論文の概要: Engineering telecom single-photon emitters in silicon for scalable
quantum photonics
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2008.09425v1
- Date: Fri, 21 Aug 2020 11:34:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-05 08:09:41.548800
- Title: Engineering telecom single-photon emitters in silicon for scalable
quantum photonics
- Title(参考訳): スケーラブル量子フォトニクスのためのシリコンの通信用単一光子エミッタ
- Authors: M. Hollenbach, Y. Berenc\'en, U. Kentsch, M. Helm, G. V. Astakhov
- Abstract要約: 我々は、商業用シリコンオン絶縁体(SOI)ウェハにおいて、1秒あたり105ドルという高輝度の単一光子エミッタを作成し、分離する。
この結果は,現在のシリコン技術と互換性のある量子プロセッサ,リピータ,センサの実装への道筋を提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We create and isolate single-photon emitters with a high brightness
approaching $10^5$ counts per second in commercial silicon-on-insulator (SOI)
wafers. The emission occurs in the infrared spectral range with a spectrally
narrow zero phonon line in the telecom O-band and shows a high photostability
even after days of continuous operation. The origin of the emitters is
attributed to one of the carbon-related color centers in silicon, the so-called
G center, allowing purification with the $^{12}$C and $^{28}$Si isotopes.
Furthermore, we envision a concept of a highly-coherent scalable quantum
photonic platform, where single-photon sources, waveguides and detectors are
integrated on a SOI chip. Our results provide a route towards the
implementation of quantum processors, repeaters and sensors compatible with the
present-day silicon technology.
- Abstract(参考訳): 市販シリコン・オン・インシュレーター(soi)ウェハーにおいて、高輝度で10^5$/秒近い単光子を作製し、分離する。
放射は、スペクトル的に狭いゼロフォノン線をテレコムOバンドに有する赤外スペクトル範囲で発生し、連続操作の数日後でも高い光安定性を示す。
エミッターの起源は、シリコン中の炭素関連色中心の1つ、いわゆるG中心によるもので、$^{12}$Cと$^{28}$Si同位体で精製することができる。
さらに、単一光子源、導波路、検出器をsoiチップに集積した、高度に一貫性のあるスケーラブルな量子フォトニックプラットフォームの概念を想定する。
本研究は,現在のシリコン技術と互換性のある量子プロセッサ,リピータ,センサの実装に向けた経路を提供する。
関連論文リスト
- Telecom wavelength quantum dots interfaced with silicon-nitride circuits via photonic wire bonding [0.06521330875978466]
この研究では、3Dレーザーによるフォトニックワイヤボンドを用いて、引き起こされる量子光の源と相互作用する。
テレコム波長の単一光子はIn(Ga)As量子ドットによって生成され、シリコン窒化物チップに導かれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-08T15:39:59Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Efficient Photonic Integration of Diamond Color Centers and Thin-Film
Lithium Niobate [0.0]
ダイヤモンド中の負電荷型グループIV色中心は量子記憶の候補である。
薄膜ニオブ酸リチウム(TFLN)は多くの有用なフォトニック非線形性を提供する。
負電荷シリコン空孔(SiV)中心を含むダイヤモンドナノビームとTFLN導波路を高効率に統合する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-27T05:04:32Z) - On-Demand Generation of Indistinguishable Photons in the Telecom C-Band
using Quantum Dot Devices [31.114245664719455]
我々は、単一のQDデバイスから通信Cバンド内の光子のコヒーレントなオンデマンド生成を実演する。
この研究は、通信用Cバンドで直接放出される単一光子の光子区別性の著しい進歩を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-14T17:59:03Z) - Purcell enhancement of single-photon emitters in silicon [68.8204255655161]
通信光子に結合された個々のスピンは、分散量子情報処理にユニークな約束を提供する。
我々は、エルビウムドーパントをナノフォトニックシリコン共振器に統合して、そのようなインタフェースを実装した。
78倍のパーセル増倍率を持つ光学ラビ発振と単一光子放射を観測した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-18T19:38:38Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Wafer-scale nanofabrication of telecom single-photon emitters in silicon [0.0]
集束イオンビーム(FIB)を用いたシリコンウェハにおける単一G, W中心の制御可能な製造について報告する。
その結果,100nm以下の技術ノードを持つ産業規模のフォトニック量子プロセッサにおいて,明確かつ容易に利用可能な経路が解き放たれた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-27T20:12:15Z) - Individually Addressable and Spectrally Programmable Artificial Atoms in
Silicon Photonics [0.0]
我々は、SOIフォトニック集積回路(PIC)プラットフォームにおいて、G中心人工原子の生成、個々のアドレッシング、スペクトルトリミングを実証する。
導波管に結合した単一光子放射は、標準偏差1.1nmの非常に狭い不均一分布で観測される。
さらに,300 pm (55 GHz)までのスペクトル遷移の光トリミングと,単一人工原子の局所的不活性化技術を導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-04T19:01:00Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Hybrid quantum photonics based on artificial atoms placed inside one
hole of a photonic crystal cavity [47.187609203210705]
一次元で自由なSi$_3$N$_4$ベースのフォトニック結晶キャビティ内にSiV$-$含ナノダイアモンドを含むハイブリッド量子フォトニクスを示す。
結果として生じる光子フラックスは、自由空間に比べて14倍以上増加する。
結果は、ナノダイアモンドのSiV$-$-中心を持つハイブリッド量子フォトニクスに基づいて量子ネットワークノードを実現するための重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-21T17:22:25Z) - Near-ideal spontaneous photon sources in silicon quantum photonics [55.41644538483948]
集積フォトニクスは量子情報処理のための堅牢なプラットフォームである。
非常に区別がつかず純粋な単一の光子の源は、ほぼ決定的か高い効率で隠蔽されている。
ここでは、これらの要件を同時に満たすオンチップ光子源を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-19T16:46:44Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。