論文の概要: Enabling full localization of qubits and gates with a multi-mode coupler
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.26211v1
- Date: Tue, 30 Sep 2025 13:13:47 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-10-01 14:45:00.140168
- Title: Enabling full localization of qubits and gates with a multi-mode coupler
- Title(参考訳): 多モードカプラを用いた量子ビットとゲートのフルローカライゼーション
- Authors: Zhongyi Jiang, Simon Geisert, Sören Ihssen, Ioan M. Pop, Mohammad H. Ansari,
- Abstract要約: チューナブルカプラは超伝導量子プロセッサの鍵となる構成要素である。
励起多様体間の相互作用を非線形に制御できる多モードチューナブルカプラを提案する。
提案した設計は、キュービット間の完全局所化も実現し、疎結合点における完全孤立を実現する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Tunable couplers are a key building block of superconducting quantum processors, enabling high on-off ratios for two-qubit entangling interactions. While crosstalk can be mitigated in idle mode, conventional single-mode couplers lack independent control over interactions in the one- and two-excitation manifolds, leading to unitary errors such as leakage during gate operations. Moreover, even at the nominal decoupled point, residual wavefunction delocalization persists, causing unintended qubit-qubit coupling. Here we propose a multi-mode tunable coupler that enables nonlinear control of interactions across excitation manifolds, achieving a high on-off ratio in the one-excitation manifold while suppressing coupling in the two-excitation manifold. The proposed design also realizes complete localization between qubits, providing perfect isolation at the decoupled point and opening new possibilities for scalable, high-fidelity quantum gates.
- Abstract(参考訳): チューナブル・カプラは超伝導量子プロセッサの重要な構成要素であり、2ビットのエンタングリング相互作用に対する高いオンオフ比を可能にする。
クロストークはアイドルモードで緩和できるが、従来の単一モードのカップラは1つと2つの励起多様体の相互作用を独立に制御できないため、ゲート操作中に漏れなどの一元誤差が発生する。
さらに、名目上の非結合点においても、残留波動関数の非局在化は持続し、意図しない量子ビット結合を引き起こす。
本稿では, 励起多様体間の相互作用を非線形に制御し, 励起多様体の結合を抑えつつ, 励起多様体のオンオフ比を高くする多モードチューナブルカプラを提案する。
提案した設計は、キュービット間の完全局所化を実現し、分離された点において完全な分離を提供し、スケーラブルで高忠実な量子ゲートに対する新たな可能性を開く。
関連論文リスト
- Tunable coupler to fully decouple and maximally localize superconducting
qubits [0.0]
分散デチューンされたトランスモン量子ビットを互いに完全に分離できる新しいカプラモデルを提案する。
提案手法は,大規模集積量子ビットグリッドに適用可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T15:04:36Z) - Qubit readouts enabled by qubit cloaking [49.1574468325115]
時間依存ドライブは量子コンピューティングの取り組みにおいて重要な役割を果たす。
シングルキュービット制御、論理演算の絡み合い、およびキュービットの読み出しを可能にする。
クビット・クローキングは、Lled'o, Dassonneville, et alで導入された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-01T15:58:25Z) - Coupler microwave-activated controlled phase gate on fluxonium qubits [32.73124984242397]
チューナブルカプラは通常、2つのキュービットを接続するLC回路の共振周波数を調整するために使用されるSQUIDのような非線形要素を含む。
本稿では、疑似制御信号を適用することで、調整可能なカプラの共振周波数を調整する代わりに、カプラ自体に付随する自由度をマイクロ波で励起する補足的アプローチを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-20T07:51:04Z) - An error-protected cross-resonance switch in weakly-tuneable
architectures [0.8702432681310399]
マイクロ波パルスによって活性化される2量子ゲートでは、量子ビットの状態は絡み合ったモードとアイドルモードの間で交換される。
どちらのモードでも、層状結合の存在は、クビットがコヒーレント位相誤差を蓄積させる。
このようなゲートを調整可能なカプラと組み合わせることで、アイドルと絡み合ったキュービットの両方が不規則結合から解放されることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-11T14:50:41Z) - High fidelity two-qubit gates on fluxoniums using a tunable coupler [47.187609203210705]
超伝導フラクソニウム量子ビットは、大規模量子コンピューティングへの道のトランスモンに代わる有望な代替手段を提供する。
マルチキュービットデバイスにおける大きな課題は、スケーラブルなクロストークのないマルチキュービットアーキテクチャの実験的なデモンストレーションである。
ここでは、可変カプラ素子を持つ2量子フッソニウム系量子プロセッサを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-30T13:44:52Z) - Double-Transmon Coupler: Fast Two-Qubit Gate with No Residual Coupling
for Highly Detuned Superconducting Qubits [0.0]
チューナブルカプラは超伝導量子コンピュータにおいて高忠実度2量子ビットゲートを実現するための重要な要素となっている。
共役ループを介して結合された2つのトランモンキュービットと追加のジョセフソン接合からなる、この種のチューナブルカプラの設計を提案する。
ループ内の磁束を制御すれば、高速な高忠実度2量子ビットゲートを実現するだけでなく、計算量子ビットが高度に変調された固定周波数トランスモンであるアイドル時間における残差結合も達成できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-22T04:11:30Z) - Superconducting coupler with exponentially large on-off ratio [68.8204255655161]
Tunable two-qubit couplersは、マルチキュービット超伝導量子プロセッサにおけるエラーを軽減するための道を提供する。
ほとんどのカップルは狭い周波数帯域で動作し、ZZ$相互作用のような特定のカップリングをターゲットにしている。
これらの制限を緩和する超伝導カプラを導入し、指数関数的に大きなオンオフ比を持つ2量子ビット相互作用を抑える。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-21T03:03:13Z) - Hardware-Efficient Microwave-Activated Tunable Coupling Between
Superconducting Qubits [0.0]
固定周波数と固定結合を持つ2つのトランモン量子ビット間のチューナブルな$ZZ$相互作用を実現する。
どちらのトランスモンも駆動されるため、マイクロ波クロストークには耐性がある。
サイクルベンチマークによって測定された99.43(1)%のゲート忠実度を持つ制御位相(CZ)ゲートを実装するために,この相互作用を適用した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-12T01:06:08Z) - Floating tunable coupler for scalable quantum computing architectures [0.0]
クォービット-カップラー結合の極性は、そうでなければ定数のキュービット-キュービット結合を相殺するために設計できることが示される。
このような浮動小数点演算は、大規模な量子プロセッサを設計する際の柔軟性を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-12T01:32:32Z) - Universal non-adiabatic control of small-gap superconducting qubits [47.187609203210705]
2つの容量結合トランスモン量子ビットから形成される超伝導複合量子ビットを導入する。
我々はこの低周波CQBを、ただのベースバンドパルス、非断熱遷移、コヒーレントなランダウ・ツェナー干渉を用いて制御する。
この研究は、低周波量子ビットの普遍的非断熱的制御が、単にベースバンドパルスを用いて実現可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-29T22:48:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。