論文の概要: Erbium-Doped Fibre Quantum Memory for Chip-Integrated Quantum-Dot Single Photons at 980 nm
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2508.01416v1
- Date: Sat, 02 Aug 2025 15:48:58 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-05 18:25:21.870828
- Title: Erbium-Doped Fibre Quantum Memory for Chip-Integrated Quantum-Dot Single Photons at 980 nm
- Title(参考訳): 980nmにおけるチップ集積量子ドット単一光子のエルビウムドープファイバー量子メモリ
- Authors: Nasser Gohari Kamel, Arsalan Mansourzadeh, Ujjwal Gautam, Vinaya Kumar Kavatamane, Ashutosh Singh, Edith Yeung, David B. Northeast, Paul Barclay, Philip J. Poole, Dan Dalacu, Daniel Oblak,
- Abstract要約: InAsP/InPナノワイヤ量子ドット(QD)とガラス繊維(エルビウムドープファイバ、EDF)にドープされたEr$3+$イオンに基づく固体QMとの間のコヒーレントなハイブリッド光物質界面を初めて実験的に実現した。
InAsP/InPナノワイヤQDの発光スペクトルは、低温下でのEDFの吸収帯域幅980nmと一致し、2つの系間の効率的な相互作用を可能にする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.1592317652525155
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: The realization of long-distance quantum communication and the envisioned quantum internet relies on coherent hybrid light-matter interfaces connecting quantum light emitters with quantum memory (QM) systems. Unlike probabilistic photon pair sources such as spontaneous parametric down-conversion, deterministic quantum light emitters enable the on-demand production of pure and bright single and entangled photons, essential for scalable quantum networks. In this work, we present the first experimental realization of a coherent hybrid light-matter interface between a chip-integrated InAsP/InP nanowire quantum dot (QD) and a solid-state QM based on Er$^{3+}$ ions doped in a glass silica fiber (erbium-doped fiber, EDF). The emission spectrum of the InAsP/InP nanowire QD aligns with the absorption bandwidth of the EDF at 980 nm at cryogenic temperatures, allowing efficient interaction between the two systems. To demonstrate this, we present a spectroscopic characterization of the $^{4}I_{15/2} \leftrightarrow ^{4}I_{11/2}$ optical transition in EDF at 980 nm. Our measurements reveal substantial inhomogeneous broadening of this optical transition and a long spin population lifetime, underscoring EDFs potential for broadband QM implementation. We implement an 8 GHz bandwidth multimode QM based on the Atomic Frequency Comb protocol, enabling the storage and retrieval of 59 weak coherent pulses. Furthermore, we characterize single-photon emission from an InAsP/InP nanowire QD at 980 nm and demonstrate its deterministic storage and recall in the EDF QM. Notably, this is achieved without spectral tuning of the QD emission, demonstrating its direct compatibility with a solid-state QM.
- Abstract(参考訳): 長距離量子通信の実現と量子インターネットの構想は、量子発光器と量子メモリ(QM)システムを結ぶコヒーレントなハイブリッド光マターインタフェースに依存している。
自然パラメトリックダウンコンバージョンのような確率的光子対源とは異なり、決定論的量子発光器は、スケーラブルな量子ネットワークに不可欠な純粋で明るい光子と絡み合った光子のオンデマンド生産を可能にする。
本研究では, ガラス繊維(エルビウムドープファイバ, EDF)にドープされたEr$^{3+}$イオンをベースとした, チップ集積InAsP/InPナノワイヤ量子ドット(QD)と固体QMとのコヒーレントハイブリッド光物質界面を初めて実験的に実現した。
InAsP/InPナノワイヤQDの発光スペクトルは、低温下でのEDFの吸収帯域幅980nmと一致し、2つの系間の効率的な相互作用を可能にする。
