論文の概要: Pulse-engineered Controlled-V gate and its applications on
superconducting quantum device
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2102.06117v3
- Date: Wed, 27 Apr 2022 02:33:44 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-11 12:01:38.140016
- Title: Pulse-engineered Controlled-V gate and its applications on
superconducting quantum device
- Title(参考訳): パルス駆動制御Vゲートと超伝導量子デバイスへの応用
- Authors: Takahiko Satoh, Shun Oomura, Michihiko Sugawara, and Naoki Yamamoto
- Abstract要約: 我々は、IBM超伝導量子デバイスにOpenPulse設計キットを用いることで、制御Vゲート(CVゲート)を制御Xゲートの約半分の時間で実装できることを実証した。
パルス駆動CVゲートを用いることで,これらのゲートをCXベースのゲートよりも短いゲート時間で実装することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.7659943611104243
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: In this paper, we demonstrate that, by employing OpenPulse design kit for IBM
superconducting quantum devices, the controlled-V gate (CV gate) can be
implemented in about half the gate time to the controlled-X (CX or CNOT gate)
and consequently 65.5\% reduced gate time compared to the CX-based
implementation of CV. Then, based on the theory of Cartan decomposition, we
characterize the set of all two-qubit gates implemented with only two or three
CV gates; using pulse-engineered CV gates enables us to implement these gates
with shorter gate time and possibly better gate fidelity than the CX-based one,
as actually demonstrated in two examples. Moreover, we showcase the improvement
of linearly-coupled three-qubit Toffoli gate, by implementing it with the
pulse-engineered CV gate, both in gate time and the averaged output-state
fidelity. These results imply the importance of our CV gate implementation
technique, which, as an additional option for the basis gate set design, may
shorten the overall computation time and consequently improve the precision of
several quantum algorithms executed on a real device.
- Abstract(参考訳): 本稿では、IBM超伝導量子デバイス用OpenPulse設計キットを用いて、制御Vゲート(CVゲート)を制御X(CXまたはCNOTゲート)へのゲート時間の半分程度に実装でき、その結果、CVのCXベースの実装と比較して65.5倍のゲート時間を削減できることを示した。
次に, カルタン分解理論に基づいて, CVゲートを2つまたは3つだけ実装した2ビットゲートの集合を特徴付け, パルス駆動CVゲートを用いることで, ゲート時間を短縮し, CXベースのゲートの忠実度を2つの実例で示すように, これらのゲートを実装できる。
さらに,パルス制御cvゲートをゲート時間と平均出力状態忠実度の両方で実装することにより,線形結合型3量子トッフォリゲートの改良を示す。
これらの結果は,基本ゲートセット設計のための追加オプションとして,演算時間を短縮し,実際のデバイス上で実行される数個の量子アルゴリズムの精度を向上するCVゲート実装手法の重要性を示唆している。
関連論文リスト
- Direct Implementation of High-Fidelity Three-Qubit Gates for Superconducting Processor with Tunable Couplers [18.682049956714156]
3量子ゲートは1量子ゲートと2量子ゲートの組み合わせで構築できるため、独立性は不要である。
可変カプラを用いたフリップチップ超伝導量子プロセッサにおいて3ビット制御制御Z(CCZ)ゲートを実装するための高忠実性スキームを提案し,実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-01-30T12:57:57Z) - Quantum SWAP gate realized with CZ and iSWAP gates in a superconducting architecture [2.5849951815113874]
量子回路をコンパイルする際、任意の量子プロセッサが2量子ビットの量子論理ゲートの異なるクラスをサポートするのが有利である。
CZタイプのサポートを含むゲートセットへのアクセスは、iSWAPタイプとSWAPタイプのゲートファミリを肯定し、コンパイル中にこれらのゲートファミリ間の変換を不要にする。
