論文の概要: Luminescence Enhancement in One-Dimensional Mie-Resonant Arrays
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2006.13185v1
- Date: Tue, 23 Jun 2020 17:38:51 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-13 00:42:22.838295
- Title: Luminescence Enhancement in One-Dimensional Mie-Resonant Arrays
- Title(参考訳): 1次元三重共振アレイの発光促進
- Authors: Viktoriia Rutckaia, Frank Heyroth, Georg Schmidt, Alexey Novikov,
Mikhail Shaleev, Roman Savelev, Joerg Schilling, Mihail Petrov
- Abstract要約: 線形ナノピラーアレイのバンドエッジ双極子モードの励起は、発光スペクトルの強い再形成をもたらすことを示す。
結果は、三重共鳴を用いた量子エミッタの発光増強に関する最初の実験的な証拠である。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: In this paper, we demonstrate the infrared photoluminescence emission from
Ge(Si) quantum dots enhanced with collective Mie modes of silicon nanopillars.
We show that the excitation of band edge dipolar modes of a linear nanopillar
array results in strong reshaping of the photoluminescence spectra. Among other
collective modes, the magnetic dipolar mode with the polarization along the
array axis contributes the most to the emission spectrum exhibiting an
experimentally measured Q-factor of around 500 for an array of 11 pillars. The
results belong to the first experimental evidence of light emission enhancement
of quantum emitters applying collective Mie resonances and therefore represent
an important contribution to the new field of active all-dielectric
meta-optics.
- Abstract(参考訳): 本稿では,ge(si)量子ドットからの赤外発光をシリコンナノピラーの集束型三重モードで高めることを示す。
線形ナノピラーアレイのバンドエッジ双極子モードの励起は、発光スペクトルの強い再形成をもたらすことを示す。
他の集団モードのうち、配列軸に沿った偏極を持つ磁気双極モードは、11個の柱の配列に対して実験的に測定された約500のq因子を示す放射スペクトルに最も寄与する。
この結果は、集合三重共鳴を応用した量子エミッタの発光促進に関する最初の実験的な証拠であり、そのため活性全誘電メタオプティクスの新しい分野への重要な貢献である。
関連論文リスト
- Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Electron-assisted manipulation of polaritonic light-matter states [0.0]
単色および変調電子波束による強い光・物質結合について検討する。
特に,単層エミッタに隣接したナノフォトニックキャビティからなる根尖ターゲットについて検討した。
変調電子ビームのパワーを極性目標の操作のための量子ツールとして示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-11T16:28:32Z) - Directional spontaneous emission in photonic crystal slabs [49.1574468325115]
自発放出は、励起量子エミッタが量子ゆらぎによって基底状態に緩和される基本的な平衡過程である。
これらの光子を介する相互作用を修正する方法の1つは、エミッターの双極子放射パターンを変更することである。
我々の研究は、これらの方向の放出パターンと前述の変数の相互作用を詳しく調べ、未発見の量子光学現象を微調整する可能性を明らかにした。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-04T15:35:41Z) - Electromagnetic enhancement of one-dimensional plasmonic hotspots along
silver nanowire dimer examined by ultrafast surface enhanced fluorescence [0.0]
銀ナノワイヤ(NW)ダイマー間で発生した1次元ホットスポットの電磁(EM)強度のスペクトル特性について検討した。
1D HSs近傍の強化EMの相解析により, サブラジアントモードである双極子-四極子結合プラズモンは, 主にNW径80nm以上の二量体に対するEM増強を生じることが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-06T07:02:19Z) - Plasmonic Dimers Enhanced Polarized Single Photon Coupled to Optical
Nanowire [0.0]
本稿では,プラズモンを増幅した偏光単一光子を光ナノワイヤ誘導モードに誘導するシステムを提案する。
提案したハイブリッド量子システムはファイバネットワークとのインライン化が可能であり、量子情報処理および量子暗号応用の扉を開くことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-17T07:45:04Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Single quantum emitters with spin ground states based on Cl bound
excitons in ZnSe [55.41644538483948]
InSeにおけるCl不純物に基づく電子スピン量子ビットを持つ新しいタイプの単一光子エミッタを示す。
その結果, 単一Cl不純物はフォトニック界面を有する単一光子源として好適であることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-11T04:29:21Z) - Probing the Optical Dynamics of Quantum Emitters in Hexagonal Boron
Nitride [0.0]
六方晶窒化ホウ素(英: hexagonal boron nitride)は、可視波長の量子エミッタを室温でホストするファンデルワールスの物質である。
ここでは、六方晶窒化ホウ素中の量子放出体の光動力学を光子放射相関分光法を用いて研究する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-21T20:12:53Z) - Plexcitonic quantum light emission from nanoparticle-on-mirror cavities [0.0]
我々は暗視野のセットアップをモデル化し、放牧レーザー照明下で散乱した光の光子統計を探索する。
我々は、ナノキャビティの豊富なプラズモンスペクトルが、非古典的な光発生の探索されていないメカニズムを提供することを明らかにした。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-18T13:22:11Z) - Superradiance in dynamically modulated Tavis-Cumming model with spectral
disorder [62.997667081978825]
超放射は、同じ光学モードに結合した量子エミッタからの光子の放出を増強するものである。
動的に変調されたTavis-Cummingsモデルにおいて,超放射能とスペクトル障害の相互作用について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-18T21:29:32Z) - Phonon dephasing and spectral diffusion of quantum emitters in hexagonal
Boron Nitride [52.915502553459724]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子放出体は、量子光学への応用のために、明るく頑健な単一光子の源として出現している。
低温における共鳴励起分光法によるhBN中の量子エミッタのフォノン脱落とスペクトル拡散について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-25T05:56:18Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。