論文の概要: Investigating the translation capabilities of Large Language Models trained on parallel data only
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2406.09140v1
- Date: Thu, 13 Jun 2024 14:08:56 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-06-14 17:34:25.039968
- Title: Investigating the translation capabilities of Large Language Models trained on parallel data only
- Title(参考訳): 並列データのみを訓練した大規模言語モデルの翻訳能力の検討
- Authors: Javier García Gilabert, Carlos Escolano, Aleix Sant Savall, Francesca De Luca Fornaciari, Audrey Mash, Xixian Liao, Maite Melero,
- Abstract要約: 大規模言語モデル(LLM)は、自然言語処理(NLP)タスクの幅広い範囲で例外的な習熟性を示している。
PLUMEは,カタルーニャ語中心の並列例に特化して訓練された語彙サイズ(32k,128k,256k)の異なる3つの2B LLMのコレクションである。
これらのモデルは、16の教師付き翻訳方向と56のゼロショット上で、以前のエンコーダ・デコーダアーキテクチャと互換性がある。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.5974665548135587
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: In recent years, Large Language Models (LLMs) have demonstrated exceptional proficiency across a broad spectrum of Natural Language Processing (NLP) tasks, including Machine Translation. However, previous methods predominantly relied on iterative processes such as instruction fine-tuning or continual pre-training, leaving unexplored the challenges of training LLMs solely on parallel data. In this work, we introduce PLUME (Parallel Language Model), a collection of three 2B LLMs featuring varying vocabulary sizes (32k, 128k, and 256k) trained exclusively on Catalan-centric parallel examples. These models perform comparably to previous encoder-decoder architectures on 16 supervised translation directions and 56 zero-shot ones. Utilizing this set of models, we conduct a thorough investigation into the translation capabilities of LLMs, probing their performance, the impact of the different elements of the prompt, and their cross-lingual representation space.
- Abstract(参考訳): 近年、Large Language Models (LLMs) は、機械翻訳を含む幅広い自然言語処理(NLP)タスクにおいて、例外的な習熟度を示している。
しかし、従来の手法は命令の微調整や連続的な事前訓練といった反復的なプロセスに大きく依存しており、LLMを並列データのみにトレーニングするという課題は未解明のままであった。
本研究では,カタルーニャ語中心の並列例に特化して訓練された語彙サイズ(32k,128k,256k)の異なる3つの2B LLMのコレクションであるPLUME(Parallel Language Model)を紹介する。
これらのモデルは、16の教師付き翻訳方向と56のゼロショット上で、以前のエンコーダ・デコーダアーキテクチャと互換性がある。
このモデルを用いて, LLMの翻訳能力, 性能, プロンプトの異なる要素の影響, および言語間表現空間について, 徹底的に検討する。
関連論文リスト
- Benchmarking Pre-trained Large Language Models' Potential Across Urdu NLP tasks [0.9786690381850356]
多言語データで事前訓練されたLarge Language Models (LLMs)は、自然言語処理の研究に革命をもたらした。
本研究では,15のUrduデータセットを用いて,14のタスクにまたがる顕著なLLMの詳細な検討を行った。
実験の結果、SOTAモデルはゼロショット学習を伴う全てのUrdu NLPタスクにおいて、エンコーダ-デコーダ事前訓練された言語モデルを上回ることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-24T11:30:37Z) - Building Accurate Translation-Tailored LLMs with Language Aware Instruction Tuning [57.323716555996114]
オフターゲット翻訳は、特に低リソース言語では未解決の問題である。
最近の研究は、翻訳命令の機能を強調するために高度なプロンプト戦略を設計するか、LLMの文脈内学習能力を活用している。
本研究では,LLMの命令追従能力(特に翻訳方向)を向上させるために,2段階の微調整アルゴリズムを設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-21T13:47:40Z) - A Novel Paradigm Boosting Translation Capabilities of Large Language Models [11.537249547487045]
