論文の概要: Multimode Single-Pass Spatio-temporal Squeezing
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2001.03972v1
- Date: Sun, 12 Jan 2020 18:30:47 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-12 04:47:56.293028
- Title: Multimode Single-Pass Spatio-temporal Squeezing
- Title(参考訳): マルチモード単一パス時空間スクイーズ
- Authors: Luca La Volpe, Syamsundar De, Tiphaine Kouadou, Dmitri Horoshko,
Mikhail Kolobov, Claude Fabre, Valentina Parigi, Nicolas Treps
- Abstract要約: 量子情報や量子気象学に応用可能なブロードバンド多重モード励起光の単一パス源を提案する。
ソースは、非線型構成のバルク非線形結晶内のパラメトリックダウンコンバージョン(PDC)プロセスに基づいている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We present a single-pass source of broadband multimode squeezed light with
potential application in quantum information and quantum metrology. The source
is based on a type I parametric down-conversion (PDC) process inside a bulk
nonlinear crystal in a non-collinear configuration. The generated squeezed
light exhibits a spatiotemporal multimode behavior that is probed using a
homodyne measurement with a local oscillator shaped both spatially and
temporally. Finally we follow a covariance matrix based approach to reveal the
distribution of the squeezing among several independent temporal and spatial
modes. This unambiguously validates the multimode feature of our source.
- Abstract(参考訳): 量子情報や量子気象学に応用可能なブロードバンド多重モード励起光の単一パス源を提案する。
ソースは、非線形バルク結晶内の非共線形配置におけるタイプiパラメトリックダウンコンバージョン(pdc)プロセスに基づいている。
生成したスクイーズ光は、空間的にも時間的にも形成された局所発振器を用いてホモダイン測定により、時空間的多モード挙動を示す。
最後に,共分散行列に基づくアプローチにより,複数の独立な時空間モードと空間モード間のスクイーズ分布を明らかにする。
これは、ソースのマルチモード機能を明確に検証します。
関連論文リスト
- Effect of group-velocity dispersion on the generation of multimode pulsed squeezed light in a synchronously pumped optical parametric oscillator [0.0]
非線形結晶におけるパラメトリックなダウンコンバージョンは、多重モードで二次的に絞られた光を生成するために広く用いられている技法である。
本稿では,同期励起光パラメトリック発振器における時間多重モードパルス励起光の発生について検討する。
本研究は, 群速度分散を伴うSPOPOが, マルチモード効果を実験的に研究するためのテストベンチとなる可能性を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-26T15:43:32Z) - Multimode amplitude squeezing through cascaded nonlinear optical processes [1.8865372809555165]
マルチモード圧縮光は、分光のための周波数コムの圧縮から光コンピューティングにおける信号多重化に至るまで、いくつかの用途に注目されている。
複数の離散周波数モードでブライトスキューズすることで、量子強化分光法や光量子コンピューティングにおける新しい応用を解き放つことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-08T16:39:09Z) - Simultaneous measurement of multimode squeezing [1.2349871196144497]
マルチモード圧縮光は、フォトニック量子技術においてますます人気のあるツールである。
本稿では,複数の空間モードで同時にスキューズを計測する方法を実験的に示す。
我々は,最高値の5.2 pm 0.2$dB,最高値の8.6 pm 0.3$dBを得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-24T11:01:49Z) - Two-mode squeezing over deployed fiber coexisting with conventional
communications [55.41644538483948]
CV量子ネットワークと分散量子センシングを実現するために、マルチモードのスクイーズが重要である。
これまで, ホモダイン検出によるマルチモードスクイージングは, シングルルーム実験に限られていた。
このデモンストレーションにより、分散マルチモードのスクイーズに依存する量子ネットワークや量子センシングにおける将来の応用が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-20T02:29:33Z) - Multipartite spatial entanglement generated by concurrent nonlinear
processes [91.3755431537592]
連続変数の多部絡み合いは量子技術の鍵となる資源である。
この研究は、3つの異なるパラメトリックソースによって同じ光の分離された空間モードで生成される多重粒子の絡み合いについて考察する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-09T17:15:13Z) - Tunable Anderson Localization of Dark States [146.2730735143614]
超伝導導波路量子電磁力学系におけるアンダーソンの局在について実験的に検討した。
サブラジアント暗黒モード近傍での伝送係数の指数的抑制を観測する。
この実験は、新しいプラットフォーム上での様々なローカライゼーション現象の研究の扉を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-25T07:52:52Z) - Hot-spots and gain enhancement in a doubly pumped parametric
down-conversion process [62.997667081978825]
非線形バルク結晶のパラメトリックダウンコンバージョン過程を2つの非線形ポンプモードで実験的に検討した。
この実験は、2つのポンプが共有するモードにおける明るいホットスポットの出現を示し、最近2次元非線形フォトニック結晶で観測された現象学と類似している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-24T09:39:03Z) - Engineering multipartite entangled states in doubly pumped parametric
down-conversion processes [68.8204255655161]
2モード駆動の$chi(2) $媒体における光パラメトリックダウンコンバージョンにより生成される量子状態について検討する。
この分析は、プロセスによって生成されるモードのサブセットにおいて、多部、すなわち3部または4部、絡み合った状態の出現を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-23T13:53:12Z) - Scalable multimode entanglement based on efficient squeezing of
propagation eigenmodes [0.0]
本稿では,モノリシックフォトニックデバイスにおけるパラメトリック伝搬固有モードの位相マッチングに基づく空間多部絡み合い発生プロトコルを提案する。
理論的には、自発的なダウンコンバージョンシステムにおいて、マルチモード量子ネットワークに有用な大規模多部交絡状態の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-14T20:06:38Z) - High-fidelity spatial mode transmission through a 1-km-long multimode
fiber via vectorial time reversal [51.28090008093831]
長い多モードファイバのベクトル時間反転技術を開発し,実験的に実証した。
210 Laguerre-GaussモードとHermite-Gaussモードの80%以上の平均モード忠実度は、不安定な1km長繊維上のベクトル時間反転を用いて得られる。
また,多モード長繊維上での実用的でスケーラブルな空間モード多重化量子通信プロトコルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-22T13:13:58Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。