論文の概要: ARN: Analogical Reasoning on Narratives
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2310.00996v4
- Date: Tue, 3 Sep 2024 19:27:19 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-09-07 04:41:34.217795
- Title: ARN: Analogical Reasoning on Narratives
- Title(参考訳): ARN: ナラティブに関するアナロジカル推論
- Authors: Zhivar Sourati, Filip Ilievski, Pia Sommerauer, Yifan Jiang,
- Abstract要約: 我々は、物語要素を用いて表面マッピングとシステムマッピングを作成する、アナロジーの支配的理論を運用するフレームワークを開発する。
すべてのLLMがほぼ類似点を認識できるが、最大でもゼロショット環境では極端に類似点に苦戦している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 13.707344123755126
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: As a core cognitive skill that enables the transferability of information across domains, analogical reasoning has been extensively studied for both humans and computational models. However, while cognitive theories of analogy often focus on narratives and study the distinction between surface, relational, and system similarities, existing work in natural language processing has a narrower focus as far as relational analogies between word pairs. This gap brings a natural question: can state-of-the-art large language models (LLMs) detect system analogies between narratives? To gain insight into this question and extend word-based relational analogies to relational system analogies, we devise a comprehensive computational framework that operationalizes dominant theories of analogy, using narrative elements to create surface and system mappings. Leveraging the interplay between these mappings, we create a binary task and benchmark for Analogical Reasoning on Narratives (ARN), covering four categories of far (cross-domain)/near (within-domain) analogies and disanalogies. We show that while all LLMs can largely recognize near analogies, even the largest ones struggle with far analogies in a zero-shot setting, with GPT4.0 scoring below random. Guiding the models through solved examples and chain-of-thought reasoning enhances their analogical reasoning ability. Yet, since even in the few-shot setting, the best model only performs halfway between random and humans, ARN opens exciting directions for computational analogical reasoners.
- Abstract(参考訳): ドメイン間の情報の伝達性を可能にするコア認知技術として、人間と計算モデルの両方でアナログ推論が広く研究されている。
しかしながら、アナロジーの認知理論は、しばしば物語に焦点をあて、表面、関係性、およびシステム類似性の違いを研究するが、自然言語処理における既存の研究は、単語ペア間の関係類似性に関してより限定的な焦点を持つ。
最先端の大規模言語モデル(LLM)は、物語間のシステム類似性を検出できるだろうか?
そこで我々は,この疑問に対する洞察を得るとともに,単語ベースの関係的類似語を関係系類似語に拡張するために,ナラティブ要素を用いて,類似語の主要な理論を運用する包括的計算フレームワークを考案した。
これらのマッピング間の相互作用を活用して、Narratives (ARN) に関するアナロジ的推論のためのバイナリタスクとベンチマークを作成し、遠方(クロスドメイン)/近方(非ドメイン)のアナロジーと非アナロジーの4つのカテゴリをカバーする。
すべてのLLMがほぼ類似点を認識できるが、最大のものでさえゼロショット設定では極端に類似点に苦戦し、GPT4.0はランダムにスコアが下がった。
解決された例と連鎖推論を通してモデルを導くことは、類似の推論能力を高める。
しかし、数ショットのセッティングであっても、最良のモデルはランダムと人間の間の中間でしか動作しないため、ARNは計算的なアナログ推論のためにエキサイティングな方向を開く。
関連論文リスト
- Explaining Text Similarity in Transformer Models [52.571158418102584]
説明可能なAIの最近の進歩により、トランスフォーマーの説明の改善を活用することで、制限を緩和できるようになった。
両線形類似性モデルにおける2次説明の計算のために開発された拡張であるBiLRPを用いて、NLPモデルにおいてどの特徴相互作用が類似性を促進するかを調べる。
