論文の概要: Performance of entanglement purification including maximally entangled
mixed states
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2402.04226v1
- Date: Tue, 6 Feb 2024 18:34:34 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-02-07 13:26:59.437835
- Title: Performance of entanglement purification including maximally entangled
mixed states
- Title(参考訳): 最大絡み合い混合状態を含む絡み合い浄化の性能
- Authors: Juan Mauricio Torres, J\'ozsef Zsolt Bern\'ad, Roc\'io G\'omez-Rosas
- Abstract要約: 遠方の量子システム間の絡み合いは、量子通信を実装するための重要な資源である。
本稿では,2ビットの絡み合った2つの操作に基づく絡み合った浄化プロトコルを提案する。
コアプロトコルの2つのバリエーションが導入され、特定のシナリオでより実用的なことが示されている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Entanglement between distant quantum systems is a critical resource for
implementing quantum communication. This property is affected by external
agents and can be restored by employing efficient entanglement purification
protocols. In this work, we propose an entanglement purification protocol based
on two entangling two-qubit operations that replace the usual controlled-NOT
(CNOT) gate. These operations arise from a generalized quantum measurement and
can be understood as measurement operators in a positive operator-valued
measure (POVM). Furthermore, two variants of the core protocol are introduced
and shown to be more practical in certain scenarios. The performance of the
protocols is studied in terms of the overall success probability of reaching a
Bell state and the number of purifiable states. Based on rank-two states, we
can obtain analytical expressions for the success probability that we extend
and refine using numerical calculations to the case of maximally entangled
states (MEMS). We also consider more general rank-three states to show that our
procedure is in general more convenient compared to purification protocols
based on Bell diagonal states. Finally, we test the protocols using initial
random states. In all cases, we find a larger performance and larger amount of
purifiable states using our schemes compared to the CNOT-based purification
protocol.
- Abstract(参考訳): 遠方の量子システム間の絡み合いは、量子通信を実装するための重要な資源である。
この性質は外部剤の影響を受け、効率的な絡み合い浄化プロトコルを用いて修復することができる。
本研究では,通常のcnot(control-not)ゲートを置き換える2つの2量子ビット演算に基づく絡み合い浄化プロトコルを提案する。
これらの演算は一般化された量子測度から生じ、正の演算子評価測度(POVM)における測度演算子として理解することができる。
さらに、コアプロトコルの2つのバリエーションが導入され、特定のシナリオでより実用的なことが示されている。
プロトコルの性能は、ベル状態に到達する全体的な成功確率と精製可能な状態の数の観点から研究されている。
ランク2の状態に基づいて,最大絡み合う状態(MEMS)の場合に,数値計算を用いて拡張・洗練する成功確率の解析式を得ることができる。
また,ベル対角線状態に基づく浄化プロトコルと比較して,手順が概ね便利であることを示すために,より一般的な3つの状態を考える。
最後に、初期乱数状態を用いてプロトコルをテストする。
いずれの場合も、CNOTベースの浄化プロトコルと比較して、我々のスキームを用いて、より大きな性能と大量の精製状態が見つかる。
関連論文リスト
- Protocols and Trade-Offs of Quantum State Purification [4.732131350249]
本稿では,特定の確率で高い忠実度を達成するために設計された汎用的な状態浄化フレームワークを提案する。
脱分極雑音下での量子状態の場合、我々のフレームワークはバレンコとアルによって提案された浄化プロトコルを複製することができる。
任意の次元を持つ雑音状態の2つのコピーに対するプロトコルの最適性を証明し、より高いコピー数と次元に対してその最適性を確認する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-01T14:34:45Z) - Statistical evaluation and optimization of entanglement purification protocols [0.0]
提案手法は, ほぼ均一にサンプリングされた密度行列から推定される初期平均コンカレンスを改善できないことを示す。
また、より効率的なプロトコルを開発し、より効率的な2ドルプロジェクタに基づく最近の提案とともに数値的に検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-19T16:58:03Z) - Robust and efficient verification of graph states in blind
measurement-based quantum computation [52.70359447203418]
Blind Quantum Computing (BQC) は、クライアントのプライバシを保護するセキュアな量子計算手法である。
資源グラフ状態が敵のシナリオで正確に準備されているかどうかを検証することは重要である。
本稿では,任意の局所次元を持つ任意のグラフ状態を検証するための,堅牢で効率的なプロトコルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-18T06:24:45Z) - Entanglement Purification of Hypergraph States [0.0]
エンタングルメント精製は、量子情報処理におけるプリミティブであり、ノイズの多い量子状態のいくつかのコピーを、高品質のほぼ純粋な状態のコピーに蒸留する。
いくつかの観点から関係する多ビット状態の族を形成するハイパーグラフ状態の浄化のための最適化プロトコルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-26T19:00:01Z) - Data post-processing for the one-way heterodyne protocol under
composable finite-size security [62.997667081978825]
本研究では,実用的連続可変(CV)量子鍵分布プロトコルの性能について検討する。
ヘテロダイン検出を用いたガウス変調コヒーレント状態プロトコルを高信号対雑音比で検討する。
これにより、プロトコルの実践的な実装の性能を調べ、上記のステップに関連付けられたパラメータを最適化することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-20T12:37:09Z) - Composably secure data processing for Gaussian-modulated continuous
variable quantum key distribution [58.720142291102135]
連続可変量子鍵分布(QKD)は、ボソニックモードの二次構造を用いて、2つのリモートパーティ間の秘密鍵を確立する。
構成可能な有限サイズセキュリティの一般的な設定におけるホモダイン検出プロトコルについて検討する。
特に、ハイレート(非バイナリ)の低密度パリティチェックコードを使用する必要のあるハイシグネチャ・ツー・ノイズ・システマを解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-30T18:02:55Z) - Entanglement purification by counting and locating errors with
entangling measurements [62.997667081978825]
量子状態の複数コピーに対するエンタングルメント浄化プロトコルについて検討する。
ノイズアンサンブルにおける誤差の数と位置を高次元補助的絡み合いシステムを用いて学習する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-13T19:02:33Z) - Entanglement-assisted entanglement purification [62.997667081978825]
本稿では,雑音や有限サイズのアンサンブルから高忠実なアンタングルを生成することのできる,エンタングルメント支援型エンタングルメント浄化プロトコルを提案する。
我々のプロトコルは任意の誤りに対処できるが、少ない誤りに最も適しており、特に減衰雑音に向いている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-13T19:00:05Z) - Gaussian conversion protocols for cubic phase state generation [104.23865519192793]
連続変数を持つ普遍量子コンピューティングは非ガウス的資源を必要とする。
立方相状態は非ガウス状態であり、実験的な実装はいまだ解明されていない。
非ガウス状態から立方相状態への変換を可能にする2つのプロトコルを導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-07T09:19:49Z) - Universally Optimal Verification of Entangled States with Nondemolition
Measurements [3.014547324345968]
我々は、いわゆる量子的非破壊測定を用いて、絡み合った状態を検証するために、普遍的に最適なプロトコルを提案する。
ベル状態、任意の2ビット純状態、安定化状態の最適検証のためのプロトコルのパワーを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-03T14:48:59Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。