論文の概要: Towards Interpreting Visual Information Processing in Vision-Language Models
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2410.07149v1
- Date: Wed, 9 Oct 2024 17:55:02 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-10-31 21:56:57.484821
- Title: Towards Interpreting Visual Information Processing in Vision-Language Models
- Title(参考訳): 視覚言語モデルにおける視覚情報処理の解釈に向けて
- Authors: Clement Neo, Luke Ong, Philip Torr, Mor Geva, David Krueger, Fazl Barez,
- Abstract要約: VLM(Vision-Language Models)は、テキストや画像の処理と理解のための強力なツールである。
著名なVLMであるLLaVAの言語モデルコンポーネントにおける視覚トークンの処理について検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 24.51408101801313
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Vision-Language Models (VLMs) are powerful tools for processing and understanding text and images. We study the processing of visual tokens in the language model component of LLaVA, a prominent VLM. Our approach focuses on analyzing the localization of object information, the evolution of visual token representations across layers, and the mechanism of integrating visual information for predictions. Through ablation studies, we demonstrated that object identification accuracy drops by over 70\% when object-specific tokens are removed. We observed that visual token representations become increasingly interpretable in the vocabulary space across layers, suggesting an alignment with textual tokens corresponding to image content. Finally, we found that the model extracts object information from these refined representations at the last token position for prediction, mirroring the process in text-only language models for factual association tasks. These findings provide crucial insights into how VLMs process and integrate visual information, bridging the gap between our understanding of language and vision models, and paving the way for more interpretable and controllable multimodal systems.
- Abstract(参考訳): VLM(Vision-Language Models)は、テキストや画像の処理と理解のための強力なツールである。
著名なVLMであるLLaVAの言語モデルコンポーネントにおける視覚トークンの処理について検討する。
提案手法は,オブジェクト情報の局所化,レイヤ間の視覚的トークン表現の進化,および予測のための視覚情報の統合機構の解明に重点を置いている。
アブレーション実験により,対象特定トークンが除去された場合,物体識別精度が70倍以上低下することが実証された。
視覚的トークン表現は,階層間の語彙空間においてますます解釈可能になり,画像の内容に対応するテキストトークンとの整合性が示唆された。
最後に,これらの表現からオブジェクト情報を最終トークン位置で抽出し,実際の関連課題に対するテキストのみの言語モデルに反映することを発見した。
これらの発見は、VLMがどのように処理し、視覚情報を統合するか、言語と視覚モデルの理解のギャップを埋め、より解釈可能で制御可能なマルチモーダルシステムへの道を開くか、といった重要な洞察を与えてくれる。
関連論文リスト
- What's in the Image? A Deep-Dive into the Vision of Vision Language Models [20.669971132114195]
VLM(Vision-Language Models)は、最近、複雑な視覚コンテンツを解釈する際、顕著な能力を示した。
本稿では,各層にまたがるアテンションモジュールに着目し,徹底的な経験分析を行う。
これらのモデルが視覚データをどのように処理するかについて、いくつかの重要な洞察を明らかにします。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-26T14:59:06Z) - VISTA: A Visual and Textual Attention Dataset for Interpreting Multimodal Models [2.0718016474717196]
統合ビジョンと言語モデル(VLM)は、機械学習研究コミュニティ内のブラックボックスと見なされることが多い。
本稿では、画像領域と対応するテキストセグメント間の特定の関連をマッピングする画像テキスト整列人間の視覚的注意データセットを提案する。
次に、VLモデルによって生成された内部のヒートマップとこのデータセットを比較し、モデルの決定プロセスを分析し、よりよく理解できるようにします。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-06T20:11:53Z) - X-Former: Unifying Contrastive and Reconstruction Learning for MLLMs [49.30255148577368]
X-FormerはCLとMIMの相補的な強度を利用するために設計された軽量トランスフォーマーモジュールである。
X-Formerは、2つの凍結した視覚エンコーダから視覚言語表現学習とマルチモーダル・マルチモーダル生成学習をブートストラップする。
さらに、凍結したLLMから視覚から言語への生成学習をブートストラップし、X-Formerの視覚的特徴をLLMで解釈できるようにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-18T18:39:54Z) - ClawMachine: Fetching Visual Tokens as An Entity for Referring and Grounding [67.63933036920012]
プロキシエンコーディングやジオメトリエンコーディングを含む既存のメソッドには、オブジェクトの位置をエンコードするための追加構文が含まれている。
この研究はClawMachineを紹介し、視覚トークンを直接使用してエンティティに通知する新しい方法論を提供する。
ClawMachineはビジュアル参照とグラウンドを自動回帰形式に統合し、デコーダのみのアーキテクチャで学習する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-17T08:39:16Z) - Lyrics: Boosting Fine-grained Language-Vision Alignment and Comprehension via Semantic-aware Visual Objects [11.117055725415446]
LVLM(Large Vision Language Models)は、様々な視覚言語対話シナリオにおいて、印象的なゼロショット機能を示す。
きめ細かい視覚オブジェクト検出がないことは、画像の詳細を理解するのを妨げ、不可分な視覚幻覚や事実的誤りを引き起こす。
リリックス(Lyrics)は、視覚言語アライメントを微粒なクロスモーダル協調からブートストラップする、新しいマルチモーダル事前学習および微調整パラダイムである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-08T09:02:45Z) - Unified Language-Vision Pretraining in LLM with Dynamic Discrete Visual Tokenization [52.935150075484074]
非言語的なイメージを外国語のような個別のトークン列に変換するために、よく設計されたビジュアルトークン化器を導入する。
結果として得られる視覚トークンは、単語に相応しいハイレベルな意味論を含み、画像から変化する動的シーケンス長もサポートする。
この統合によりLaVITは、マルチモーダルコンテンツの理解と生成を同時に行うための印象的な汎用インターフェースとして機能する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-09T03:01:38Z) - Localization vs. Semantics: Visual Representations in Unimodal and
Multimodal Models [57.08925810659545]
既存の視覚・言語モデルと視覚のみのモデルにおける視覚表現の比較分析を行う。
我々の経験的観察は、視覚・言語モデルがラベル予測タスクに優れていることを示唆している。
我々の研究は、視覚学習における言語の役割に光を当て、様々な事前学習モデルの実証的なガイドとして機能することを願っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-01T05:00:18Z) - Seeing What You Miss: Vision-Language Pre-training with Semantic
Completion Learning [22.464424641734652]
クロスモーダルアライメントは視覚言語事前学習モデルに不可欠である。
本研究では,グローバル・ローカル・アライメントを支援するセマンティック・コンプリート学習タスクを提案する。
また、フレキシブル・ビジョン・エンコーダを導入し、画像テキストとビデオテキストのマルチモーダルタスクを同時に実行できるようにした。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-24T06:39:16Z) - Perceptual Grouping in Contrastive Vision-Language Models [59.1542019031645]
画像内の物体の位置を視覚言語モデルで理解し,画像の視覚的関連部分をグループ化する方法について述べる。
本稿では,意味情報と空間情報の両方を一意に学習するモデルとして,最小限の修正を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-18T17:01:35Z) - From Two to One: A New Scene Text Recognizer with Visual Language
Modeling Network [70.47504933083218]
本稿では,視覚情報と言語情報を結合として見る視覚言語モデリングネットワーク(VisionLAN)を提案する。
VisionLANは39%のスピード向上を実現し、正確な認識のための視覚的特徴を高めるために言語情報を適応的に検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-22T07:56:24Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。