論文の概要: An ecologically valid examination of event-based and time-based
prospective memory using immersive virtual reality: the effects of delay and
task type on everyday prospective memory
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2102.10448v1
- Date: Sat, 20 Feb 2021 21:24:12 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-10 15:58:44.479659
- Title: An ecologically valid examination of event-based and time-based
prospective memory using immersive virtual reality: the effects of delay and
task type on everyday prospective memory
- Title(参考訳): 没入型バーチャルリアリティーを用いたイベントベースおよび時間ベースのプロスペクティブメモリの生態学的検証:遅延とタスクタイプが日々のプロスペクティブメモリに及ぼす影響
- Authors: Panagiotis Kourtesis, Simona Collina, Leonidas A.A. Doumas, and Sarah
E. MacPherson
- Abstract要約: 本研究の目的は,日常PM(焦点・非焦点イベントベース,時間ベース)を包括的に評価することであった。
PMの意図の符号化と開始までの遅延長とPMタスクの種類が日常のPMパフォーマンスに及ぼす影響について検討した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Recent research has focused on assessing either event- or time-based
prospective memory (PM) using laboratory tasks. Yet, the findings pertaining to
PM performance on laboratory tasks are often inconsistent with the findings on
corresponding naturalistic experiments. Ecologically valid neuropsychological
tasks resemble the complexity and cognitive demands of everyday tasks, offer an
adequate level of experimental control, and allow a generalisation of the
findings to everyday performance. The Virtual Reality Everyday Assessment Lab
(VR-EAL), an immersive virtual reality neuropsychological battery with enhanced
ecological validity, was implemented to comprehensively assess everyday PM
(i.e., focal and non-focal event-based, and time-based). The effects of the
length of delay between encoding and initiating the PM intention and the type
of PM task on everyday PM performance were examined. The results revealed that
everyday PM performance was affected by the length of delay rather than the
type of PM task. The effect of the length of delay differentially affected
performance on the focal, non-focal, and time-based tasks and was proportional
to the PM cue focality (i.e., semantic relationship with the intended action).
This study also highlighted methodological considerations such as the
differentiation between functioning and ability, distinction of cue attributes,
and the necessity of ecological validity.
- Abstract(参考訳): 最近の研究は、イベントベースまたは時間ベースの予見記憶(PM)を実験室のタスクを用いて評価することに焦点を当てている。
しかし, 実験室作業におけるPM性能に関する知見は, 対応する自然主義実験と矛盾することが多い。
生態学的に有効な神経心理学的タスクは、日常的なタスクの複雑さと認知的要求に似ており、適切なレベルの実験的なコントロールを提供し、発見の一般化を日々のパフォーマンスに許す。
没入型仮想現実神経心理学電池であるVR-EAL(Virtual Reality Everyday Assessment Lab)は、日常のPM(焦点および非焦点イベントベース、時間ベース)を総合的に評価するために実装された。
PMの意図の符号化と開始までの遅延長とPMタスクの種類が日常のPMパフォーマンスに及ぼす影響について検討した。
その結果、pmタスクのタイプよりも遅延時間の長さが日々のpmパフォーマンスに与える影響が判明した。
遅延の長さの影響は、焦点、非焦点、時間に基づくタスクのパフォーマンスに差があり、pm cue焦点に比例していた(すなわち、意図された動作との意味関係)。
本研究は,機能と能力の区別,キュー属性の区別,生態学的妥当性の必要性など,方法論的考察も強調した。
関連論文リスト
- Auto Detecting Cognitive Events Using Machine Learning on Pupillary Data [0.0]
瞳孔の大きさは認知作業負荷の貴重な指標であり、自律神経系によって支配される注意の変化と覚醒を反映している。
本研究では、機械学習を用いて個人が経験した認知イベントを自動的に検出する可能性について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-18T04:54:46Z) - Wearable Device-Based Real-Time Monitoring of Physiological Signals: Evaluating Cognitive Load Across Different Tasks [6.673424334358673]
