論文の概要: Single-mode lasers using parity-time-symmetric polarization eigenstates
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2105.06836v1
- Date: Fri, 14 May 2021 13:51:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-31 04:09:35.779485
- Title: Single-mode lasers using parity-time-symmetric polarization eigenstates
- Title(参考訳): パリティ時間対称偏光固有状態を用いた単一モードレーザー
- Authors: Jean-Fran\c{c}ois Bisson and Yves Christian Nonguierma
- Abstract要約: 非エルミート、パリティ時間(PT)対称偏光状態を示すレーザー共振器について検討した。
鋭い対称性を破る遷移は、例外点と呼ばれる特定の角度で観測される。
この2つの規則は、干渉強度パターンのない共振器に一意の偏極状態が存在する例外点で交わる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: Anisotropic mirrors are used to form a laser resonator exhibiting
non-Hermitian, parity-time (PT) symmetric, polarization states. The relative
angle of the two mirrors principal axes is used to control the degree of
non-hermiticity. A sharp symmetry-breaking transition is observed at a specific
angle, called the exceptional point, where the two states coalesce into a
single polarization state and the interference pattern produced by
counter-propagating (CP) waves vanishes. At a smaller angle, in the unbroken PT
symmetry regime, the polarization state experiencing higher losses is
suppressed. In the broken symmetry regime, the two polarization states coexist,
but the orthogonality of the CP waves favors single longitudinal mode emission
by suppressing the interference pattern of the standing wave. The two regimes
meet at the exceptional point, where a unique polarization state exists in a
resonator free from interference intensity pattern. Microchip PT-symmetric
lasers operating at the exceptional point are thus an attractive solution to
achieve single mode operation from a miniature monolithic device without any
intra-cavity element.
- Abstract(参考訳): 異方性ミラーは、非ヘルミティアン、パリティタイム(pt)対称偏光状態を示すレーザー共振器を形成するために用いられる。
2つの鏡の主軸の相対角度は、非エルミティキシーの程度を制御するために用いられる。
鋭い対称性破壊遷移は、例外点と呼ばれる特定の角度で観測され、2つの状態が1つの偏光状態に結合し、逆伝播(cp)波によって生じる干渉パターンが消失する。
より小さな角度では、崩壊しないpt対称性では、より高い損失を受ける偏光状態が抑制される。
破れた対称性では、2つの偏光状態は共存するが、cp波の直交性は定在波の干渉パターンを抑制して単一の縦モード放出を好む。
この2つの規則は、干渉強度パターンのない共振器に一意の偏極状態が存在する例外点で交わる。
したがって、例外点で動作するマイクロチップpt対称レーザーは、キャビティ内素子を使わずに小型のモノリシックデバイスから単一モード動作を実現する魅力的な解決策である。
関連論文リスト
- Spontaneous Symmetry Breaking of an Optical Polarization State in a Polarization-Selective Nonlinear Resonator [0.44531072184246007]
我々は、原子ルビジウム蒸気中の偏光自転を利用して、自発対称性の破れと偏光パターンの不安定性を観察する。
本稿では,複数の空間モード間のIsingのような相互作用をシミュレートする機構を応用し,完全光コヒーレントIsingマシンの基盤として提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-27T18:02:48Z) - Two-photon quantum state tomography of photonic qubits [0.0]
2次干渉を用いてストークスパラメータと単一光子の偏光度を測定するためのツールを提供する。
偏光状態が内部自由度に結合している部分偏光子を識別できることが示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-26T14:14:03Z) - Polarized and Un-Polarized Emission from a Single Emitter in a Bullseye
Resonator [0.0]
単一円筒対称デバイス設計に埋め込まれた単一エミッタからの偏極および非偏極 |S|3$pm$0.01 の放出を示す。
偏極は、円筒対称性を破るキャビティ中心に対する単一エミッタの位置オフセットと、共振器構造の周波数縮退固有モードに対する位置依存結合から生じることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-11T17:00:51Z) - Anisotropic exciton polariton pairs as a platform for PT-symmetric
non-Hermitian physics [0.0]
マイクロキャビティ・エクシトン・ポラリトンは、複数のスペクトル退化を実現するための汎用的なプラットフォームを提供することができることを示す。
ゼロしきい値レーザーの実現には重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-27T13:09:57Z) - Unconditional Wigner-negative mechanical entanglement with
linear-and-quadratic optomechanical interactions [62.997667081978825]
機械共振器で無条件にウィグナー負の絡み合った状態を生成するための2つのスキームを提案する。
両スキームが2モード圧縮真空の絡み合いと3次非線形性を組み合わせたウィグナー負の絡み合い状態の安定化を解析的に示す。
次に, 熱デコヒーレンスの存在下で安定化された近似CPE状態によって得られたウィグナー負の絡み合いの強靭性をテストするため, 広範囲な数値シミュレーションを行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-07T19:00:08Z) - Spontaneous symmetry breaking in frustrated triangular atom arrays due
to cooperative light scattering [0.0]
低光強度の三角形単位細胞の配列幾何が、ほぼ平らなバンドを形成する集合励起を退化させるかを示す。
驚くべきことに、双極子相互作用による励起が、フラストレーション磁石や超流動中の光アナログとどのように対応するかが分かる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T12:00:32Z) - Noise-resilient Edge Modes on a Chain of Superconducting Qubits [103.93329374521808]
量子系の遺伝対称性は、それ以外は脆弱な状態を保護することができる。
非局所マヨラナエッジモード(MEM)を$mathbbZ$パリティ対称性で表す一次元キックドイジングモデルを実装した。
MEMは、予熱機構により特定の対称性を破るノイズに対して弾力性があることが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-24T22:34:15Z) - Fast electrons interacting with chiral matter: mirror symmetry breaking
of quantum decoherence and lateral momentum transfer [91.3755431537592]
物質キラリティが散乱電子のミラー対称性を破ることを示す。
また、ミラー非対称性は電子の側方運動量の分布にも現れることを証明している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-07T15:06:27Z) - Fano interference in quantum resonances from angle-resolved elastic
scattering [62.997667081978825]
断面の角度依存性を推定することにより,一チャネル形状共鳴において非対称なファノプロファイルを明らかにすることができることを示す。
準安定ヘリウム分子と重水素分子の弾性衝突における共鳴プロファイルのピークの変化を観察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-12T20:41:25Z) - Collective spontaneous emission of two entangled atoms near an
oscillating mirror [50.591267188664666]
我々は、真空状態の電磁場と相互作用する2つの同一原子系の協調自発放出を考える。
時間依存理論を用いて、2つの原子系から放射される放射スペクトルについて検討する。
振動ミラーの存在が減衰速度を向上または抑制できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-07T06:48:20Z) - Parallel dark soliton pair in a bistable 2D exciton-polariton superfluid [47.187609203210705]
2Dダークソリトンは不安定であり、ヘビの不安定により渦に崩壊する。
一対の暗いソリトンは、均質レーザービームで共振支持されたポラリトン流の障害物によって形成されることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-25T13:52:22Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。