論文の概要: Quantitative investigation of quantum emitter yield in drop-casted
hexagonal boron nitride nanoflakes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2402.18199v1
- Date: Wed, 28 Feb 2024 09:40:47 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-02-29 15:35:45.053924
- Title: Quantitative investigation of quantum emitter yield in drop-casted
hexagonal boron nitride nanoflakes
- Title(参考訳): 六方晶窒化ホウ素ナノフレークの量子エミッタ収率の定量的研究
- Authors: Tom Kretzschmar, Sebastian Ritter, Anand Kumar, Tobias Vogl, Falk
Eilenberger, Falko Schmidt
- Abstract要約: 単一光子エミッタ(SPE)は、量子技術における純光子源としての利用において重要な要素である。
本研究では, 落下鋳造した六方晶窒化ホウ素(hBN)ナノフレークからのSPEの生成について検討した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 39.58317527488534
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Single photon emitters (SPEs) are a key component for their use as pure
photon source in quantum technologies. In this study, we investigate the
generation of SPEs from drop-casted hexagonal boron nitride (hBN) nanoflakes,
examining the influence of the immersion solution and the source of hBN. We
show that, depending on the utilized supplier and solution the number and
quality of the emitters changes. We perform a comprehensive optical
characterization of the deposited nanoflakes to assess the quality of the
generated SPEs. We show quantitative data on SPE yields, highlighting
significant variations among solvents and different sources of hBN. This holds
particular significance for employing drop-casted nanoflakes as SPE sources in
quantum communication, sensing, and imaging. Our method is easily expandable to
all kinds of surfaces and can be done without requiring complex fabrication
steps and equipment, thus providing the necessary scalability required for
industrial quantum applications.
- Abstract(参考訳): 単一光子エミッタ(SPE)は、量子技術における純光子源としての利用において重要な要素である。
本研究では, 液滴流窒化ヘキサゴナルホウ素(hBN)ナノフレークからのSPEの生成について検討し, 浸漬液およびhBN源の影響について検討した。
利用したサプライヤとソリューションによって,エミッタの数と品質が変化することを示す。
我々は, 生成したSPEの品質を評価するため, ナノフレークの包括的光学特性評価を行った。
我々は,SPE収率に関する定量的データを示し,溶媒およびhBNの異なる源間で有意な変動を示す。
これは、ドロップキャストされたナノフレークをspe源として量子通信、センシング、イメージングにおいて特に重要である。
本手法は, 様々な面に容易に拡張可能であり, 複雑な製造工程や設備を必要とせず, 産業用量子アプリケーションに必要なスケーラビリティを提供する。
関連論文リスト
- Deterministic formation of carbon-functionalized quantum emitters in hexagonal boron nitride [9.864393313982163]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の絶縁における単一光子放出体(SPE)は、量子フォトニクスに幅広い関心を呼んだ。
我々は, 超音波ナノインデンテーションを用いて, 位置決定論的炭素官能化量子エミッタをhBN中に生成する簡単な手法を提案する。
得られたSPEは高品質であり、単一の製造工程で大きな配列にスケールアップすることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-23T08:13:27Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Highly photostable Zn-treated halide perovskite nanocrystals for
efficient single photon generation [0.0]
Pb-サイトにおけるZn2+$イオンドーピングにより得られたCsPbBr_3$NCを体系的に製造し,特徴付ける。
これらのドープNCは、高い単光子純度を示し、ミリ秒以下の時間スケールでの点滅を減少させ、飽和レベルよりはるかに高い励起パワーの明るい状態の安定性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-29T11:23:30Z) - Plasmon Enhanced Quantum Properties of Single Photon Emitters with
Hybrid Hexagonal Boron Nitride Silver Nanocube Systems [0.0]
六方晶窒化ホウ素(hBN)は単一光子エミッタ(SPE)の超薄膜ホストとして出現している
極薄hBNフレークとプラズモン銀ナノキューブで生成したSPEからなるハイブリッドナノフォトニック構造の量子単一光子特性について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-01T13:52:16Z) - Database of semiconductor point-defect properties for applications in
quantum technologies [54.17256385566032]
我々はダイヤモンド、炭化ケイ素、シリコンなど様々な半導体の5万点欠陥を計算した。
生成エネルギー,スピン特性,遷移双極子モーメント,ゼロフォノン線など,これらの欠陥の関連光学的および電子的特性を特徴付ける。
内在シリコンで安定な2331個の複合欠陥が検出され、光に輝く多くのスピン量子ビット候補と単一光子源を特定するためにフィルタされる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-28T19:51:08Z) - Characteristics of quantum emitters in hexagonal boron nitride suitable
for integration with nanophotonic platforms [6.56645008669449]
2Dヘキサゴナル窒化ホウ素(hBN)の単一光子エミッタは、フォトニックアプリケーションや量子ネットワークのための固体量子エミッタを約束している。
我々は、ナノフォトニックデバイスとの統合に特に役立つ2種類のhBNサンプルに焦点を当てた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-20T08:51:03Z) - Efficient Analysis of Photoluminescence Images for the Classification of
Single-Photon Emitters [0.0]
固体単光子エミッタ(SPE)は、量子通信や量子センシングといった新興技術の基盤である。
本稿では,PL画像中のガウス放射体を自動的に識別するために,画像解析と回帰フィッティングを用いた定量的手法を提案する。
ナノダイヤモンドアレイおよび六方晶窒化ホウ素フレーク中のSPEの効率的なエミッタ分類を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-10T16:37:05Z) - Creating Quantum Emitters in Hexagonal Boron Nitride Deterministically
on Chip-Compatible Substrates [51.112488102081734]
2次元ヘキサゴナル窒化ホウ素(hBN)は室温単一光子発光体(SPE)をホストする
本稿では,原子間力顕微鏡(AFM)先端を用いたナノインデンテーションにより,hBN SPEを決定的に活性化する放射線・リソグラフィーのない経路について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-28T20:58:02Z) - Near-Field Terahertz Nanoscopy of Coplanar Microwave Resonators [61.035185179008224]
超伝導量子回路は、主要な量子コンピューティングプラットフォームの一つである。
超伝導量子コンピューティングを実用上重要な点に進めるためには、デコヒーレンスに繋がる物質不完全性を特定し、対処することが重要である。
ここでは、テラヘルツ走査近接場光学顕微鏡を用いて、シリコン上の湿式エッチングアルミニウム共振器の局所誘電特性とキャリア濃度を調査する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-24T11:06:34Z) - Phonon dephasing and spectral diffusion of quantum emitters in hexagonal
Boron Nitride [52.915502553459724]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子放出体は、量子光学への応用のために、明るく頑健な単一光子の源として出現している。
低温における共鳴励起分光法によるhBN中の量子エミッタのフォノン脱落とスペクトル拡散について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-25T05:56:18Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。