論文の概要: Heating and cooling processes via phaseonium-driven dynamics of cascade systems
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2312.04498v2
- Date: Wed, 8 May 2024 14:57:56 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-05-09 19:00:52.743894
- Title: Heating and cooling processes via phaseonium-driven dynamics of cascade systems
- Title(参考訳): シスケード系の位相駆動動力学による加熱・冷却過程
- Authors: Federico Amato, Claudio Pellitteri, G. Massimo Palma, Salvatore Lorenzo, Rosario Lo Franco,
- Abstract要約: 本研究では、一対の量子調和振動子からなる系の力学を1モードの空洞場で表現し、熱的に励起される相オン原子のビームと相互作用する。
本研究では, セシウム原子の特徴的コヒーレンス相が, キャビティフィールドの定常状態, およびアンシラの定常状態を決定する上で果たす役割を強調した。
これらの結果は, キャビティQEDシナリオにおける熱力学サイクルに対する異なる種類のアンシラの使用に関する有用な知見を提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The search for strategies to harness the temperature of quantum systems is one of the main goals in quantum thermodynamics. Here we study the dynamics of a system made of a pair of quantum harmonic oscillators, represented by single-mode cavity fields, interacting with a thermally excited beam of phaseonium atoms, which act as ancillas. The two cavities are arranged in a cascade configuration, so that the second cavity interacts with phaseonium atoms only after their interaction with the first one. We provide exact closed dynamics of the first cavity for arbitrarily long interaction times. We highlight the role played by the characteristic coherence phase of phaseonium atoms in determining the steady states of the cavity fields as well as that of the ancillas. Also, we show how the second cavity follows a non-Markovian evolution due to interactions with the "used" ancillary atoms, that enables information exchange with the first cavity. Adjusting the parameters of the phaseonium atoms, we can determine the final stable temperature reached by the cavities. In this way, the cavities can be heated up as well as cooled down. These results provide useful insights towards the use of different types of ancillas for thermodynamic cycles in cavity QED scenarios.
- Abstract(参考訳): 量子系の温度を利用する戦略の探索は、量子熱力学の主要な目標の1つである。
ここでは、一対の量子調和振動子からなる系の力学を1モードの空洞場で表現し、アシラとして作用する相オン原子の熱励起ビームと相互作用する。
2つの空洞はカスケード構成で配置されており、第2の空洞は第1の空洞と相互作用した後のみ位相オン原子と相互作用する。
任意に長い相互作用時間に対して、第1空洞の正確なクローズドダイナミクスを提供する。
本研究では, セシウム原子の特徴的コヒーレンス相が, キャビティフィールドの定常状態, およびアンシラの定常状態を決定する上で果たす役割を強調した。
また、第2のキャビティが、第1のキャビティとの情報交換を可能にする「使用」アシラリー原子との相互作用によって、非マルコフ進化にどのように従うかを示す。
相オン原子のパラメータを調整することで、キャビティが到達した最終安定温度を決定することができる。
このようにして、空洞を加熱したり、冷やしたりすることができる。
これらの結果は, キャビティQEDシナリオにおける熱力学サイクルに対する異なる種類のアンシラの使用に関する有用な知見を提供する。
関連論文リスト
- Thermalization and Criticality on an Analog-Digital Quantum Simulator [133.58336306417294]
本稿では,69個の超伝導量子ビットからなる量子シミュレータについて述べる。
古典的Kosterlitz-Thouless相転移のシグネチャと,Kibble-Zurekスケール予測からの強い偏差を観測する。
本システムは, 対角二量体状態でディジタル的に調製し, 熱化時のエネルギーと渦の輸送を画像化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-27T17:40:39Z) - Quantum thermodynamics of driven-dissipative condensates [0.0]
