論文の概要: A Modular Ontology for MODS -- Metadata Object Description Schema
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2308.00116v1
- Date: Mon, 31 Jul 2023 19:36:07 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-08-02 16:31:09.349611
- Title: A Modular Ontology for MODS -- Metadata Object Description Schema
- Title(参考訳): MODSのためのモジュールオントロジー-メタデータオブジェクト記述スキーマ
- Authors: Rushrukh Rayan, Cogan Shimizu, Heidi Sieverding, Pascal Hitzler
- Abstract要約: メタデータオブジェクト記述(MODS)は概念とメタデータを記述するために開発された。
我々はMODSスキーマのすべての要素と属性を組み込んだMMODSオントロジー(Modular MODS Ontology, MMODS-O)を開発した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 2.580765958706854
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: The Metadata Object Description Schema (MODS) was developed to describe
bibliographic concepts and metadata and is maintained by the Library of
Congress. Its authoritative version is given as an XML schema based on an XML
mindset which means that it has significant limitations for use in a knowledge
graphs context. We have therefore developed the Modular MODS Ontology (MMODS-O)
which incorporates all elements and attributes of the MODS XML schema. In
designing the ontology, we adopt the recent Modular Ontology Design Methodology
(MOMo) with the intention to strike a balance between modularity and quality
ontology design on the one hand, and conservative backward compatibility with
MODS on the other.
- Abstract(参考訳): メタデータオブジェクト記述スキーマ(MODS)は、文献概念とメタデータを記述するために開発され、議会図書館によって維持されている。
その権威あるバージョンはxmlマインドセットに基づいたxmlスキーマとして与えられ、知識グラフのコンテキストでの使用にはかなりの制限があることを意味する。
そこで我々は、MODS XMLスキーマのすべての要素と属性を組み込んだModular MODS Ontology (MMODS-O)を開発した。
オントロジの設計では,モジュール型オントロジ設計と品質型オントロジ設計のバランスを取ることを目的として,最近のモジュール型オントロジ設計方法論(momo)を採用する。
関連論文リスト
- Matchmaker: Self-Improving Large Language Model Programs for Schema Matching [60.23571456538149]
本稿では,スキーママッチングのための合成言語モデルプログラムを提案する。
Matchmakerは、ラベル付きデモを必要とせずに、ゼロショットで自己改善する。
実証的に、Matchmakerが以前のMLベースのアプローチより優れている実世界の医療スキーママッチングベンチマークを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-31T16:34:03Z) - Compound Schema Registry [0.0]
本稿では,複合AIシステムによって促進される一般化スキーマ進化(GSE)の利用を提案する。
このシステムは、スキーマ変更のセマンティクスを解釈するために、LLM(Large Language Models)を使用する。
我々のアプローチには、中間表現としてスキーママッピングを生成するためのタスク固有言語である変換言語(STL)の開発が含まれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-17T05:50:46Z) - On human-centred security: A new systems model based on modes and mode transitions [0.0]
本稿では,複雑なセキュリティシステムを解析するための抽象的な概念的枠組みを提案する。
モードは、独自の目的を持つシステムの独立したコンポーネントであり、データ、アルゴリズム、スコープと制限を監視します。
我々は概念的枠組みを数学的に定式化し、高次元幾何学空間における信念を定量化し視覚化することによって、我々のモデルはシステムの設計、分析、説明の両方に役立つと論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T12:21:38Z) - Commonsense Ontology Micropatterns [1.181206257787103]
本稿では,大言語モデルで利用可能な共通知識から得られた,頻繁に発生する名詞を表す104の設計パターンの集合について述べる。
このライブラリは、Modular Ontology Modeling メソッドで使える準備ができています。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-28T21:23:54Z) - GENOME: GenerativE Neuro-symbOlic visual reasoning by growing and
reusing ModulEs [64.49176353858792]
本稿では,モジュールの増殖・再利用による生成的ニューロシンボリック視覚推論を提案する。
提案モデルは,視覚的質問応答や表現理解の参照など,標準的なタスクに対して競合的に機能する。
いくつかのトレーニング例を観察し、モジュールを再使用することで、新しい視覚的推論タスクに適応することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-08T18:59:05Z) - ModuleFormer: Modularity Emerges from Mixture-of-Experts [60.6148988099284]
本稿では,大規模言語モデルの効率性と柔軟性を向上させるために,新しいニューラルネットワークアーキテクチャであるModuleFormerを提案する。
以前のSMoEベースのモジュラー言語モデルとは異なり、ModuleFormerは未処理のデータからモジュラリティを誘導することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-07T17:59:57Z) - MODIFY: Model-driven Face Stylization without Style Images [77.24793103549158]
既存の顔のスタイリング手法は、翻訳プロセス中に常にターゲット(スタイル)ドメインの存在を取得する。
そこで本研究では,MODel-drIven Face stYlization (MODIFY) と呼ばれる新たな手法を提案する。
複数の異なるデータセットに対する実験結果は、教師なし顔のスタイリングにおけるMODIFYの有効性を検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-17T08:35:17Z) - Universal Information Extraction as Unified Semantic Matching [54.19974454019611]
情報抽出を,異なるタスクやスキーマで共有される構造化と概念化という,2つの能力に分割する。
このパラダイムに基づいて、統一意味マッチングフレームワークを用いて様々なIEタスクを普遍的にモデル化することを提案する。
このように、USMはスキーマと入力テキストを共同でエンコードし、サブ構造を一様に並列に抽出し、必要に応じてターゲット構造を制御できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-09T11:51:31Z) - Metadata Representations for Queryable ML Model Zoos [73.24799582702326]
機械学習(ML)の実践者や組織は、事前訓練されたモデルのモデル動物園を構築しており、モデルの性質を記述するメタデータを含んでいる。
メタタダは現在標準化されておらず、表現力は限られている。
本稿では,MLモデルのメタデータ表現と管理の標準化を提唱し,そのメタデータの管理とクエリを支援するツールキットを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-19T15:04:14Z) - SGD-X: A Benchmark for Robust Generalization in Schema-Guided Dialogue
Systems [26.14268488547028]
SGD-Xは,スキーマの言語的変化に対する対話システムの堅牢性を評価するベンチマークである。
我々は,SGD-X上での2つの対話状態追跡モデルの評価を行い,どちらもスキーマのバリエーションに対してうまく一般化していないことを観察した。
本稿では,スキーマのロバスト性やゼロショットの一般化を改善するため,単純なモデルに依存しないデータ拡張手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-13T15:38:29Z) - Automated Metadata Harmonization Using Entity Resolution & Contextual
Embedding [0.0]
我々は、Cogntive DatabaseのDb2Vec埋め込みアプローチの助けを借りて、このステップの自動化を実演する。
一致したスキーマとは別に、ターゲットデータモデルの正しい存在論的構造も推測できることを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-17T02:14:15Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。