論文の概要: Switchable coherent state stored quantum batteries with large ergotropies
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2507.02012v1
- Date: Wed, 02 Jul 2025 07:52:48 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-07-04 15:37:14.984496
- Title: Switchable coherent state stored quantum batteries with large ergotropies
- Title(参考訳): 大きなエルゴトロピーを持つスイッチング型コヒーレント状態貯蔵量子電池
- Authors: Y. F. Li, S. R. He, P. H. Ouyang, X. N. Feng, L. F. Wei,
- Abstract要約: 量子バッテリ(QB)は概念的に新しいエネルギー貯蔵・変換装置である。
本稿では、スイッチング可能な充電と、充電されたQBの損失電力検出を実現する方法を検討する。
提案したスイッチング可能なQB構成の物理的実現は、実験的回路量子力学デバイスで特に実証される。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Quantum battery (QB) is a conceptually new energy storage and conversion device, which consists usually of a quantum charger and an energy store (called usually as the QB for simplicity). The demonstrated advantage of QB, over its classical counterpart, is that its charging efficiency can be significantly enhanced by using quantum entanglement resources. In this letter, we investigate alternatively how to realize the switchable charging and the lossless power detection of the charged QB. With the proposed QB configuration we show that, by adjusting the eigenfrequency of the qubit-based charger, the cavity-based QB can be switched on between the charging and power-off states and its stored energy can be non-destructively monitored by probing the transmitted spectrum of the external electromagnetic waves scattered by the qubit-based charger. As the qubit-based charger has never been excited, the proposed cavity-based QB could directly store the coherent state energy (rather than the single-photon one) and thus possess significantly large ergotropy. The physical realization of the proposed switchable QB configuration is demonstrated specifically with the experimental circuit quantum electrodynamical devices.
- Abstract(参考訳): 量子電池(QB)は概念的に新しいエネルギー貯蔵・変換装置であり、通常は量子充電器とエネルギー貯蔵器(QBと呼ばれる)から構成される。
QBの古典的な利点は、量子絡み合い資源を使用することで、充電効率を著しく向上させることである。
本稿では、スイッチング可能な充電と、充電されたQBの損失電力検出を実現する方法について検討する。
提案したQB構成により、クビットベースの充電器の固有周波数を調整することにより、キャビティベースのQBを充電状態と電源オフ状態に切り替えることができ、クビットベースの充電器によって散乱される外部電磁波の透過スペクトルを探索することにより、その蓄積エネルギーを非破壊的に監視できることを示す。
クビットベースのチャージャーは決して興奮しなかったため、提案された空洞ベースのQBは(単光子ではなく)コヒーレントな状態エネルギーを直接保存することができ、したがって非常に大きなエルゴトロピーを持つ。
提案したスイッチング可能なQB構成の物理的実現は、実験的回路量子力学デバイスで特に実証される。
関連論文リスト
- Enhanced Charging in Multi-Battery Systems by Nonreciprocity [3.9951645518010888]
非相反性に乗じて、多電池システムの充電を改善するための効率的な手法を提案する。
また,非相反性はQBの充電能力の向上にも寄与することを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-28T07:13:13Z) - Efficient charge-preserving excited state preparation with variational quantum algorithms [33.03471460050495]
本稿では、対称性と対応する保存電荷をVQDフレームワークに組み込むために設計された電荷保存型VQD(CPVQD)アルゴリズムを紹介する。
その結果、高エネルギー物理学、核物理学、量子化学への応用が示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-18T10:30:14Z) - Topological Quantum Batteries [0.3749861135832073]
