論文の概要: Motional heating of spatially extended ion crystals
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2012.10336v2
- Date: Fri, 28 May 2021 15:25:26 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-20 06:16:30.081554
- Title: Motional heating of spatially extended ion crystals
- Title(参考訳): 空間拡大したイオン結晶の運動加熱
- Authors: D. Kalincev, L. S. Dreissen, A. P. Kulosa, C-H. Yeh, H. A. F\"urst, T.
E. Mehlst\"aubler
- Abstract要約: 本研究では,1つのイオンの運動モードの加熱と,リニア無線周波数(rf)ポールトラップに閉じ込められた拡張イオン結晶の加熱について検討した。
単イオン軸および放射加熱速度は一貫しており、電界ノイズは4年間にわたって安定している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: We study heating of motional modes of a single ion and of extended ion
crystals trapped in a linear radio frequency (rf) Paul trap with a precision of
$\Delta \dot{\bar{n}} \approx 0.2 $ phonons s$^{-1}$. Single-ion axial and
radial heating rates are consistent and electric field noise has been stable
over the course of four years. At a secular frequency of
$\omega_\mathrm{sec}=2\pi\times620$ kHz, we measure $\dot{\bar{n}} = 0.56(6)$
phonons s$^{-1}$ per ion for the center-of-mass (com) mode of linear chains of
up to eleven ions and observe no significant heating of the out-of-phase (oop)
modes. By displacing the ions away from the nodal line, inducing excess
micromotion, rf noise heats the com mode quadratically as a function of radial
displacement $r$ by $\dot{\bar{n}}(r)/ r^2 = 0.89(4)$ phonons s$^{-1}$
$\mu$m$^{-2}$ per ion, while the oop modes are protected from rf-noise induced
heating in linear chains. By changing the quality factor of the resonant rf
circuit from $Q=542$ to $Q=204$, we observe an increase of rf noise by a factor
of up to 3. We show that the rf-noise induced heating of motional modes of
extended crystals also depends on the symmetry of the crystal and of the mode
itself. As an example, we consider several 2D and 3D crystal configurations.
Heating rates of up to 500 phonons s$^{-1}$ are observed for individual modes,
giving rise to a total kinetic energy increase and thus a fractional time
dilation shift of up to $-0.3\times 10^{-18}$ s$^{-1}$ of the total system. In
addition, we detail on how the excitation probability of the individual ions is
reduced and decoherence is increased due to the Debye-Waller effect.
- Abstract(参考訳): 我々は,1つのイオンの運動モードの加熱と,リニア無線周波数(rf)ポールトラップに閉じ込められた拡張イオン結晶の加熱について,$\Delta \dot{\bar{n}} \approx 0.2 $ phonons s$^{-1}$の精度で検討した。
単イオン軸および放射加熱速度は一貫しており、電界ノイズは4年間にわたって安定している。
平均周波数は$\omega_\mathrm{sec}=2\pi\times 620$ kHzで、最大11イオンのリニアチェーンの中心(コム)モードに対して$\dot{\bar{n}} = 0.56(6)$ phonons s$^{-1}$ ionを測り、相外(オップ)モードの顕著な加熱を観測しない。
ラジアル変位$r$ by $\dot{\bar{n}}(r)/ r^2 = 0.89(4)$ phonons s$^{-1}$ $\mu$m$^{-2}$ イオン当たりのイオンを除去し、過剰なマイクロモーションを誘導することにより、rfノイズはコンモードを2次に加熱する。
共振rf回路の品質係数を$q=542$から$q=204$に変更することにより、rfノイズの増大を最大3。
拡張結晶の運動モードのrfノイズによる加熱は、結晶の対称性やモード自体にも依存することを示した。
例えば、いくつかの2次元および3次元結晶構成を考える。
個々のモードで最大500フォノンs$^{-1}$の加熱速度が観測され、運動エネルギーの総増加が生じるため、総系の分断時間拡張は最大$-0.3\times 10^{-18}$ s$^{-1}$となる。
さらに, 個々のイオンの励起確率を低減し, デバイワラー効果によりデコヒーレンスを増加させる方法について詳述する。
