論文の概要: Enhancing the Performances of Autonomous Quantum Refrigerators via Two-Photon Transitions
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2504.00102v1
- Date: Mon, 31 Mar 2025 18:00:16 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-04-03 13:18:17.660657
- Title: Enhancing the Performances of Autonomous Quantum Refrigerators via Two-Photon Transitions
- Title(参考訳): 2光子遷移による自律型量子冷凍機の性能向上
- Authors: Brij Mohan, Bijay Kumar Agarwalla, Manabendra Nath Bera,
- Abstract要約: 熱湯と冷湯との2光子遷移による相関熱伝達を利用した別個のクエット冷凍機を導入する。
これらの冷凍機は、従来に比べて冷却力と信頼性が少なくとも2倍向上する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Conventional autonomous quantum refrigerators rely on uncorrelated heat exchange between the working system and baths via two-body interactions enabled by single-photon transitions and positive-temperature work baths, inherently limiting their cooling performance. Here, we introduce distinct qutrit refrigerators that exploit correlated heat transfer via two-photon transitions with the hot and cold baths, yielding a genuine enhancement in performance over conventional qutrit refrigerators that employ uncorrelated heat transfer. These refrigerators achieve at least a twofold enhancement in cooling power and reliability compared to conventional counterparts. Moreover, we show that cooling power and reliability can be further enhanced simultaneously by several folds, even surpassing existing cooling limits, by utilizing a synthetic negative-temperature work bath. Such refrigerators can be realized by combining correlated heat transfer and synthetic work baths, which consist of a four-level system coupled to hot and cold baths and two conventional work baths via two independent two-photon transitions. Here, the composition of two work baths effectively creates a synthetic negative-temperature work bath under suitable parameter choices. Our results demonstrate that correlated heat transfers and baths with negative temperatures can yield thermodynamic advantages in quantum devices. Finally, we discuss the experimental feasibility of the proposed refrigerators across various existing platforms.
- Abstract(参考訳): 従来の自律型量子冷蔵庫は、単一光子遷移と正温度のワークバスによって実現される2体相互作用によって、作業系と浴室の間の非相関な熱交換に依存しており、本質的に冷却性能を制限している。
ここでは,2光子遷移による熱伝達と熱・冷浴との相関を利用した別のクエット冷凍機を導入し,非相関熱伝達を用いた従来のクット冷凍機よりも真に性能を向上した。
これらの冷凍機は、従来に比べて冷却力と信頼性が少なくとも2倍向上する。
また, 冷却性能と信頼性は, 既設の冷却限界を超えても, 複数折り畳みで同時に向上できることを, 合成負温度作業槽を用いて示している。
このような冷凍機は、熱・冷湯に結合した4レベルのシステムと、2つの独立した2光子遷移を介して従来の2つの作業浴からなる、相関した熱伝達と合成作業浴を組み合わせることで実現することができる。
ここで、2つの作業浴の組成は、適切なパラメータ選択で合成マイナス温度作業浴を効果的に生成する。
以上の結果から, 負温度の相関熱伝達と浴槽は, 量子デバイスに熱力学的優位性をもたらす可能性が示唆された。
最後に,提案した冷凍機が既存プラットフォームにまたがって実験的に実現可能であることを論じる。
関連論文リスト
- All-thermal reversal of heat currents using qutrits [0.0]
システムを構成する2つの貯水池の同時冷凍機とヒートポンプとして、2つのクエットのコヒーレントカップリングを提案する。
これは、平衡状態にあるが系の熱を注入しない他の2つの貯水池との結合によって起こる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-17T09:54:06Z) - Limits for coherent optical control of quantum emitters in layered
materials [49.596352607801784]
2レベルシステムのコヒーレントな制御は、現代の量子光学において最も重要な課題の一つである。
我々は、六方晶窒化ホウ素中の機械的に単離された量子エミッタを用いて、共振駆動下での光遷移のコヒーレンスに影響を与える個々のメカニズムを探索する。
基礎となる物理的デコヒーレンス機構に関する新たな洞察は、システムのコヒーレント駆動が可能であるまで温度の限界を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T10:37:06Z) - Kerr-type nonlinear baths enhance cooling in quantum refrigerators [0.6990493129893112]
本研究では, 自己完結型3量子ビット量子冷凍機について, ターゲット量子ビットの冷却を可能にする3体相互作用について検討した。
これらの浴槽は局所的に3量子ビットに接続されており, 優れた定常冷却を実現する機会が開けている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-17T12:58:24Z) - Nonlocal thermoelectric detection of interaction and correlations in
edge states [62.997667081978825]
本研究では,非局所熱電応答を相互作用の存在,非熱的状態,相関効果の直接指標として提案する。
2つの制御可能な量子点接触を備えたセットアップにより、熱電性は相互作用する系の熱化を監視することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-18T16:28:59Z) - Thermodynamics of one and two-qubit quantum refrigerators interacting
with squeezed baths: a comparative study [2.536417854732126]
圧縮熱浴中における1および2ビット系の非平衡冷却について検討した。
2キュービット冷凍機の性能は、同じ運転条件下での1キュービット冷凍機よりも優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-02T06:21:08Z) - Quantum field heat engine powered by phonon-photon interactions [58.720142291102135]
2つの振動ミラーを持つ空洞に基づく量子熱エンジンを提案する。
エンジンは、壁とフィールドモードが非線形ハミルトニアンを介して相互作用するオットーサイクルを実行する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-10T20:27:15Z) - Powerful ordered collective heat engines [58.720142291102135]
本稿では,同期動作を行うユニットのシステムによって性能が向上するエンジンのクラスを紹介する。
熱機関として運用するには,Isingライクな相互作用と集合秩序体制との相互作用が不可欠であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-16T20:14:19Z) - Floquet-heating-induced Bose condensation in a scar-like mode of an open
driven optical-lattice system [62.997667081978825]
浴槽による消散とフロケット加熱の相互作用は,非平衡ボース凝縮を引き起こす可能性が示唆された。
我々の予測は、フロケ=ボルン=マルコフ理論から導かれる運動の運動方程式を用いて解く顕微鏡モデルに基づいている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-14T17:56:03Z) - Maximal power for heat engines: role of asymmetric interaction times [110.83289076967895]
本稿では、エンジン性能を最適化するために、相互作用時間非対称性を調整するという考え方を紹介する。
個別最適化プロトコルは熱力学の枠組みで解析される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-16T22:26:14Z) - Three qubits in less than three baths: Beyond two-body system-bath
interactions in quantum refrigerators [0.6299766708197884]
量子吸収冷凍機は3キュービットと2つの熱浴を用いて構築可能であることを示す。
コモンバスに取り付けられたキュービットの1つが定常状態で冷却される。
提案した冷凍機は, クビットと正準ボソニック熱貯留層との間のマルコフ・クビット・バス相互作用に対して, 定常冷却を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-15T16:14:11Z) - Ground-state cooling of mechanical resonators by quantum reservoir
engineering [0.0]
本稿では,機械共振器を量子基底状態に冷却する手法を提案する。
我々は、同じ目的を達成するために、非コヒーレントな熱源を考える。
本研究では, ほぼ縮退する2つの機械共振器の同時冷却が可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-18T19:59:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。