我々の発見は、異なる意味的類似性タスクやモデルに対するより深い理解に寄与し、新しい説明可能なAIメソッドが、どのようにして深い分析とコーパスレベルの洞察を可能にするかを強調した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-10T17:11:31Z) - StoryAnalogy: Deriving Story-level Analogies from Large Language Models
to Unlock Analogical Understanding [72.38872974837462]
大規模ストーリーレベルの類似語コーパスを構築することにより,類似語を識別・生成する能力を評価する。
textscStory Analogyには、さまざまなドメインから24Kストーリーペアが含まれており、拡張された構造マッピング理論の2つの類似点に人間のアノテーションがある。
我々は、textscStory Analogyのデータは、大言語モデルにおけるアナログ生成の品質を向上させることができることを観察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-19T16:29:23Z) - Why Do We Need Neuro-symbolic AI to Model Pragmatic Analogies? [6.8107181513711055]
知性の目印は、慣れ親しんだドメインを使用して、アナログ推論として知られる、あまり親しみのないドメインについての推論を行う能力である。
語彙的類推,構文的類推,意味的類推,実用的類推の4つの異なるレベルにおける類推について論じる。
我々は、統計とシンボルAIを組み合わせたニューロシンボリックAI技術を採用し、構造化されていないテキストの表現を通知し、関連コンテンツを強調し、拡張し、抽象化を提供し、マッピングプロセスを導く。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-02T21:13:38Z) - Modeling Hierarchical Reasoning Chains by Linking Discourse Units and
Key Phrases for Reading Comprehension [80.99865844249106]
本稿では,論理的推論の基盤として,対話レベルと単語レベルの両方の文脈を扱う総合グラフネットワーク(HGN)を提案する。
具体的には、ノードレベルの関係とタイプレベルの関係は、推論過程におけるブリッジと解釈できるが、階層的な相互作用機構によってモデル化される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-21T07:34:27Z) - Beneath Surface Similarity: Large Language Models Make Reasonable
Scientific Analogies after Structure Abduction [46.2032673640788]
人間の認知における類推的推論の不可欠な役割は、共用関係構造を通して親しみやすい概念とリンクすることで、新しい概念を把握できることである。
この研究は、Large Language Models (LLM) がこれらの類似の基盤となる構造をしばしば見落としていることを示唆している。
本稿では,2つのシステム間の類似性を形成する構造を導出するための,認知心理学に基づく類推的構造推論の課題を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-22T03:04:06Z) - ANALOGYKB: Unlocking Analogical Reasoning of Language Models with A Million-scale Knowledge Base [51.777618249271725]
ANALOGYKBは、既存の知識グラフ(KGs)から派生した100万スケールのアナロジー知識ベースである
1)KGから直接抽出できる同一関係のアナロジー、2)大きな言語モデル(LLM)によって実現される選択とフィルタリングパイプラインと識別される類似関係のアナロジーである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-10T09:03:01Z) - Scientific and Creative Analogies in Pretrained Language Models [24.86477727507679]
本稿では,BERT や GPT-2 などの大規模事前学習言語モデルにおけるアナログの符号化について検討する。
我々は,複数の属性の体系的マッピングと異種ドメイン間の関係構造を含む新しいアナロジーデータセットであるScientific and Creative Analogy dataset(SCAN)を紹介する。
現状のLMはこれらの複雑なアナロジータスクにおいて低性能を実現し、アナロジー理解によってもたらされる課題を浮き彫りにしている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-28T12:49:44Z) - Few-shot Visual Reasoning with Meta-analogical Contrastive Learning [141.2562447971]
本稿では,類似推論に頼って,数ショット(または低ショット)の視覚推論問題を解くことを提案する。
両領域の要素間の構造的関係を抽出し、類似学習と可能な限り類似するように強制する。
RAVENデータセット上での本手法の有効性を検証し, トレーニングデータが少ない場合, 最先端の手法より優れることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-23T14:00:34Z) - Analogy as Nonparametric Bayesian Inference over Relational Systems [10.736626320566705]
本稿では,従来の関係構造からの予測を類似的に重み付けすることで,関係知識を新しい環境に一般化するベイズモデルを提案する。
この学習者は, 環境経験が小さい場合に, ランダム・ウィキペディア・システムから派生した関係データに基づいて, ナイーブな理論に基づく学習者より優れていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-07T14:07:46Z) - Learning to See Analogies: A Connectionist Exploration [0.0]
この論文は、Analogatorと呼ばれるコンピュータプログラムの開発を通じて、学習と類推の統合を探求している。
多くの異なる類推問題を「見る」ことで、可能な解とともに、アナロゲータは徐々に新しい類推を創り出す能力を発展させている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-18T14:06:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。