本稿では、2レベルシステムとトポロジカル光導波路を結合する量子電池(QB)の革新的な設計を提案する。
我々はQBの熱力学性能を解析的に検討した。
我々の研究結果は、現実的な環境での量子バッテリーの性能向上に有用なガイダンスを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-06T17:50:35Z) - Variational-quantum-eigensolver-inspired optimization for spin-chain work extraction [39.58317527488534]
量子源からのエネルギー抽出は、量子電池のような新しい量子デバイスを開発するための重要なタスクである。
量子源からエネルギーを完全に抽出する主な問題は、任意のユニタリ演算をシステム上で行うことができるという仮定である。
本稿では,変分量子固有解法(VQE)アルゴリズムにインスパイアされた抽出可能エネルギーの最適化手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-11T15:59:54Z) - Remote Charging and Degradation Suppression for the Quantum Battery [8.059511517776805]
量子電池(QB)は、量子効果を利用してエネルギーを蓄え供給する。
一つは環境誘起脱コヒーレンスがQBのエネルギー損失と老化を引き起こすことであり、もう一つは充電器-QB結合強度の低下と距離の増大によりQBの充電が非効率になる。
本稿では、QBと充電器を矩形中空金属導波路に結合させることにより、遠隔充電を実現するQB方式を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-26T06:42:25Z) - Reliable Quantum Communications based on Asymmetry in Distillation and Coding [35.693513369212646]
量子コンピューティングにおける絡み合った量子ビットの信頼性確保の問題に対処する。
テレポーテーションと蒸留に基づく間接送信を組み合わせ,(2)量子誤り訂正(QEC)に基づく直接送信
その結果、アドホックな非対称符号は、従来のQECと比較して、単一リンクと量子ネットワークのシナリオの両方において、性能向上とコードワードサイズ削減をもたらすことがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-01T17:13:23Z) - Quantum process tomography of continuous-variable gates using coherent
states [49.299443295581064]
ボソニックモード超伝導回路におけるコヒーレント状態量子プロセストモグラフィ(csQPT)の使用を実証する。
符号化量子ビット上の変位とSNAP演算を用いて構築した論理量子ゲートを特徴付けることにより,本手法の結果を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-02T18:08:08Z) - Cloaking a qubit in a cavity [36.136619420474766]
キャビティ量子電磁力学 (Cavity quantum electrodynamics, QED) は真空電磁場のモード構造を設計するために空洞を使用する。
キュービットを空洞の光子集団から完全に分離し、効果的に空洞からクビットを詰まらせる。
実験は、アク・スタークシフトと測定誘起デファスティングをキャンセルするために、キュービット・クローキングをどのように活用できるかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-10T18:45:03Z) - Superconducting transmon qubit-resonator quantum battery [0.0]
量子電池(Quantum Battery, QB)は、小型エネルギー貯蔵・放出装置である。
N$結合トランスモン量子ビットと1次元伝送線路共振器からなる超伝導回路上でのQBの実装方式を提案する。
崩壊チャネルの存在は、エネルギー貯蔵プロセスの高振動を抑制し、安定かつ強力なQBを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-10T03:13:11Z) - Quantum thermodynamic methods to purify a qubit on a quantum processing
unit [68.8204255655161]
我々は、同じ量子ビットを備えた量子処理ユニット上で量子ビットを浄化する量子熱力学法について報告する。
私たちの出発点は、よく知られた2つのキュービットスワップエンジンをエミュレートする3つのキュービット設計です。
使用可能な超伝導量子ビットベースのQPU上に実装し,200mKまでの浄化能を観測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-31T16:13:57Z) - Charging power and stability of always-on transitionless driven quantum
batteries [0.0]
我々は、トランジッションレス量子駆動(TQD)に基づく充電器を提案する。
充電の速度は、力学を実装するのに使える内部エネルギーのコストがかかる。
また、TQDベースの充電器は局所的に安定であることが示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-10T18:05:51Z) - Floquet Engineering to Reactivate a Dissipative Quantum Battery [0.0]
本稿では,量子電池の老化を克服する機構を提案する。
2つのFBSの準エネルギーが縮退するか、QB電荷結合が大きい限り、散逸性環境に曝されたQBは、その準理想的環状段階に戻る。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-15T11:01:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。