論文の概要: Spectral and spatial isolation of single WSe$_2$ quantum emitters using
hexagonal boron nitride wrinkles
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2005.07013v1
- Date: Thu, 14 May 2020 14:31:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-20 05:30:57.164988
- Title: Spectral and spatial isolation of single WSe$_2$ quantum emitters using
hexagonal boron nitride wrinkles
- Title(参考訳): 六方晶窒化ホウ素シワを用いた単一WSe$_2$量子エミッタの分光および空間分離
- Authors: Rapha\"el S. Daveau, Tom Vandekerckhove, Arunabh Mukherjee, Zefang
Wang, Jie Shan, Kin Fai Mak, A. Nick Vamivakas, Gregory D. Fuchs
- Abstract要約: 我々は、WSe$$単層から空間的に、スペクトル的に孤立した量子エミッタを、ほとんど、あるいは全く放出しない形で生成する。
ナノ基板上に配置したヘキサゴナル窒化ホウ素(hBN)とWSe$$の2層が局所ひずみをWSe$$$に伝達するしわを発生・形成するために用いられることを示す。
基板上に直接生成した量子エミッタとシワに沿って形成される量子エミッタを比較し、後者のスペクトルが主に1つのピークと低い背景蛍光から構成されていることを見出した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.037769583357224
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Monolayer WSe$_2$ hosts bright single-photon emitters. Because of its
compliance, monolayer WSe$_2$ conforms to patterned substrates without
breaking, thus creating the potential for large local strain, which is one
activation mechanism of its intrinsic quantum emitters. Here, we report an
approach to creating spatially and spectrally isolated quantum emitters from
WSe$_2$ monolayers with few or no detrimental sources of emission. We show that
a bilayer of hexagonal boron nitride (hBN) and WSe$_2$ placed on a
nanostructured substrate can be used to create and shape wrinkles that
communicate local strain to the WSe$_2$, thus creating quantum emitters that
are isolated from substrate features. We compare quantum emitters created
directly on top of substrate features with quantum emitters forming along
wrinkles and find that the spectra of the latter consist of mainly a single
peak and a low background fluorescence. We also discuss possible approaches to
controlling emitter position along hBN wrinkles.
- Abstract(参考訳): Monolayer WSe$_2$は明るい単一光子エミッタをホストする。
コンプライアンスのため、単層 WSe$_2$ は破壊することなくパターン化された基板に適合し、その固有量子エミッタの活性化機構である大きな局所ひずみのポテンシャルを生み出す。
本稿では,wse$_2$単分子層から空間的およびスペクトル的に孤立した量子エミッタを生成する手法について報告する。
ナノ構造基板上に配置したヘキサゴナル窒化ホウ素(hbn)とwse$_2$の二重層を用いて,局所ひずみをwse$_2$に伝達するワニを生成・形成し,基板の特徴から分離した量子エミッタを生成できることを示した。
基板上に直接生成した量子エミッタとシワに沿って形成される量子エミッタを比較し、後者のスペクトルが主に1つのピークと低い背景蛍光から構成されていることを見出した。
また、hBNシワに沿ったエミッタ位置を制御するための可能性についても論じる。
関連論文リスト
- Single photon emitters in monolayer semiconductors coupled to transition metal dichalcogenide nanoantennas on silica and gold substrates [49.87501877273686]
遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)単一光子エミッタは、量子情報応用に多くの利点をもたらす。
シリコンやガリウムホスプヒド(GaP)などのナノ共振器の製造に用いられる伝統的な材料は、高い屈折率の基質を必要とすることが多い。
ここでは,多層TMDで作製したナノアンテナ(NA)を用いて,基板選択による完全な柔軟性を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-02T07:44:29Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Tailoring Polarization in WSe$_2$ Quantum Emitters through Deterministic Strain Engineering [0.0]
遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)の量子エミッタは、光量子情報処理のための単一の光子を生成するための有望なプラットフォームとして登場した。
本稿では,ジセレナイド (WSe$$) 単層膜における生成量子エミッタの分極を決定論的に制御するためのアプローチを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-16T21:01:15Z) - Single-photon circularly polarized single-mode vortex beams [0.0]
単一モードSAM-OAM状態で符号化された単一光子のオンチップ生成は大きな課題である。
常温室温で高収率(7.5度)の円偏光単モード渦ビームの室温生成を実証した。
開発されたアプローチは、容易に拡張でき、複数の異なる偏光、単一モードの単一光子放射チャネルを生成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-14T18:50:04Z) - Photoluminescence imaging of single photon emitters within nanoscale
strain profiles in monolayer WSe$_2$ [0.0]
ファンデルワールス材料の局所変形は、チップ互換単一光子エミッタ(SPE)を作るための強力なアプローチを提供する
ここでは単層WSe$indentationで生成した1光子純度を最大98%まで含むSPEについて検討する。
原子間力顕微鏡と組み合わせたフォトルミネッセンスイメージングを用いて, 深部波長空間スケールの単一光子発光部位を同定した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-23T15:21:28Z) - Single quantum emitters with spin ground states based on Cl bound
excitons in ZnSe [55.41644538483948]
InSeにおけるCl不純物に基づく電子スピン量子ビットを持つ新しいタイプの単一光子エミッタを示す。
その結果, 単一Cl不純物はフォトニック界面を有する単一光子源として好適であることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-11T04:29:21Z) - Review on coherent quantum emitters in hexagonal boron nitride [91.3755431537592]
六方晶窒化ホウ素の欠陥中心の現況を光学的コヒーレント欠陥中心に焦点をあてて論じる。
スペクトル遷移線幅は室温でも異常に狭いままである。
この分野は、量子光学、量子フォトニクス、スピン光学などの量子技術への影響で広い視点に置かれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-31T12:49:43Z) - Entangled two-plasmon generation in carbon nanotubes and graphene coated
wires [0.0]
単一壁カーボンナノチューブ(SWCNT)およびグラフェン被覆ワイヤ(GCW)近傍における量子エミッタの2つのプラズモン自然崩壊について検討する。
我々は、自由空間よりも12桁以上の2つのプラズモン放出速度を予測した。
それらの低次元性を考えると、これらの系は拡張グラフェンと比較して絡み合ったプラズモンを発生・検出するのにより効率的である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-19T23:29:23Z) - Purcell-enhanced single photon source based on a deterministically
placed WSe$_{2}$ monolayer quantum dot in a circular Bragg grating cavity [0.0]
原子的に薄いWSe$2$層と円形ブラッグ格子空洞を統合することで実現した決定論的単一光子源。
We observed a consistent increase of the spontaneous emission rate for WSe$2$ emitter in the center of the Bragg grating cavity。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-04T19:00:01Z) - Optical repumping of resonantly excited quantum emitters in hexagonal
boron nitride [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子エミッタからの発光を増幅するために、弱い非共鳴レーザーを用いて暗黒状態への遷移を低減し、光発光を増幅する光共振方式を提案する。
この結果は、量子フォトニクスアプリケーションのための信頼性の高いビルディングブロックとしてhBNに原子様欠陥を配置する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T10:15:22Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。