これを示すために、980nmのEDFにおいて、$^{4}I_{15/2} \leftrightarrow ^{4}I_{11/2}$光遷移の分光特性を示す。
本測定により、この光遷移と長いスピン寿命の大幅な不均一な拡張が明らかとなり、ブロードバンドQM実装におけるEDFの可能性が強調された。
我々は, 59個の弱いコヒーレントパルスの保存と検索を可能にするAtomic Frequency Combプロトコルに基づく8GHz帯マルチモードQMを実装した。
さらに,InAsP/InPナノワイヤQDからの単一光子放射を980nmで特徴付け,その決定論的記憶とリコールをEDF QMで示す。
特に、これはQD放射のスペクトル調整なしで達成され、固体QMと直接互換性を示す。
関連論文リスト
- High-Efficiency Tunable Microwave Photon Detector Based on a Semiconductor Double Quantum Dot Coupled to a Superconducting High-Impedance Cavity [0.0]
マイクロ波領域における高効率単一光子検出は、量子センシング、通信、情報処理において重要な技術である。
本研究では、単一光子状態において70%の効率でマイクロ波光子検出を行う。
本研究は,半導体ベースのキャビティQEDアーキテクチャを,効率的なマイクロ波光子検出のためのスケーラブルで汎用的なプラットフォームとして確立し,量子マイクロ波光学およびハイブリッド量子情報技術のための新たな道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-06-24T17:44:15Z) - Hybrid and scalable photonic circuit cavity quantum electrodynamics [16.881676658514966]
我々は,チップ上に集積されたハイブリッド固体cQEDプラットフォームを提案し,実演する。
我々の装置は、半導体量子ドット(QD)と薄膜のニオブ酸リチウムマイクロリング共振器を統合している。
我々はスペクトル調整可能なハイブリッドフォトニック回路cQEDデバイスを実現し、0.03nmのスペクトル範囲で1.89のPurcell係数をほぼ一定に維持する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-07T01:45:28Z) - A Fiber-pigtailed Quantum Dot Device Generating Indistinguishable Photons at GHz Clock-rates [0.507214623687214]
本稿では1GHzを超えるクロックレートで1個の識別不能光子を放出する空飛ぶクビットのファイバーピグテール共振器付き光源を提案する。
以上の結果から,hCBGキャビティに基づくファイバピグテール量子光源が,量子情報科学の応用の第一候補であることが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-13T16:55:36Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - On-Demand Generation of Indistinguishable Photons in the Telecom C-Band
using Quantum Dot Devices [31.114245664719455]
我々は、単一のQDデバイスから通信Cバンド内の光子のコヒーレントなオンデマンド生成を実演する。
この研究は、通信用Cバンドで直接放出される単一光子の光子区別性の著しい進歩を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-14T17:59:03Z) - Hyper-entanglement between pulse modes and frequency bins [101.18253437732933]
2つ以上のフォトニック自由度(DOF)の間の超絡み合いは、新しい量子プロトコルを強化し有効にすることができる。
パルスモードと周波数ビンとの間に超絡み合った光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T15:43:08Z) - High-quality multi-wavelength quantum light sources on silicon nitride
micro-ring chip [5.517255247747876]
マルチ波長の量子光源は、特に通信帯域において、量子情報技術において非常に望まれている。
本稿では,200GHz自由スペクトル帯の窒化ケイ素マイクロリングを用いたマルチ波長量子光源について述べる。
8対の相関光子の生成は25.6nmの波長範囲で保証される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-23T05:32:10Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Deterministically fabricated strain-tunable quantum dot single-photon
sources emitting in the telecom O-band [0.0]
本稿では,量子通信ネットワークのビルディングブロックとして機能する可能性のある,スペクトル調整可能な単一光子源をテレコムOバンドに出力する。
InGaAs量子ドット(QD)を埋め込んだGaAs薄膜は、金熱圧縮結合を介して圧電アクチュエータに取り付けられる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-26T09:03:50Z) - Optical repumping of resonantly excited quantum emitters in hexagonal
boron nitride [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子エミッタからの発光を増幅するために、弱い非共鳴レーザーを用いて暗黒状態への遷移を低減し、光発光を増幅する光共振方式を提案する。
この結果は、量子フォトニクスアプリケーションのための信頼性の高いビルディングブロックとしてhBNに原子様欠陥を配置する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T10:15:22Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。