論文の概要: Nonlinear protocol for high-dimensional quantum teleportation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2411.09350v1
- Date: Thu, 14 Nov 2024 10:51:57 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-11-15 15:24:18.337186
- Title: Nonlinear protocol for high-dimensional quantum teleportation
- Title(参考訳): 高次元量子テレポーテーションのための非線形プロトコル
- Authors: Luca Bianchi, Carlo Marconi, Giulia Guarda, Davide Bacco,
- Abstract要約: 非線形手法に基づく高次元量子テレポーテーションのためのプロトコルを提案する。
我々のアプローチは決定論的でスケーラブルであり、補助光子の使用に依存しない。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Bell measurements, which allow entanglement between uncorrelated distant particles, play a central role in quantum communication. Indeed sharing, measuring and creating entanglement lie at the core of various protocols, such as entanglement swapping and quantum teleportation. While for optical qubit systems a Bell measurement can be implemented using only linear components, the same result is no longer true for high-dimensional states, where one has to consider either ancillary photons or nonlinear processes. Here, inspired by the latter approach, we propose a protocol for high-dimensional quantum teleportation based on nonlinear techniques. Moreover, we discuss the practical implementation of our proposed setup in the case of path-encoded qutrits, where nonlinear effects arise from sum-frequency generation. Finally, we compute the fidelity between quantum states to benchmark the validity of our model under the presence of crosstalk noise. Our approach is deterministic, scalable and does not rely on the use of auxiliary photons, thus paving the way towards the practical implementation of quantum networks based on nonlinear effects.
- Abstract(参考訳): 非相関な遠方粒子間の絡み合いを許容するベル測定は、量子通信において中心的な役割を果たす。
実際、絡み合いの共有、測定、生成は、絡み合い交換や量子テレポーテーションなどの様々なプロトコルの中核にある。
光量子ビット系では、ベル測度は線形成分のみを用いて実装できるが、高次元状態ではもはや同じ結果は成り立たない。
本稿では,後者の手法に着想を得て,非線形手法に基づく高次元量子テレポーテーションのプロトコルを提案する。
また,経路符号化キュートリットにおける提案手法の実践的実装について論じる。
最後に、クロストークノイズの存在下で、量子状態間の忠実度を計算し、モデルの妥当性をベンチマークする。
我々のアプローチは決定論的でスケーラブルであり、補助光子の使用には依存せず、非線形効果に基づく量子ネットワークの実践的実装への道を開く。
関連論文リスト
- A Hybrid Approach to Mitigate Errors in Linear Photonic Bell-State Measurement for Quantum Interconnects [0.0]
ベル状態測定のための新しいハイブリッド検出手法を提案する。
量子テレポーテーションとエンタングルメントスワッププロセスの明確な忠実さを導出する。
この研究は、線形光学スキームのための新しいツールを提供し、量子状態工学と量子相互接続への応用を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-14T18:00:00Z) - Retrieving non-linear features from noisy quantum states [11.289924445850328]
本稿では,ノイズ状態から高次モーメントを抽出する実現可能性と効率について分析する。
まず、基礎となるノイズチャネルが可逆である場合に限り、このタスクを達成できる量子プロトコルが存在することを示す。
我々の研究は、量子ノイズが高次情報抽出にどのように影響するかを深く理解し、それに取り組むためのガイダンスを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-20T15:28:18Z) - Deterministic entangling gates with nonlinear quantum photonic
interferometers [0.0]
本稿では、弱非線形フォトニックデバイスを利用して量子ゲートを決定論的に絡み合わせる手法を提案する。
単一および2量子ゲートの普遍的な集合は、少ない光学干渉素子の適切な結合によって設計できることが示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-08T09:43:48Z) - Measurement-induced entanglement and teleportation on a noisy quantum
processor [105.44548669906976]
最大70個の超伝導量子ビット上の測定誘起量子情報相について検討した。
二重性マッピングを用いて、中間回路の測定を回避し、基礎となる位相の異なる表現にアクセスする。
我々の研究は、現在のNISQプロセッサの限界であるスケールでの計測誘起物理を実現するためのアプローチを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-08T18:41:53Z) - Optimal quantum control via genetic algorithms for quantum state
engineering in driven-resonator mediated networks [68.8204255655161]
進化的アルゴリズムに基づく量子状態工学には、機械学習によるアプローチを採用しています。
我々は、単一のモード駆動マイクロ波共振器を介して相互作用する、量子ビットのネットワーク(直接結合のない人工原子の状態に符号化された)を考える。
アルゴリズムは理想的なノイズフリー設定で訓練されているにもかかわらず、高い量子忠実度とノイズに対するレジリエンスを観測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-29T14:34:00Z) - Nonlinear quantum gates for a Bose-Einstein condensate [1.433758865948252]
量子力学は、インターフェロメトリと量子情報処理の中心にある重ね合わせの原理とうまく合っていない。
我々は、実現可能な非線形アダマール門を考案し、それによって実現可能な高コントラスト非線形ラムゼー干渉法を提案する。
BEC干渉法と量子論理学への我々のアプローチは、非線形量子力学の場合を大きくすることでパラダイムをシフトさせる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-09T09:19:56Z) - Single-photon nonlocality in quantum networks [55.41644538483948]
単一光子の絡み合った状態の非局所性は、それでもビームスプリッタと光検出器のみからなる量子ネットワークにおいて明らかにできることを示す。
この結果から,単光子絡み合いはベルベースの量子情報プロトコルに有用な真のネットワーク非局所相関を生成するための有望な解となる可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-03T20:13:24Z) - Designing Kerr Interactions for Quantum Information Processing via
Counterrotating Terms of Asymmetric Josephson-Junction Loops [68.8204255655161]
静的空洞非線形性は通常、ボゾン量子誤り訂正符号の性能を制限する。
非線形性を摂動として扱うことで、シュリーファー・ヴォルフ変換を用いて実効ハミルトニアンを導出する。
その結果、立方体相互作用は、線形演算と非線形演算の両方の有効率を高めることができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-14T15:11:05Z) - Direct Quantum Communications in the Presence of Realistic Noisy
Entanglement [69.25543534545538]
本稿では,現実的な雑音に依拠する新しい量子通信方式を提案する。
性能分析の結果,提案手法は競争力のあるQBER, 利得, 利得を提供することがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-22T13:06:12Z) - Boosting photonic quantum computation with moderate nonlinearity [0.0]
フォトニック計測に基づく量子計算(MBQC)は、フォールトトレラントな普遍量子コンピューティングへの有望な経路である。
この取り組みにおける中心的な課題は、大規模なフォトニッククラスターの構築に必要なリソースの膨大なオーバーヘッドである。
ここでは、中等非線形性を用いてフォトニック量子コンピューティングを強化し、リソースオーバーヘッドを大幅に削減する可能性について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-12T15:53:34Z) - Entanglement transfer, accumulation and retrieval via quantum-walk-based
qubit-qudit dynamics [50.591267188664666]
高次元システムにおける量子相関の生成と制御は、現在の量子技術の展望において大きな課題である。
本稿では,量子ウォークに基づく移動・蓄積機構により,$d$次元システムの絡み合った状態が得られるプロトコルを提案する。
特に、情報を軌道角運動量と単一光子の偏光度にエンコードするフォトニック実装について述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-14T14:33:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。