論文の概要: Defect-Free Axially-Stacked GaAs/GaAsP Nanowire Quantum Dots with Strong
Carrier Confinement
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2002.07071v2
- Date: Thu, 25 Feb 2021 09:24:16 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-06-04 18:25:07.798888
- Title: Defect-Free Axially-Stacked GaAs/GaAsP Nanowire Quantum Dots with Strong
Carrier Confinement
- Title(参考訳): キャリア閉じ込めが強い欠陥のない軸重畳GaAs/GaAsPナノワイヤ量子ドット
- Authors: Yunyan Zhang, Anton V. Velichko, H. Aruni Fonseka, Patrick Parkinson,
George Davis, James A. Gott, Martin Aagesen, Ana M. Sanchez, David Mowbray
and Huiyun Liu
- Abstract要約: ナノワイヤ(NW)における軸スタック量子ドット(QD)は、ナノスケールの量子デバイスやレーザーの製造において重要な応用である。
本報告では, 自己触媒による欠陥のない軸方向固定型深部NWQDの詳細な研究を報告する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.8938910048099864
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Axially-stacked quantum dots (QDs) in nanowires (NWs) have important
applications in fabricating nanoscale quantum devices and lasers. Although
their performances are very sensitive to crystal quality and structures, there
is relatively little study on defect-free growth with Au-free mode and
structure optimisation for achiving high performances. Here, we report a
detailed study of the first self-catalyzed defect-free axially-stacked deep
NWQDs. High structural quality is maintained when 50 GaAs QDs are placed in a
single GaAsP NW. The QDs have very sharp interfaces (1.8~3.6 nm) and can be
closely stacked with very similar structural properties. They exhibit the
deepest carrier confinement (~90 meV) and largest exciton-biexciton splitting
(~11 meV) among non-nitride III-V NWQDs, and can maintain good optical
properties after being stored in ambient atmosphere for over 6 months due to
excellent stability. Our study sets a solid foundation to build
high-performance axially-stacked NWQD devices that are compatible with CMOS
technologies.
- Abstract(参考訳): ナノワイヤ(NW)における軸スタック量子ドット(QD)は、ナノスケール量子デバイスやレーザーの製造において重要な応用である。
その性能は結晶の質や構造に非常に敏感であるが、auフリーモードによる欠陥のない成長と高性能化のための構造最適化に関する研究は相対的に少ない。
本報告では, 自己触媒による欠陥のない軸方向固定型深部NWQDの詳細な研究を報告する。
50GaAsQDを1つのGaAsPNWに配置すると、高い構造品質が維持される。
QDは、非常に鋭い界面(1.8~3.6nm)を持ち、非常に類似した構造特性で密に積み重ねることができる。
それらは非窒化物iii-v nwqdの中で最も深いキャリア閉じ込め(約90 mev)と最大のエキシトン-ビエクシトン分離(約11 mev)を示し、優れた安定性のために6ヶ月以上環境雰囲気に保存した後、良好な光学特性を維持することができる。
本研究は、CMOS技術と互換性のある高性能な軸配置NWQDデバイスを構築するための基盤となる。
関連論文リスト
- Purcell-enhanced single-photon emission from InAs/GaAs quantum dots coupled to broadband cylindrical nanocavities [0.0]
本研究では,InAsQDの発光速度を金属被覆GaAsナノピラーに結合することにより38倍に向上することを示した。
これらのキャビティは、4.5x10-4 (lambda/n)3のサブ波長モードボリュームと62のクオリティ係数を特徴とし、15nmの広い帯域にわたってパーセルを増幅した単一光子放出を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-16T12:06:30Z) - Unveiling the 3D Morphology of Epitaxial GaAs/AlGaAs Quantum Dots [3.977816506983023]
ストレインフリーのGaAs/AlGaAs半導体量子ドット(QDs)は、液滴エッチングとナノホール充填(DENI)によって成長し、不明瞭で絡み合った光子源のオンデマンド生成に非常に有望な候補である。
QDの分光指紋と量子光学特性は、その形態に大きく影響されている。
本研究は、DENI QD形態の理解を深め、それらの光電子特性をシミュレートし最適化するための基本的な3次元構造モデルを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-25T05:50:00Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - High-rate sub-GHz linewidth bichromatic entanglement source for quantum
networking [59.191830955730346]
本研究では,ダイヤモンド中の4波長混合に基づく熱的ルビジウム蒸気中の絡み合い源について検討した。
我々は、以前報告された原子源よりも桁違いに高い107, /s$以上の繊維内絡み合ったペア生成率を達成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-11T21:19:30Z) - Van der Waals Materials for Applications in Nanophotonics [49.66467977110429]
本稿では, ナノフォトニクスプラットフォームとして, 層状ファンデルワールス結晶(vdW)を創出する。
機械的に剥離した薄膜(20-200nm)ファンデルワールス結晶の誘電応答を抽出し, 高い屈折率をn=5。
SiO$と金でナノアンテナを作製し,vdW薄膜と各種基板との相溶性を利用した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-12T12:57:14Z) - Review on coherent quantum emitters in hexagonal boron nitride [91.3755431537592]
六方晶窒化ホウ素の欠陥中心の現況を光学的コヒーレント欠陥中心に焦点をあてて論じる。
スペクトル遷移線幅は室温でも異常に狭いままである。
この分野は、量子光学、量子フォトニクス、スピン光学などの量子技術への影響で広い視点に置かれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-31T12:49:43Z) - Nanofabricated and integrated colour centres in silicon carbide with
high-coherence spin-optical properties [1.3246119976070139]
シリコン空孔中心(VSi)の4H-SiCにおけるナノスケール作製を, スピン光学特性の劣化を伴わずに実証した。
イオン注入および三角断面導波路により生じる単一欠陥に対して、ほぼ変態した光子放射と記録スピンコヒーレンス時間を示す。
後者では、フォールトトレラントな量子情報分布に欠かせない、近隣の核スピン量子ビットのさらなる制御動作を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-10T08:42:14Z) - TOF-SIMS Analysis of Decoherence Sources in Nb Superconducting
Resonators [48.7576911714538]
超伝導量子ビットは、潜在的に基盤となるプラットフォーム技術として出現している。
材料品質と界面構造は、デバイスの性能を抑え続けている。
薄膜および隣接領域の2レベル系欠陥はノイズを導入し、電磁エネルギーを散逸させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-30T22:22:47Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z) - Surface-passivated high-Q GaAs photonic crystal nanocavity with quantum
dots [0.0]
高品質(Q)因子を有するフォトニック結晶(PhC)ナノキャビティは, 空間的および時間的光閉じ込め能力の強いため, 注目されている。
ここでは硫黄系表面通過法によるGaAs活性PhCナノキャビティにおけるQ因子の顕著な改善を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2019-12-27T03:26:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。