1784368017206]
知識グラフのようなRDFデータに対する質問応答は大幅に進歩している。
IRとNLPのコミュニティはテキストによるQAに対処してきたが、そのようなシステムは意味データや知識をほとんど利用していない。
本稿では,RDFデータセットとテキストコーパスを併用した複雑な質問をシームレスに操作する手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-19T10:50:52Z) - ComQA:Compositional Question Answering via Hierarchical Graph Neural
Networks [47.12013005600986]
我々は,120万以上の人間ラベル質問を含む大規模構成質問応答データセットを提案する。
ComQA問題に対処するために,低レベル語から高レベル語までの文書を表す階層型グラフニューラルネットワークを提案する。
提案モデルは,先行する機械読解法や事前学習法に比べて大幅に改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-16T08:23:27Z) - TSQA: Tabular Scenario Based Question Answering [14.92495213480887]
シナリオベースの質問応答(SQA)が研究の関心を集めている。
本研究を支援するため,GeoTSQAを構築した。
テーブル・トゥ・テキストの新しいジェネレータであるTTGenにより、最新のMRCメソッドを拡張します。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-14T02:00:33Z) - Open Question Answering over Tables and Text [55.8412170633547]
オープンな質問応答(QA)では、質問に対する回答は、質問に対する回答を含む可能性のある文書を検索して分析することによって生成される。
ほとんどのオープンQAシステムは、構造化されていないテキストからのみ情報を取得することを検討している。
我々は,このタスクの性能を評価するために,新しい大規模データセット Open Table-and-Text Question Answering (OTT-QA) を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-20T16:48:14Z) - Semantic Graphs for Generating Deep Questions [98.5161888878238]
本稿では、まず、入力文書のセマンティックレベルグラフを構築し、次にアテンションベースのGGNN(Att-GGNN)を導入してセマンティックグラフを符号化する新しいフレームワークを提案する。
HotpotQAのDeep-question中心のデータセットでは、複数の事実の推論を必要とする問題よりもパフォーマンスが大幅に向上し、最先端のパフォーマンスを実現しています。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-27T10:52:52Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。