論文の概要: Simultaneous transmission of hyper-entanglement in 3 degrees of freedom
through a multicore fiber
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2208.10777v1
- Date: Tue, 23 Aug 2022 07:20:40 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-30 02:25:50.382713
- Title: Simultaneous transmission of hyper-entanglement in 3 degrees of freedom
through a multicore fiber
- Title(参考訳): マルチコアファイバによる3自由度超絡み合いの同時伝送
- Authors: Lukas Achatz, Lukas Bulla, Evelyn A. Ortega, Michael Bartokos,
Sebastian Ecker, Martin Bohmann, Rupert Ursin, Marcus Huber
- Abstract要約: 絡み合い分布は、ほとんどの量子通信プロトコルの中心にある。
量子チャネルに沿った光子の避けられない損失は、遠距離に絡み合った光子を分散させる大きな障害である。
自発的なパラメトリックダウンコンバージョンは、複数の高次元自由度で同時に絡み合った光子を生成する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Entanglement distribution is at the heart of most quantum communication
protocols. Inevitable loss of photons along quantum channels is a major
obstacle for distributing entangled photons over long distances, as the
no-cloning theorem forbids the information to simply be amplified along the way
as is done in classical communication. It is therefore desirable for every
successfully transmitted photon pair to carry as much entanglement as possible.
Spontaneous parametric down-conversion (SPDC) creates photons entangled in
multiple high-dimensional degrees of freedom simultaneously, often referred to
as hyper-entanglement. In this work, we use a multicore fibre (MCF) to show
that energy-time and polarization degrees of freedom can simultaneously be
transmitted in multiple fibre cores, even maintaining path entanglement across
the cores. We verify a fidelity to the ideal Bell state of at least 95$\%$ in
all degrees of freedom. Furthermore, because the entangled photons are created
with a center wavelength of 1560 nm, our approach can readily be integrated
into modern telecommunication infrastructure, thus paving the way for high-rate
quantum key distribution and many other entanglement-based quantum
communication protocols.
- Abstract(参考訳): 絡み合い分布は、ほとんどの量子通信プロトコルの中心にある。
量子チャネルに沿った光子の避けられない損失は、長い距離にわたって絡み合った光子を分配するための大きな障害である。
したがって、成功裏に送信された光子対が可能な限り多くの絡み合いを持つのが望ましい。
自発的パラメトリックダウンコンバージョン(spdc)は、複数の高次元自由度で同時に絡み合う光子を生み出し、しばしば超絡み合いと呼ばれる。
本研究では、マルチコアファイバ(MCF)を用いて、エネルギー時間と偏光度を同時に複数のファイバーコアに伝達し、コア間の経路の絡み合いを維持できることを示す。
我々は、すべての自由度において、理想ベル状態に対する忠実度を少なくとも95$\%$で検証する。
さらに、絡み合った光子は1560nmの中心波長で生成されるため、我々のアプローチは現代の通信インフラに容易に統合することができ、高速量子鍵分布や多くの絡み合った量子通信プロトコルへの道を開くことができる。
関連論文リスト
- High fidelity distribution of triggered polarization-entangled telecom photons via a 36km intra-city fiber network [0.20692389789187282]
単位[780]nmからのQD放射をテレコム波長に変換するために、双方向偏光保存量子周波数変換(QFC)を用いる。
実世界の応用に向けてのステップとして、ユニット[35.8]フィールドを設置した標準単一モードファイバリンクに沿って絡み合ったペアの1つの光子が伝播した後、高い絡み合いの忠実度を報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-23T13:35:54Z) - Shaping Single Photons through Multimode Optical Fibers using Mechanical
Perturbations [55.41644538483948]
単一の光子の形状と絡み合った光子対間の空間的相関を制御するための全ファイバーアプローチを示す。
これらの摂動を最適化し、単一光子の空間分布や光子対の空間相関を1箇所に局在させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-04T07:33:39Z) - QUICK$^3$ -- Design of a satellite-based quantum light source for
quantum communication and extended physical theory tests in space [73.86330563258117]
単一光子ソースは、衛星ベースの量子キー分散シナリオにおけるセキュアなデータレートを向上させることができる。
ペイロードは3U CubeSatに統合され、2024年に低軌道への打ち上げが予定されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-26T15:34:11Z) - Ultrabright and narrowband intra-fiber biphoton source at ultralow pump
power [51.961447341691]
高輝度の非古典的な光子源は、量子通信技術の鍵となる要素である。
ここでは,中空コアファイバ内の低温原子の光密度アンサンブルに自発4波混合を用いることで,狭帯域非古典光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-10T09:04:15Z) - Quantum-limited millimeter wave to optical transduction [50.663540427505616]
量子情報の長距離伝送は、分散量子情報プロセッサの中心的な要素である。
トランスダクションへの現在のアプローチでは、電気ドメインと光ドメインの固体リンクが採用されている。
我々は、850ドルRbの低温原子をトランスデューサとして用いたミリ波光子の光子への量子制限変換を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-20T18:04:26Z) - Distributing Polarization Entangled Photon Pairs with High Rate over
Long Distance through Standard Telecommunication Fiber [0.0]
遠距離での絡み合い分布は多くの量子通信スキームにとって不可欠である。
本報告では、光子対光源を用いた標準電気通信ファイバーの50km以上の絡み合い分布を1万 s$-1$以上とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-22T08:40:19Z) - Continuous entanglement distribution over a transnational 248 km fibre
link [58.720142291102135]
絡み合いは多くの量子応用の基礎である。
我々はオーストリアとスロバキアの継続的な国際関係を提示する。
110時間の模擬運転時間に対して,9 s$-1$の安定ペアレートを測定した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-23T13:55:27Z) - Telecom-band Hyperentangled Photon Pairs from a Fiber-based Source [49.06242674127539]
偏光および周波数DoFの両面に重接する通信帯域双光子の発生を実験的に実証した。
ハイパーエンタングルメント・ソースによって生成される状態は、高密度符号化や高次元量子鍵分布などのプロトコルを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-06T21:37:43Z) - An integrated whispering-gallery-mode resonator for solid-state coherent
quantum photonics [6.082529164787429]
我々は,光子をコヒーレントにルートする自己組立量子ドットを含む集積マイクロディスクキャビティについて報告する。
この統合システムは, ドロップポートとバスポートの間で光子を協調的に再帰することができることを示す。
このアプローチの長所と短所について議論し、量子デバイスの効率を高めるためにどのように使用できるかに焦点を当てる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-26T12:51:39Z) - Quantum cryptography with highly entangled photons from semiconductor
quantum dots [0.0]
量子ドット源を用いたBBM92プロトコルの最初の実装について報告する。
原理の証明のために、350mの長繊維で接続された2つの建物間で鍵生成が行われ、平均鍵レートは135ビット/秒、キュービットエラーレートは13時間で0.019となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-24T18:21:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。