論文の概要: 1st Place Solution for YouTubeVOS Challenge 2021:Video Instance
Segmentation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2106.06649v1
- Date: Sat, 12 Jun 2021 00:20:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2021-06-15 16:05:35.934052
- Title: 1st Place Solution for YouTubeVOS Challenge 2021:Video Instance
Segmentation
- Title(参考訳): 第1回YouTubeVOS Challenge 2021: Video Instance Segmentation
- Authors: Thuy C. Nguyen, Tuan N. Tang, Nam LH. Phan, Chuong H. Nguyen, Masayuki
Yamazaki, Masao Yamanaka
- Abstract要約: ビデオインスタンス(VIS)は、検出、セグメンテーション、トラッキングを同時に実行するマルチタスク問題である。
我々はTemporally Correlated Instance (TCIS) と Bidirectional Tracking (BiTrack) という2つのモジュールを提案する。
これらの手法をトリックの袋と組み合わせることで、ネットワーク性能はベースラインに比べて大幅に向上する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.39146761527401414
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: Video Instance Segmentation (VIS) is a multi-task problem performing
detection, segmentation, and tracking simultaneously. Extended from image set
applications, video data additionally induces the temporal information, which,
if handled appropriately, is very useful to identify and predict object
motions. In this work, we design a unified model to mutually learn these tasks.
Specifically, we propose two modules, named Temporally Correlated Instance
Segmentation (TCIS) and Bidirectional Tracking (BiTrack), to take the benefit
of the temporal correlation between the object's instance masks across adjacent
frames. On the other hand, video data is often redundant due to the frame's
overlap. Our analysis shows that this problem is particularly severe for the
YoutubeVOS-VIS2021 data. Therefore, we propose a Multi-Source Data (MSD)
training mechanism to compensate for the data deficiency. By combining these
techniques with a bag of tricks, the network performance is significantly
boosted compared to the baseline, and outperforms other methods by a
considerable margin on the YoutubeVOS-VIS 2019 and 2021 datasets.
- Abstract(参考訳): ビデオインスタンスセグメンテーション(VIS)は、検出、セグメンテーション、トラッキングを同時に実行するマルチタスク問題である。
画像セットアプリケーションから拡張され、ビデオデータはさらに時間情報を誘導し、適切に処理すれば、物体の動きを識別し予測するのに非常に有用である。
本研究では,これらのタスクを相互に学習するための統一モデルを設計する。
具体的には,オブジェクトのインスタンスマスクと隣接フレーム間の時間相関の利点を享受するために,時間相関インスタンスセグメンテーション(tcis)と双方向追跡(bitrack)という2つのモジュールを提案する。
一方、フレームの重複のため、ビデオデータは冗長であることが多い。
解析の結果,YoutubeVOS-VIS2021データではこの問題が特に深刻であることがわかった。
そこで本稿では,データ不足を補うためのマルチソースデータ(MSD)トレーニング機構を提案する。
これらのテクニックをトリックの袋と組み合わせることで、ネットワークのパフォーマンスはベースラインよりも大幅に向上し、YoutubeVOS-VIS 2019と2021データセットにおいて、他の手法よりもかなり優れています。
関連論文リスト
- Training-Free Robust Interactive Video Object Segmentation [82.05906654403684]
対話型ビデオオブジェクトセグメンテーション(I-PT)のためのトレーニングフリープロンプトトラッキングフレームワークを提案する。
スパースポイントとボックストラッキングを共同で採用し、不安定なポイントをフィルタリングし、オブジェクトワイズ情報をキャプチャします。
我々のフレームワークは、人気のあるVOSデータセット上で、ゼロショットビデオセグメンテーションの堅牢な結果を示してきた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-08T14:25:57Z) - Appearance-Based Refinement for Object-Centric Motion Segmentation [85.2426540999329]
