論文の概要: Electrically-triggered spin-photon devices in silicon
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2501.10597v1
- Date: Fri, 17 Jan 2025 23:08:54 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-01-22 14:22:01.107079
- Title: Electrically-triggered spin-photon devices in silicon
- Title(参考訳): シリコン中の電気トリガースピン光子デバイス
- Authors: Michael Dobinson, Camille Bowness, Simon A. Meynell, Camille Chartrand, Elianor Hoffmann, Melanie Gascoine, Iain MacGilp, Francis Afzal, Christian Dangel, Navid Jahed, Michael L. W. Thewalt, Stephanie Simmons, Daniel B. Higginbottom,
- Abstract要約: 我々は、ナノフォトニック導波路とキャビティとp-i-nダイオードを組み合わせた集積光電子デバイスにおいて、シリコンT中心を電気的に励起する。
共振器結合型T中心から9,2(8)%の忠実度を有する単一光子エレクトロルミネッセンスを観察した。
これらの知見は、シリコンのための新しい通信バンド光源と、Tセンター量子プロセッサのための高並列制御方法を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Quantum networking and computing technologies demand scalable hardware with high-speed control for large systems of quantum devices. Solid-state platforms have emerged as promising candidates, offering scalable fabrication for a wide range of qubits. Architectures based on spin-photon interfaces allow for highly-connected quantum networks over photonic links, enabling entanglement distribution for quantum networking and distributed quantum computing protocols. With the potential to address these demands, optically-active spin defects in silicon are one proposed platform for building quantum technologies. Here, we electrically excite the silicon T centre in integrated optoelectronic devices that combine nanophotonic waveguides and cavities with p-i-n diodes. We observe single-photon electroluminescence from a cavity-coupled T centre with $g^{(2)}(0)=0.05(2)$. Further, we use the electrically-triggered emission to herald the electron spin state, initializing it with $92(8)\%$ fidelity. This shows, for the first time, electrically-injected single-photon emission from a silicon colour centre and a new method of electrically-triggered spin initialization. These findings present a new telecommunications band light source for silicon and a highly parallel control method for T centre quantum processors, advancing the T centre as a versatile defect for scalable quantum technologies.
- Abstract(参考訳): 量子ネットワークとコンピューティング技術は、大規模な量子デバイスのための高速制御を備えたスケーラブルなハードウェアを必要とする。
ソリッドステートプラットフォームは有望な候補として登場し、幅広いキュービットに対してスケーラブルなファブリケーションを提供している。
スピンフォトンインタフェースに基づくアーキテクチャは、フォトニックリンク上で高接続の量子ネットワークを可能にし、量子ネットワークと分散量子コンピューティングプロトコルの絡み合い分布を可能にする。
これらの要求に対処する可能性があるため、シリコンの光学活性スピン欠陥は量子技術を構築するための1つのプラットフォームとして提案されている。
ここでは、ナノフォトニック導波路とキャビティをp-i-nダイオードと組み合わせた集積光電子デバイスにおいて、シリコンT中心を電気的に励起する。
キャビティ結合したT中心から、g^{(2)}(0)=0.05(2)$の単一光子エレクトロルミネッセンスを観測した。
さらに、電子スピン状態を保温するために電気トリガードエミッションを使用し、9,2(8)\%$fidelityで初期化する。
これは、シリコン色中心から電気的に注入された単一光子放射と、電気的にトリガーされたスピン初期化の新しい方法を示す。
これらの知見は、シリコン用の新しい通信バンド光源と、Tセンタ量子プロセッサの高並列制御方法を示し、スケーラブルな量子技術のための汎用的な欠陥としてTセンタを前進させた。
関連論文リスト
- All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [69.65384453064829]
単光子強度ビームを用いた全光変調の実証を行った。
本稿では,テラヘルツ高速光スイッチングの可能性を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Scalable Fault-Tolerant Quantum Technologies with Silicon Colour Centres [0.0]
シリコンの光学活性スピンに基づく新しい量子情報処理アーキテクチャを提案する。
スケーラブルなフォールトトレラントな量子コンピューティングとネットワークのための統合プラットフォームを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-08T17:52:57Z) - Cavity-coupled telecom atomic source in silicon [0.0]
本研究は, 単一T中心からの空洞型蛍光放射を実証する。
結果は、量子情報処理およびネットワークアプリケーションのための効率的なT中心スピンフォトンインターフェースを構築するための重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-30T21:03:38Z) - All-Optical Spin Initialization via a Cavity Broadened Optical
Transition in On-Chip Hybrid Quantum Photonics [33.607979748917465]
ハイブリッド量子フォトニクスシステムは古典的フォトニクスを量子世界と結び付け、効率的な光マター量子インタフェースを提供することを約束する。
我々は、窒化ケイ素フォトニック結晶キャビティに結合したナノダイヤモンドにおいて、負電荷のシリコン空孔中心の電子スピンの全光学的読み出しを示す。
この結果は, 量子ネットワーク, 量子通信, 分散量子計算を応用した, 窒化ケイ素フォトニクスとシリコン空孔中心の電子スピンに基づくハイブリッドスピン光子界面の実現に向けた重要な一歩となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-29T18:03:11Z) - QUICK$^3$ -- Design of a satellite-based quantum light source for
quantum communication and extended physical theory tests in space [73.86330563258117]
単一光子ソースは、衛星ベースの量子キー分散シナリオにおけるセキュアなデータレートを向上させることができる。
ペイロードは3U CubeSatに統合され、2024年に低軌道への打ち上げが予定されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-26T15:34:11Z) - Waveguide-integrated silicon T centres [0.0]
ソリッドステートのカラーセンター、特にシリコンのTセンターは、競争力のある技術的および商業的な優位性を提供している。
これらの新たに発見されたシリコン欠陥は、直接電気通信バンドフォトニック発光、長寿命電子および核スピン量子ビットを提供する。
等方性純バルク結晶中において, ほぼ一生長寿命の均一線幅を測定することで, さらなる改良が可能である可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-28T17:23:31Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Atomically-thin Single-photon Sources for Quantum Communication [0.28348950186890465]
遷移金属ジアルコゲナイド (TMDCs) の単分子膜に閉じ込められた励起子は、量子光発生のための新しいタイプのエミッタである。
我々は、量子通信におけるTMDC装置の実用的適合性を開拓した。
我々の研究は、TMDC単一光子源を用いた量子情報技術の幅広い応用に向けての道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-13T14:40:43Z) - Multidimensional cluster states using a single spin-photon interface
coupled strongly to an intrinsic nuclear register [48.7576911714538]
フォトニッククラスター状態は、測定ベースの量子コンピューティングと損失耐性量子通信のための強力なリソースである。
核レジスタに強く結合した1つの効率的なスピン光子インタフェースを用いた多次元格子クラスター状態の生成を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-26T14:41:01Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Hybrid quantum photonics based on artificial atoms placed inside one
hole of a photonic crystal cavity [47.187609203210705]
一次元で自由なSi$_3$N$_4$ベースのフォトニック結晶キャビティ内にSiV$-$含ナノダイアモンドを含むハイブリッド量子フォトニクスを示す。
結果として生じる光子フラックスは、自由空間に比べて14倍以上増加する。
結果は、ナノダイアモンドのSiV$-$-中心を持つハイブリッド量子フォトニクスに基づいて量子ネットワークノードを実現するための重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-21T17:22:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。