関連論文リスト
- Aggregate Frequency Width, Nuclear Hyperfine Coupling and Jahn-Teller Effect of $Cu^{2+}$ Impurity Ion ESR in $SrLaAlO_4$ Dielectric Resonator at $20$ Millikelvin [0.0]
不純物常磁性イオン、$Cu2+$は$SrLaAlO_4$単結晶格子で$Al$を置換する。
超微細構造の異方性は、静的ヤーン・テラー効果の特徴を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-24T22:40:36Z) - Heating rate in a linear quadrupole trap [0.0]
高周波トラップでは、イオンアンサンブルの温度は高周波加熱による熱平衡に向かって収束する。
この効果は閉じ込められたアンサンブルの安定性に有害であり、冷却の正当化である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-01T16:06:22Z) - Rydberg ions in coherent motional states: A new method for determining
the polarizability of Rydberg ions [71.05995184390709]
本稿では,ポールトラップに閉じ込められたリドベルクイオンの偏光性を測定する方法を提案する。
この方法は実装が容易で、主数や角量子数に関わらず、異なるリドベルク状態に適用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-23T17:56:50Z) - Ion-molecule reactions below 1~K: Observation of a strong enhancement of
the reaction rate of the ion-dipole reaction He$^+$+ CH$_3$F [55.41644538483948]
He$+$とCH$_3$Fの反応は主にCH$+$とCHF$+$である。
成層電場によるイオンの加熱を避けるため、高励起リドバーグ電子の軌道内で反応が観測された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-22T17:32:43Z) - Emission of photon multiplets by a dc-biased superconducting circuit [0.0]
マイクロ波共振器を用いた回路で、電圧バイアスで可変なジョセフソン接合を直列に行うことにより、$k geqslant 1$光子の束の放出を観測する。
束はバイアス電圧の特定の値$V_k$で出力され、それぞれのクーパー対が接合部をトンネルして共振器内で正確にk光子を生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-18T10:12:59Z) - Fast qubits of optical frequencies on the rare-earth ions in fluoride
crystals and color centers in diamond [62.997667081978825]
希土類イオン(REI)とダイヤモンドでドープされたフッ化物結晶を高速(10-9rms$)量子コンピュータ(FQC)として提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-23T10:00:56Z) - Algorithmic Ground-state Cooling of Weakly-Coupled Oscillators using
Quantum Logic [52.77024349608834]
本稿では,低冷却モードから効率的な冷却モードへフォノンを転送するための新しいアルゴリズム冷却プロトコルを提案する。
我々は、Be$+$-Ar$13+$混合クーロン結晶の2つの運動モードを同時にゼロ点エネルギーに近づけることで、実験的にこれを実証した。
この2つのモードで, 残留温度はTlesssim200mathrmmu K$のみである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-24T17:46:15Z) - Trapping, Shaping and Isolating of Ion Coulomb Crystals via
State-selective Optical Potentials [55.41644538483948]
従来のイオントラップでは、トラップ電位は電子状態とは独立であり、電荷対質量比$Q/m$に依存するイオンの閉じ込めを与える。
ここでは, 532nmと1064nmの2つの特徴的なトラップに蓄積された138mathrmBa+$イオンの光双極子ポテンシャルを実験的に検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-26T14:36:48Z) - Resonant high-energy bremsstrahlung of ultrarelativistic electrons in
the field of a nucleus and a pulsed light wave [68.8204255655161]
原子核と準単色レーザー波の場にかなりのエネルギーを持つ超相対論的電子の共鳴高エネルギー自発ブレムスシュトラルングの研究。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-05T16:27:11Z) - Double-EIT Ground-State Cooling of Stationary Two-Dimensional Ion
Lattices [13.151113218912656]
ポールトラップ内に閉じ込められた2次元イオン結晶の二重電磁誘導透過(二重EIT)冷却を実験的に検討した。
クロック状態のYbイオンに対して2重EIT基底状態冷却が観測され、EIT冷却は単純な$Lambda$-schemeで他の多くのイオンと同様に実現されていない。
この方法は、他の超微細量子ビットにまで拡張することができ、多くのイオンを持つ静止2D結晶の基底状態の冷却は、量子情報科学の分野を前進させる可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-23T13:42:35Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。