本研究は,中等教育学生の脳波(EEG)データに対する認知負荷評価を行うために,最先端のウェアラブルモニタリング技術を用いている。
この研究は、中等教育学生の認知負荷を評価するための応用価値と、様々な課題にまたがる有用性について考察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-11T10:48:26Z) - Prediction of multitasking performance post-longitudinal tDCS via
EEG-based functional connectivity and machine learning methods [1.9351774578832828]
認知能力の変化を予測するため,脳波に基づく機能的接続解析と機械学習アルゴリズムを用いた。
本稿では,リアルタイム認知状態評価装置の開発における結果の影響について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-31T10:03:27Z) - Clairvoyance: A Pipeline Toolkit for Medical Time Series [95.22483029602921]
時系列学習は、データ駆動の*クリニカルな意思決定支援のパンとバターである*
Clairvoyanceは、ソフトウェアツールキットとして機能する、統合されたエンドツーエンドのオートMLフレンドリなパイプラインを提案する。
Clairvoyanceは、臨床時系列MLのための包括的で自動化可能なパイプラインの生存可能性を示す最初のものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-28T12:08:03Z) - Dataset Bias in Human Activity Recognition [57.91018542715725]
このコントリビューションは、トレーニングデータを統計的にキュレートし、人間の身体的特性がHARのパフォーマンスにどの程度影響するかを評価する。
時系列HARのセンサ,アクティビティ,記録の異なる2つのHARデータセット上で,最先端の畳み込みニューラルネットワークの性能を評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-19T12:33:50Z) - A Neural Active Inference Model of Perceptual-Motor Learning [62.39667564455059]
アクティブ推論フレームワーク(英: active inference framework、AIF)は、現代の神経科学を基盤とした、有望な新しい計算フレームワークである。
本研究では,ヒトの視覚行動指導において,AIFが期待する役割を捉える能力をテストする。
本稿では,多次元世界状態から自由エネルギーの一次元分布にマッピングする先行関数の新たな定式化について述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-16T20:00:38Z) - SurvITE: Learning Heterogeneous Treatment Effects from Time-to-Event
Data [83.50281440043241]
時系列データから不均一な処理効果を推定する問題について検討する。
本稿では,バランス表現に基づく治療特異的ハザード推定のための新しいディープラーニング手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-26T20:13:17Z) - Activity-Aware Deep Cognitive Fatigue Assessment using Wearables [0.0]
本稿では,個人の行動認識を一般化し,認知的疲労推定を大幅に改善する,アクティビティ対応リカレントニューラルネットワーク(emphAcRoNN)を提案する。
提案手法を5個体のリアルタイム収集データセットと27個体の公開データセットを用いて,最先端手法と比較した。
改善率19%。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-05T08:41:11Z) - Affect Analysis in-the-wild: Valence-Arousal, Expressions, Action Units
and a Unified Framework [83.21732533130846]
Aff-Wild と Aff-Wild2 の2つである。
これは、これらのデータベースで訓練された深層ニューラルネットワークの2つのクラスの設計を示す。
インパクト認識を共同で学び、効果的に一般化し、実行することができる新しいマルチタスクおよび全体主義のフレームワークが提示されます。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-29T17:36:20Z) - An ecologically valid examination of event-based and time-based
prospective memory using immersive virtual reality: the influence of
attention, memory, and executive function processes on real-world prospective
memory [0.0]
予見記憶(PM)に関する研究は、主に、イベントベースまたは時間ベースのPMを非生態的な実験室ベースのタスクによって評価する。
The Virtual Reality Everyday Assessment Lab (VR-EAL)は、没入型バーチャルリアリティ(VR)神経心理学電池で、生態学的妥当性を高め、日々の出来事と時間に基づくPMを評価するために実装された。
その結果, 日常のPMに対する認識, 計画, 空間的注意の欠如が重要であった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-23T12:19:34Z) - Predicting Parkinson's Disease with Multimodal Irregularly Collected
Longitudinal Smartphone Data [75.23250968928578]
パーキンソン病は神経疾患であり、高齢者に多い。
伝統的に病気を診断する方法は、一連の活動テストの品質に関する個人的主観的臨床評価に依存している。
そこで本研究では,スマートフォンが収集した生の行動データを用いて,パーキンソン病を予測するための時系列に基づく新しい手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-25T01:50:15Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。