論文の概要: Coupling high-overtone bulk acoustic wave resonators via superconducting
qubits
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2307.05544v1
- Date: Sat, 8 Jul 2023 21:19:40 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-07-13 16:27:30.179371
- Title: Coupling high-overtone bulk acoustic wave resonators via superconducting
qubits
- Title(参考訳): 超伝導量子ビットによる高オーバートンバルク音波共振器の結合
- Authors: Wayne Crump, Alpo V\"alimaa, and Mika A. Sillanp\"a\"a
- Abstract要約: 本稿では、2つの結合したトランペット量子ビットからなるデバイスについて,それぞれ独立な高オーバトンバルク音響共振器(HBAR)に結合する。
両方のHBAR共振器は複数の音響モードをサポートしており、ほぼ共鳴的に量子ビットに結合することができる。
まず,マルチモードシステムにおける量子ビット-量子ビット相互作用を示し,最後に1量子ビットのHBARモードから他の量子ビットのHBARモードに励起を交換する量子状態移動を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: In this work, we present a device consisting of two coupled transmon qubits,
each of which are coupled to an independent high-overtone bulk acoustic wave
resonator (HBAR). Both HBAR resonators support a plethora of acoustic modes,
which can couple to the qubit near resonantly. We first show qubit-qubit
interaction in the multimode system, and finally quantum state transfer where
an excitation is swapped from an HBAR mode of one qubit, to an HBAR mode of the
other qubit.
- Abstract(参考訳): 本稿では,2つの結合トランスモン量子ビットからなるデバイスについて,それぞれが独立な高オーバトンバルク波共振器(hbar)と結合されていることを示す。
両方のHBAR共振器は複数の音響モードをサポートしており、ほぼ共鳴的に量子ビットに結合することができる。
まず,マルチモードシステムにおける量子ビット-量子ビット相互作用を示し,最後に1量子ビットのHBARモードから他の量子ビットのHBARモードに励起を交換する量子状態移動を示す。
関連論文リスト
- Ultra-dispersive resonator readout of a quantum-dot qubit using longitudinal coupling [0.20742830443146304]
超伝導共振器に結合した量子ドットハイブリッド量子ビットのパラメトリック長手相互作用機構による読み出しを行う。
本実験では, 量子力学の「超分散的」な状態において, 縦結合により半導体量子ビットの動作を促進できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-11T21:11:12Z) - Quantum emulation of the transient dynamics in the multistate
Landau-Zener model [50.591267188664666]
本研究では,Landau-Zenerモデルにおける過渡ダイナミクスを,Landau-Zener速度の関数として検討する。
我々の実験は、工学的なボソニックモードスペクトルに結合した量子ビットを用いたより複雑なシミュレーションの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-26T15:04:11Z) - Quantum vibrational mode in a cavity confining a massless spinor field [91.3755431537592]
一方の空洞壁の高調波運動に対する無質量(1+1)次元スピノル場の反応を解析した。
このシステムは、最低摂動順序でボソンをフェルミオン対に変換することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-12T08:21:12Z) - Quarter-wave Resonator Based Tunable Coupler for Xmon Qubits [14.108787376578453]
Schemeはスケーラブルな量子集積回路のためのクォーター波共振器に基づいている。
フラックスバイアス線を通したdc-Currentは、dc-SQUID内の磁束を変化させることができた。
dc-SQUIDはXmon量子ビットから約5mm離れており、フラックスバイアス線上に小さな電流しか必要としない。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-23T16:15:20Z) - Parametric longitudinal coupling between a high-impedance
superconducting resonator and a semiconductor quantum dot singlet-triplet
spin qubit [0.0]
超伝導共振器によって媒介される長距離2量子結合は、量子コンピュータにおいてエンタングリング演算を行うための主要なパラダイムである。
スピン量子ビットと共振器の長手的相互作用に基づく新しい制御可能なスピン光子結合を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-21T18:00:03Z) - Superconducting coupler with exponentially large on-off ratio [68.8204255655161]
Tunable two-qubit couplersは、マルチキュービット超伝導量子プロセッサにおけるエラーを軽減するための道を提供する。
ほとんどのカップルは狭い周波数帯域で動作し、ZZ$相互作用のような特定のカップリングをターゲットにしている。
これらの制限を緩和する超伝導カプラを導入し、指数関数的に大きなオンオフ比を持つ2量子ビット相互作用を抑える。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-21T03:03:13Z) - Coupling two charge qubits via a superconducting resonator operating in
the resonant and dispersive regimes [5.526775342940154]
本稿では,三重量子ドット系に閉じ込められた電子によって形成される新しい電荷量子ビットについて述べる。
本稿では、電荷量子ビットと超伝導共振器との間の長距離双極子結合の形式を示す。
iSWAPゲートの忠実度は実験で典型的なノイズレベルに対して99%以上の忠実度に達することが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-28T07:49:41Z) - Microwave multiphoton conversion via coherently driven permanent dipole
systems [68.8204255655161]
恒常双極子を有する共振駆動型2レベルシステムと, 漏洩する単一モード量子化空洞場について検討した。
相互作用するサブシステムの周波数は、例えば空洞のマイクロ波範囲と、2レベルエミッターの周波数の光学領域とは大きく異なると考えられている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-12T16:20:44Z) - Waveguide Bandgap Engineering with an Array of Superconducting Qubits [101.18253437732933]
局所周波数制御による8つの超伝導トランスモン量子ビットからなるメタマテリアルを実験的に検討した。
極性バンドギャップの出現とともに,超・亜ラジカル状態の形成を観察する。
この研究の回路は、1ビットと2ビットの実験を、完全な量子メタマテリアルへと拡張する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-05T09:27:53Z) - Dynamics and multiqubit entanglement in distant resonators [1.5254598796939924]
遠距離共振器における光子状態のダイナミクスを,異なる位置で共振器と結合すると考える。
分散系では、システムの時間力学が、様々な相互作用時間において単一のステップで任意のW型状態へと進化することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-24T22:12:21Z) - Universal non-adiabatic control of small-gap superconducting qubits [47.187609203210705]
2つの容量結合トランスモン量子ビットから形成される超伝導複合量子ビットを導入する。
我々はこの低周波CQBを、ただのベースバンドパルス、非断熱遷移、コヒーレントなランダウ・ツェナー干渉を用いて制御する。
この研究は、低周波量子ビットの普遍的非断熱的制御が、単にベースバンドパルスを用いて実現可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-29T22:48:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。