本論文は,一貫した単言語データを用いた二次事前学習,インターリニアテキストフォーマット文書による継続事前学習,および教師付きファインチューニングのためのソース・ランゲージ・コンスタント・インストラクションの活用という,3つの段階からなる新しいパラダイムを提案する。
Llama2モデルを用いた実験結果,特に中国語-Llama2を用いて,LLMの翻訳能力の向上を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-18T02:53:49Z) - Adapting Large Language Models for Document-Level Machine Translation [46.370862171452444]
大規模言語モデル(LLM)は、様々な自然言語処理(NLP)タスクを大幅に進歩させた。
近年の研究では、中程度のLLMはタスク固有の微調整後、より大きなLLMよりも優れていることが示されている。
本研究では,特定の言語対に対する文書レベルの機械翻訳(DocMT)にLLMを適用することに焦点を当てた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-12T09:29:13Z) - Speech Translation with Large Language Models: An Industrial Practice [64.5419534101104]
LLM-STは,事前学習型大言語モデル(LLM)に基づいて構築された,新規で効果的な音声翻訳モデルである。
大規模言語モデル(LLM)を音声エンコーダと統合し、マルチタスクの命令チューニングを利用することで、LLM-STは正確なタイムスタンプと翻訳を生成することができる。
英語と中国語のデータセットの厳密な実験を通じて,LLM-STの異常な性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-21T05:32:49Z) - Contextual Code Switching for Machine Translation using Language Models [1.4866655830571935]
大規模言語モデル(LLM)は近年,多種多様な言語関連タスクに多大な影響を与えている。
本稿では,複数のLLMを比較した機械翻訳タスクに特化して,コード切替タスクについて広範な研究を行う。
以上の結果から,LLMは特定のタスクに有望な結果をもたらすにもかかわらず,機械翻訳タスクにおける多言語大言語モデルよりも比較的少ない複雑性を持つモデルの方が優れていることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-20T16:40:33Z) - The Ups and Downs of Large Language Model Inference with Vocabulary Trimming by Language Heuristics [74.99898531299148]
本研究は,興味のある言語への埋め込みエントリを制限し,時間と記憶効率を高めることによる語彙トリミング(VT)について検討する。
Unicodeベースのスクリプトフィルタリングとコーパスベースの選択という2つの言語を異なる言語ファミリやサイズに適用する。
その結果、VTは小型モデルのメモリ使用量を50%近く削減し、生成速度が25%向上した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-16T09:35:50Z) - A Paradigm Shift in Machine Translation: Boosting Translation
Performance of Large Language Models [27.777372498182864]
生成型大規模言語モデル(LLM)のための新しい微調整手法を提案する。
提案手法は,モノリンガルデータに対する初期微調整と,それに続く少数の高品質並列データに対する微調整の2段階からなる。
LLaMA-2を基礎モデルとして,このモデルではゼロショット性能よりも12BLEUおよび12COMETの平均的な改善が達成できることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-20T22:53:15Z) - LLM-Pruner: On the Structural Pruning of Large Language Models [65.02607075556742]
大規模言語モデル(LLM)は、言語理解と生成において顕著な能力を示している。
タスク非依存であり、元のトレーニングデータセットへの依存を最小限に抑えるという2つの制約の範囲内でLLMの圧縮に取り組む。
LLM-Prunerという名前のこの手法は、非臨界結合構造を選択的に除去する構造プルーニングを採用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-19T12:10:53Z) - Chain-of-Dictionary Prompting Elicits Translation in Large Language Models [100.47154959254937]
大規模言語モデル(LLM)は多言語ニューラルマシン翻訳(MNMT)において驚くほど優れた性能を示した
入力単語のサブセットに対する多言語辞書の連鎖による事前知識でLLMを拡張して翻訳能力を引き出す新しい方法であるCoDを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-11T05:19:47Z) - Cross-lingual Transferring of Pre-trained Contextualized Language Models [73.97131976850424]
本稿では,PRLMのための新しい言語間モデル転送フレームワークTreLMを提案する。
シンボルの順序と言語間のシーケンス長の差に対処するため,中間的なTRILayer構造を提案する。
提案手法は,スクラッチから学習した言語モデルに対して,性能と効率の両面で,限られたデータで著しく優れることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-27T06:51:13Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。