論文の概要: Synthesizer Sound Matching Using Audio Spectrogram Transformers
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2407.16643v1
- Date: Tue, 23 Jul 2024 16:58:14 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-07-24 16:26:03.325819
- Title: Synthesizer Sound Matching Using Audio Spectrogram Transformers
- Title(参考訳): 音響スペクトログラム変換器を用いた合成器音響マッチング
- Authors: Fred Bruford, Frederik Blang, Shahan Nercessian,
- Abstract要約: 音声スペクトログラム変換器を用いた合成音声マッチングモデルを提案する。
本モデルでは,16個のパラメータの集合から生成されたサンプルのパラメータを再構成可能であることを示す。
また、音声の模倣をエミュレートする際、ドメイン外モデルの性能を示す音声例も提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 2.5944208050492183
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Systems for synthesizer sound matching, which automatically set the parameters of a synthesizer to emulate an input sound, have the potential to make the process of synthesizer programming faster and easier for novice and experienced musicians alike, whilst also affording new means of interaction with synthesizers. Considering the enormous variety of synthesizers in the marketplace, and the complexity of many of them, general-purpose sound matching systems that function with minimal knowledge or prior assumptions about the underlying synthesis architecture are particularly desirable. With this in mind, we introduce a synthesizer sound matching model based on the Audio Spectrogram Transformer. We demonstrate the viability of this model by training on a large synthetic dataset of randomly generated samples from the popular Massive synthesizer. We show that this model can reconstruct parameters of samples generated from a set of 16 parameters, highlighting its improved fidelity relative to multi-layer perceptron and convolutional neural network baselines. We also provide audio examples demonstrating the out-of-domain model performance in emulating vocal imitations, and sounds from other synthesizers and musical instruments.
- Abstract(参考訳): 入力音をエミュレートするシンセサイザーのパラメータを自動的に設定するシンセサイザー音響マッチングシステムでは、初心者や経験豊富なミュージシャンにとって、シンセサイザープログラミングのプロセスが迅速かつ容易になる可能性があり、シンセサイザーとの新たな対話手段も用意されている。
市場における膨大な数のシンセサイザーと、その複雑さを考えると、基礎となるシンセサイザーアーキテクチャに関する最小限の知識や事前の仮定で機能する汎用サウンドマッチングシステムは特に望ましい。
そこで我々は,Audio Spectrogram Transformerに基づく合成音声マッチングモデルを提案する。
一般のMassiveシンセサイザーからランダムに生成されたサンプルの大規模な合成データセットをトレーニングすることで、このモデルの有効性を実証する。
本モデルでは,16個のパラメータの集合から生成されたサンプルのパラメータを再構成し,多層パーセプトロンと畳み込みニューラルネットワークのベースラインに対する忠実度の向上を強調した。
また、音声の模倣をエミュレートする際、ドメイン外モデルの性能を示す音声例や、他のシンセサイザーや楽器の音響例も提供する。
関連論文リスト
- DiffMoog: a Differentiable Modular Synthesizer for Sound Matching [48.33168531500444]
DiffMoogはモジュラーシンセサイザーで、一般に商用機器で見られるモジュールの集合を包含する。
差別化が可能であるため、ニューラルネットワークとの統合が可能になり、自動サウンドマッチングが可能になる。
我々はDiffMoogとエンドツーエンドのサウンドマッチングフレームワークを組み合わせたオープンソースのプラットフォームを紹介した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-23T08:59:21Z) - Make-A-Voice: Unified Voice Synthesis With Discrete Representation [77.3998611565557]
Make-A-Voiceは、個別表現から音声信号を合成・操作するための統合されたフレームワークである。
我々は,Make-A-Voiceは,競合するベースラインモデルと比較して,音質とスタイルの類似性が優れていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-30T17:59:26Z) - NAS-FM: Neural Architecture Search for Tunable and Interpretable Sound
Synthesis based on Frequency Modulation [38.00669627261736]
我々は、NAS(Neural Architecture Search)を採用して、差別化可能な周波数変調(FM)シンセサイザーを構築するNAS-FM'を提案する。
解釈可能な制御を持つチューナブルシンセサイザーは、事前の知識なしに音から自動的に開発することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-22T09:46:10Z) - Novel-View Acoustic Synthesis [140.1107768313269]
本稿では,NVASタスクについて紹介する。
音源の視点で観測された視界と音から 見えない対象の視点から そのシーンの音を合成できるか?
空間内の任意の点の音を合成することを学ぶ視覚誘導音響合成(ViGAS)ネットワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-20T18:49:58Z) - Synthesizer Preset Interpolation using Transformer Auto-Encoders [4.213427823201119]
本稿では,マルチヘッドアテンションブロックを用いてプリセットを同時に処理するバイモーダルオートエンコーダニューラルネットワークと,畳み込みを用いたオーディオを導入する。
このモデルは、100以上のパラメータを持つ一般的な周波数変調シンセサイザーでテストされている。
トレーニング後、提案したモデルは、ライブまたはサウンドデザインタスクのための商用シンセサイザーに統合することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T15:20:18Z) - Multi-instrument Music Synthesis with Spectrogram Diffusion [19.81982315173444]
我々は、MIDIシーケンスから任意の組み合わせの楽器をリアルタイムで生成できるニューラルシンセサイザーの中盤に焦点を当てる。
MIDIはエンコーダ・デコーダ変換器でスペクトログラム、次いでGAN(Generative Adversarial Network)スペクトルインバータでスペクトログラムからオーディオへ分光する。
これは、楽器と音符の任意の組み合わせのための対話的で表現力のあるニューラルシンセシスに向けた、有望な第一歩である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-11T03:26:15Z) - Sound2Synth: Interpreting Sound via FM Synthesizer Parameters Estimation [19.13182347908491]
音色を最適に復元するパラメータの集合を推定する問題は、重要かつ複雑な問題である。
我々は,この問題を解決するために,マルチモーダルなディープラーニングベースのパイプラインSound2 Synthと,ネットワーク構造であるPrime-Dilated Convolution(PDC)を提案する。
提案手法はSOTAだけでなく,一般的なFMシンセサイザーであるデキシードシンセサイザーにも適用可能な最初の実世界の結果となった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-06T06:55:29Z) - Vector-Quantized Timbre Representation [53.828476137089325]
本稿では, スペクトル特性の近似分解を生成的特徴の集合で学習することにより, 個々の音色をより柔軟に合成することを目的とする。
音量分布の量子化表現を学習するために、大音量から切り離された離散潜在空間を持つオートエンコーダを導入する。
オーケストラ楽器と歌唱音声間の音声の翻訳結果と、ボーカルの模倣音から楽器への変換結果について詳述する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-13T12:35:45Z) - Synthesizer: Rethinking Self-Attention in Transformer Models [93.08171885200922]
ドット積の自己アテンションは、最先端のトランスフォーマーモデルでは不可欠である。
本稿では,ドット製品に基づく自己認識機構がトランスフォーマーモデルの性能に与える影響について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-02T08:16:19Z) - VaPar Synth -- A Variational Parametric Model for Audio Synthesis [78.3405844354125]
本稿では,条件付き変分オートエンコーダ(CVAE)を用いた変分パラメトリックシンセサイザVaPar Synthを提案する。
提案するモデルの性能は,ピッチを柔軟に制御した楽器音の再構成と生成によって実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-30T16:05:47Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。