ポラリトン凝縮は、熱と粒子が貯水池と継続的に交換される開放系において熱平衡から離れて起こる。
偏光子の基底状態の個体群の形成に関わる主要な過程を捉えるための数段階のモデルを構築した。
これにより凝縮は熱機械の出力として理解でき、その発生に関する熱力学的制約を露呈する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-11T16:13:58Z) - Dissipative stabilization of maximal entanglement between non-identical
emitters via two-photon excitation [49.1574468325115]
2つの非同一の量子放出体は、空洞の中に配置され、2光子共鳴にコヒーレントに励起されると、ほぼ最大エンタングルメントの定常状態に達する。
この機構は、2光子共鳴でエミッタを駆動する際、定常および準安定な絡み合いを生じる現象の複雑なファミリーの1つである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-09T16:49:55Z) - Quantum field heat engine powered by phonon-photon interactions [58.720142291102135]
2つの振動ミラーを持つ空洞に基づく量子熱エンジンを提案する。
エンジンは、壁とフィールドモードが非線形ハミルトニアンを介して相互作用するオットーサイクルを実行する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-10T20:27:15Z) - Higher-order topological Peierls insulator in a two-dimensional
atom-cavity system [58.720142291102135]
我々は、光子を介する相互作用が原子基底状態におけるプラケット配位結合パターンをいかに生み出すかを示す。
このパターンは2Dの非自明なトポロジカルギャップを開き、高次トポロジカル位相ホストコーナー状態をもたらす。
我々の研究は、原子量子シミュレータがいかにして、新しい強相関な位相現象を研究することができるかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-05T10:25:14Z) - Thermodynamic Phase Diagram of Two-Dimensional Bosons in a Quasicrystal
Potential [0.0]
相互作用するボソンの熱力学的位相図を二次元等質準結晶ポテンシャルで決定する。
この結果は量子モンテカルロシミュレーションを用いて得られた。
特に,粒径パラメータ範囲の通常の流体に対して,真のボースガラス相の安定化を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T15:09:36Z) - Quantifying the effects of dissipation and temperature on dynamics of a
superconducting qubit-cavity system [0.6091702876917281]
ジョセフソン接合を含む超伝導回路は、マクロな量子2レベルシステム(量子ビット)を提供する
サブケルビン温度領域における拡散を含む空洞に結合した超伝導量子ビットのダイナミクスについて検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-11T04:44:28Z) - Photoinduced prethermal order parameter dynamics in the two-dimensional
large-$N$ Hubbard-Heisenberg model [77.34726150561087]
2次元相関電子モデルにおいて、競合する秩序相の微視的ダイナミクスについて検討する。
2つの競合する位相間の光誘起遷移をシミュレートする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-13T13:13:31Z) - Evolution of a Non-Hermitian Quantum Single-Molecule Junction at
Constant Temperature [62.997667081978825]
常温環境に埋め込まれた非エルミート量子系を記述する理論を提案する。
確率損失と熱ゆらぎの複合作用は分子接合の量子輸送を補助する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T14:33:34Z) - Producing and storing spin-squeezed states and
Greenberger-Horne-Zeilinger states in a one-dimensional optical lattice [0.0]
1次元の光学格子に閉じ込められたいくつかの超低温原子からなるシステムにおいて、スピン圧縮状態の生成と保存、およびマクロな重ね合わせまでより絡み合った状態について検討した。
この系は、最初は2つの内部状態の重畳された各原子の超流動相にあり、まず原子と原子の相互作用によって動的に絡み合わされ、その後量子相関が保存される部位ごとに1つの原子でモット・絶縁体相へと断熱的に導かれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-06T09:22:34Z) - Exploring dynamical phase transitions with cold atoms in an optical
cavity [0.0]
光学キャビティに約100万個のストロンチウム-88原子のアンサンブルを用いて、Lipkin-Meshkov-Glickモデルをシミュレートする。
本システムでは,システムサイズ,初期状態,その他のパラメータに対する動的相転移の依存性を探索することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2019-10-01T14:25:45Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。