論文の概要: OffsetBias: Leveraging Debiased Data for Tuning Evaluators
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2407.06551v1
- Date: Tue, 9 Jul 2024 05:16:22 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-07-10 19:15:32.985639
- Title: OffsetBias: Leveraging Debiased Data for Tuning Evaluators
- Title(参考訳): OffsetBias: チューニング評価のためのデバイアスデータを活用する
- Authors: Junsoo Park, Seungyeon Jwa, Meiying Ren, Daeyoung Kim, Sanghyuk Choi,
- Abstract要約: 様々な判断モデルに固有の6種類のバイアスを定性的に同定する。
データセットの微調整は、バイアスに対する判断モデルの堅牢性を大幅に向上させる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.5790747258969664
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Employing Large Language Models (LLMs) to assess the quality of generated responses, such as prompting instruct-tuned models or fine-tuning judge models, has become a widely adopted evaluation method. It is also known that such evaluators are vulnerable to biases, such as favoring longer responses. While it is important to overcome this problem, the specifics of these biases remain under-explored. In this work, we qualitatively identify six types of biases inherent in various judge models. We propose EvalBiasBench as a meta-evaluation collection of hand-crafted test cases for each bias type. Additionally, we present de-biasing dataset construction methods and the associated preference dataset OffsetBias. Experimental results demonstrate that fine-tuning on our dataset significantly enhances the robustness of judge models against biases and improves performance across most evaluation scenarios. We release our datasets and the fine-tuned judge model to public.
- Abstract(参考訳): 大規模言語モデル(LLM)を用いて、命令付きモデルや微調整型判断モデルなどの生成した応答の品質を評価する手法が広く採用されている。
また、そのような評価者が長い反応を好むなどバイアスに弱いことも知られている。
この問題を克服することは重要であるが、これらのバイアスの具体例は未解明のままである。
本研究では,様々な判断モデルに固有の6種類のバイアスを定性的に同定する。
バイアスタイプごとに手作りテストケースのメタ評価コレクションとしてEvalBiasBenchを提案する。
さらに、デバイアスデータセット構築法と関連する選好データセットOffsetBiasを提案する。
実験結果から,我々のデータセットの微調整により,判断モデルのバイアスに対する堅牢性が著しく向上し,ほとんどの評価シナリオにおける性能が向上することが示された。
データセットと微調整された判断モデルを公開しています。
関連論文リスト
- Improving Bias Mitigation through Bias Experts in Natural Language
Understanding [10.363406065066538]
補助モデルと主モデルの間に二項分類器を導入するデバイアス化フレームワークを提案する。
提案手法は補助モデルのバイアス識別能力を向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-06T16:15:00Z) - Fast Model Debias with Machine Unlearning [54.32026474971696]
ディープニューラルネットワークは多くの現実世界のシナリオでバイアスのある振る舞いをする。
既存のデバイアス法は、バイアスラベルやモデル再トレーニングのコストが高い。
バイアスを特定し,評価し,除去するための効率的なアプローチを提供する高速モデル脱バイアスフレームワーク(FMD)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-19T08:10:57Z) - Fighting Bias with Bias: Promoting Model Robustness by Amplifying
Dataset Biases [5.997909991352044]
最近の研究は、トレーニングセットからバイアスのあるサンプルをフィルタリングすることで、頑健でバイアスのないモデルを開発することを試みた。
このようなフィルタリングは、バイアスを克服するモデルの真の能力を曖昧にする可能性がある、と私たちは主張する。
バイアス増幅トレーニングセットとバイアス防止テストセットで定義された評価フレームワークを導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-30T10:10:42Z) - Think Twice: Measuring the Efficiency of Eliminating Prediction
Shortcuts of Question Answering Models [3.9052860539161918]
そこで本研究では,任意の特徴量に対するモデルのスケール依存度を簡易に測定する手法を提案する。
質問回答(QA: Question Answering)における各種事前学習モデルとデバイアス法について、既知の予測バイアスと新たに発見された予測バイアスの集合に対するロバスト性を評価する。
既存のデバイアス法は、選択された刺激的特徴への依存を軽減することができるが、これらの手法のOOD性能向上は、偏りのある特徴への依存を緩和することによって説明できない。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-11T14:35:00Z) - Balancing Unobserved Confounding with a Few Unbiased Ratings in Debiased
Recommendations [4.960902915238239]
本稿では,既存のデバイアス法に適用可能な理論的に保証されたモデル非依存バランス手法を提案する。
提案手法では, バイアスデータを用いて学習したモデルパラメータを補正し, バイアスデータのバランス係数を適応的に学習することで, バイアスデータを完全に活用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-17T08:56:55Z) - Delving into Identify-Emphasize Paradigm for Combating Unknown Bias [52.76758938921129]
同定精度を高めるため,有効バイアス強調スコアリング法(ECS)を提案する。
また, マイニングされたバイアスアライメントとバイアスコンプリケート試料のコントリビューションのバランスをとるために, 勾配アライメント(GA)を提案する。
様々な環境で複数のデータセットで実験を行い、提案されたソリューションが未知のバイアスの影響を軽減することを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-22T14:50:24Z) - Systematic Evaluation of Predictive Fairness [60.0947291284978]
バイアス付きデータセットのトレーニングにおけるバイアスの緩和は、重要なオープンな問題である。
複数のタスクにまたがる様々なデバイアス化手法の性能について検討する。
データ条件が相対モデルの性能に強い影響を与えることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-17T05:40:13Z) - General Greedy De-bias Learning [163.65789778416172]
本稿では,関数空間における勾配降下のような偏りのあるモデルとベースモデルを優雅に訓練する一般グリーディ・デバイアス学習フレームワーク(GGD)を提案する。
GGDは、事前知識を持つタスク固有バイアスモデルと、事前知識を持たない自己アンサンブルバイアスモデルの両方の設定の下で、より堅牢なベースモデルを学ぶことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-20T14:47:32Z) - Don't Discard All the Biased Instances: Investigating a Core Assumption
in Dataset Bias Mitigation Techniques [19.252319300590656]
データセットバイアスを緩和する既存のテクニックは、バイアス付きモデルを利用してバイアス付きインスタンスを識別することが多い。
これらの偏りのあるインスタンスの役割は、メインモデルのトレーニング中に減少し、アウト・オブ・ディストリビューションデータに対するロバスト性を高める。
本稿では,この仮定が一般には成り立たないことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-01T10:25:46Z) - Characterizing Fairness Over the Set of Good Models Under Selective
Labels [69.64662540443162]
同様の性能を実現するモデルセットに対して,予測公正性を特徴付けるフレームワークを開発する。
到達可能なグループレベルの予測格差の範囲を計算するためのトラクタブルアルゴリズムを提供します。
選択ラベル付きデータの実証的な課題に対処するために、我々のフレームワークを拡張します。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-02T02:11:37Z) - Improving QA Generalization by Concurrent Modeling of Multiple Biases [61.597362592536896]
既存のNLPデータセットには、モデルが容易に活用できる様々なバイアスが含まれており、対応する評価セット上で高いパフォーマンスを達成することができる。
本稿では、トレーニングデータにおける複数のバイアスの同時モデリングにより、ドメイン内およびドメイン外両方のデータセットのパフォーマンスを改善するための一般的なフレームワークを提案する。
我々は,様々な領域の学習データと異なる強度の複数のバイアスを持つ抽出的質問応答の枠組みを広く評価した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-07T11:18:49Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。