SWAP ゲートを 1 つの iSWAP ゲートに分割し,CZ ゲートを 1 つの CZ ゲートに分割し,より効率的なコンパイル戦略を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-19T16:32:36Z) - Multi-controlled single-qubit unitary gates based on the quantum Fourier transform and deep decomposition [0.0]
量子フーリエ変換(QFT)を用いたマルチコントロールX(MCX)ゲートの新たな一般化について述べる。
まず、QFT-MCXを最適化し、ステップMCXゲートアレイと等価であることを示す。
最もよく知られた最適化アルゴリズムに対する我々の実装の優位性を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-01T21:56:02Z) - Control landscapes for high-fidelity generation of C-NOT and C-PHASE gates with coherent and environmental driving [41.94295877935867]
環境下でC-Zゲートを詳細に検討した2ビットC-NOTとC-PHASEの高忠実度発生問題について考察する。
本研究では, 忠実度の挙動を制御の関数として記述した量子制御環境について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-23T00:04:19Z) - Optimal control in large open quantum systems: the case of transmon readout and reset [44.99833362998488]
本稿では, 随伴状態法と逆時間バックプロパゲーションを組み合わせることで, 極めて大規模なオープンシステム量子制御問題を解く枠組みを提案する。
超伝導量子ビットにおける2つの本質的に散逸する演算を最適化するために、この枠組みを適用した。
提案手法は, 標準パルスがほぼ最適であるのに対して, プロトコル中にトランスモンドライブを付加することで, 忠実度と持続時間の2倍向上が期待できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-21T18:12:51Z) - Extensive characterization of a family of efficient three-qubit gates at
the coherence limit [0.4471952592011114]
2キュービット演算を同時に適用して3キュービットゲートを実装した。
我々は、新しいゲートを一度だけ適用することで、GHZ状態とW状態という2つの絡み合った状態を生成する。
ゲートとターゲット状態の忠実度に関する実験的および統計的誤差を解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-06T19:42:29Z) - Software mitigation of coherent two-qubit gate errors [55.878249096379804]
2量子ゲートは量子コンピューティングの重要な構成要素である。
しかし、量子ビット間の不要な相互作用(いわゆる寄生ゲート)は、量子アプリケーションの性能を低下させる。
寄生性2ビットゲート誤差を軽減するための2つのソフトウェア手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-08T17:37:27Z) - High-fidelity three-qubit iToffoli gate for fixed-frequency
superconducting qubits [0.0]
本稿では,2量子相互作用,いわゆるクロス共振効果に基づく高忠実iToffoliゲートを提案する。
iToffoliゲートは3量子ビットの線形鎖にマイクロ波パルスを同時に印加し、98.26(2)%のプロセス忠実度を示す。
我々は,トフォリゲートやiToffoliゲートよりも効率的なゲート合成を実現する3ビットゲートを新たに生成できることを数値的に示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-23T17:00:16Z) - Accurate methods for the analysis of strong-drive effects in parametric
gates [94.70553167084388]
正確な数値と摂動解析手法を用いて効率的にゲートパラメータを抽出する方法を示す。
我々は,$i$SWAP, Control-Z, CNOT など,異なる種類のゲートに対する最適操作条件を同定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-06T02:02:54Z) - Improving the Performance of Deep Quantum Optimization Algorithms with
Continuous Gate Sets [47.00474212574662]
変分量子アルゴリズムは計算的に難しい問題を解くのに有望であると考えられている。
本稿では,QAOAの回路深度依存性能について実験的に検討する。
この結果から, 連続ゲートセットの使用は, 短期量子コンピュータの影響を拡大する上で重要な要素である可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-11T17:20:51Z) - Scalable quantum computation with fast gates in two-dimensional
microtrap arrays of trapped ions [68.8204255655161]
本研究では,2次元マイクロトラップアーキテクチャにおけるイオン量子コンピューティングにおける高速パルス2量子ゲートの利用について検討する。
高速パルスゲートは、トラップ時間よりも高速に、隣接するトラップにおけるイオン間の高忠実な絡み合い動作を実現することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-01T13:18:22Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。