本稿では,ビデオストリームの時間的一貫性を利用して,不正確なフローベース提案を補正する外観に基づく改善手法を提案する。
提案手法では,高精度なフロー予測マスクを模範として,シーケンスレベルの選択機構を用いる。
パフォーマンスは、DAVIS、YouTube、SegTrackv2、FBMS-59など、複数のビデオセグメンテーションベンチマークで評価されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T18:59:51Z) - Multi-grained Temporal Prototype Learning for Few-shot Video Object
Segmentation [156.4142424784322]
FSVOS(Few-Shot Video Object)は、いくつかのアノテーション付きサポートイメージで定義されるのと同じカテゴリで、クエリビデオ内のオブジェクトをセグメントすることを目的としている。
本稿では,ビデオデータの時間的相関性を扱うために,多粒度時間的ガイダンス情報を活用することを提案する。
提案するビデオIPMTモデルは,2つのベンチマークデータセットにおいて,従来のモデルよりも大幅に優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-20T09:16:34Z) - Tracking Anything with Decoupled Video Segmentation [87.07258378407289]
我々はデカップリングビデオセグメンテーションアプローチ(DEVA)を開発した。
タスク固有のイメージレベルセグメンテーションと、クラス/タスク非依存の双方向の時間的伝搬で構成されている。
この分離された定式化は、複数のデータスカースタスクにおけるエンドツーエンドのアプローチと良好に比較できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-07T17:59:41Z) - DVIS: Decoupled Video Instance Segmentation Framework [15.571072365208872]
ビデオインスタンスセグメンテーション(VIS)は、自律運転やビデオ編集を含む様々なアプリケーションにおいて重要なタスクである。
既存の手法は、主に2つの要因により、実世界の複雑なビデオや長いビデオでは性能が劣ることが多い。
分割,追跡,改良の3つの独立したサブタスクに分割することで,VISの分離戦略を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-06T05:24:15Z) - Human Instance Segmentation and Tracking via Data Association and
Single-stage Detector [17.46922710432633]
人間のビデオインスタンスのセグメンテーションは、人間の活動のコンピュータ理解において重要な役割を果たす。
現在のVISメソッドのほとんどはMask-RCNNフレームワークに基づいている。
単段検出器を用いた人間のビデオ・インスタンス・セグメンテーションのための新しい手法を開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-31T11:36:09Z) - Weakly Supervised Instance Segmentation for Videos with Temporal Mask
Consistency [28.352140544936198]
弱い教師付きインスタンスセグメンテーションは、モデルのトレーニングに必要なアノテーションのコストを削減します。
画像ではなく弱いラベル付きビデオでトレーニングすることで,これらの問題に対処できることを示す。
私たちは、弱い教師付きインスタンスセグメンテーションに取り組むために、これらのビデオ信号の使用を初めて調査しました。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-23T23:20:46Z) - CompFeat: Comprehensive Feature Aggregation for Video Instance
Segmentation [67.17625278621134]
ビデオインスタンスのセグメンテーションは、特定のビデオのそれぞれのオブジェクトを検出し、セグメンテーションし、追跡する必要がある複雑なタスクです。
従来のアプローチは、オブジェクトの検出、セグメンテーション、追跡にのみシングルフレーム機能を使用します。
本稿では,時間的および空間的コンテキスト情報を用いて,フレームレベルとオブジェクトレベルでの機能を洗練する新しい包括的特徴集約アプローチ(compfeat)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-07T00:31:42Z) - Hybrid-S2S: Video Object Segmentation with Recurrent Networks and
Correspondence Matching [3.9053553775979086]
ワンショットビデオオブジェクト(ワンショットビデオオブジェクト、英: One-shot Video Object、VOS)は、ビデオシーケンス内で関心のあるオブジェクトを追跡するタスクである。
本稿では,RNNをベースとしたアーキテクチャについて検討し,HS2Sというハイブリッドシーケンス・ツー・シーケンスアーキテクチャを提案する。
実験の結果,RNNを対応マッチングで拡張することはドリフト問題を低減するのに極めて有効な解であることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-10T19:00:43Z) - Fast Video Object Segmentation With Temporal Aggregation Network and
Dynamic Template Matching [67.02962970820505]
ビデオオブジェクト(VOS)に「トラッキング・バイ・検出」を導入する。
本稿では,時間的アグリゲーションネットワークと動的時間進化テンプレートマッチング機構を提案する。
我々は,DAVISベンチマークで1フレームあたり0.14秒,J&Fで75.9%の速度で,複雑なベルとホイッスルを伴わずに,新しい最先端性能を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-11T05:44:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。