論文の概要: Attention-based model for predicting question relatedness on Stack
Overflow
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2103.10763v2
- Date: Mon, 22 Mar 2021 09:12:02 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2021-03-23 11:38:59.874256
- Title: Attention-based model for predicting question relatedness on Stack
Overflow
- Title(参考訳): Stack Overflowにおける意図に基づく質問関連性予測モデル
- Authors: Jiayan Pei, Yimin wu, Zishan Qin, Yao Cong, Jingtao Guan
- Abstract要約: Stack Overflowにおける質問間の関連性を自動的に予測するアテンションベースの文対相互作用モデル(ASIM)を提案する。
ASIMは、Precision、Recall、Micro-F1評価メトリクスのベースラインアプローチを大幅に改善しました。
私たちのモデルは、Ask Ubuntuの重複質問検出タスクでもうまく機能します。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Stack Overflow is one of the most popular Programming Community-based
Question Answering (PCQA) websites that has attracted more and more users in
recent years. When users raise or inquire questions in Stack Overflow,
providing related questions can help them solve problems. Although there are
many approaches based on deep learning that can automatically predict the
relatedness between questions, those approaches are limited since interaction
information between two questions may be lost. In this paper, we adopt the deep
learning technique, propose an Attention-based Sentence pair Interaction Model
(ASIM) to predict the relatedness between questions on Stack Overflow
automatically. We adopt the attention mechanism to capture the semantic
interaction information between the questions. Besides, we have pre-trained and
released word embeddings specific to the software engineering domain for this
task, which may also help other related tasks. The experiment results
demonstrate that ASIM has made significant improvement over the baseline
approaches in Precision, Recall, and Micro-F1 evaluation metrics, achieving
state-of-the-art performance in this task. Our model also performs well in the
duplicate question detection task of AskUbuntu, which is a similar but
different task, proving its generalization and robustness.
- Abstract(参考訳): Stack Overflowは、近年ますます多くのユーザを惹きつけている、最も人気のあるプログラミングコミュニティベースの質問回答(PCQA)サイトの1つである。
Stack Overflowでユーザが疑問を提起したり、質問したりすると、関連する質問が問題の解決に役立つ。
質問間の関連性を自動的に予測できるディープラーニングに基づくアプローチは数多く存在するが,2つの質問間のインタラクション情報が失われる可能性があるため,これらのアプローチは限定されている。
本稿では,この深層学習手法を採用し,スタックオーバーフロー上の質問間の関連性を自動予測する意図に基づく文対相互作用モデル(ASIM)を提案する。
質問間の意味的相互作用情報をキャプチャするために,注意機構を採用する。
さらに、このタスクのために、ソフトウェアエンジニアリングドメインに特有の単語の埋め込みを事前訓練し、リリースしました。
実験の結果、ASIMは精度、リコール、マイクロF1評価基準のベースラインアプローチよりも大幅に改善し、このタスクで最先端のパフォーマンスを実現した。
我々のモデルは、AskUbuntuの重複問題検出タスクでもうまく機能し、類似しているが異なるタスクであり、その一般化と堅牢性を証明する。
関連論文リスト
- QAGCF: Graph Collaborative Filtering for Q&A Recommendation [58.21387109664593]
質問と回答(Q&A)プラットフォームは通常、ユーザの知識獲得のニーズを満たすために質問と回答のペアを推奨する。
これにより、ユーザの振る舞いがより複雑になり、Q&Aレコメンデーションの2つの課題が提示される。
グラフニューラルネットワークモデルであるQ&Answer Graph Collaborative Filtering (QAGCF)を導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-07T10:52:37Z) - Unsupervised Question Duplicate and Related Questions Detection in
e-learning platforms [1.8749305679160364]
そこで本稿では,教師付きデータを使わずに,ほぼ重複した,意味的な質問を提示するツールを提案する。
提案するツールは、統計的アプローチとニューラルネットワークアプローチの教師なしハイブリッドパイプラインに従う。
我々はQDupがほぼ重複した質問を検知し、関連する質問を驚くほどの精度とスピードで提案できることを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-20T11:52:52Z) - Best-Answer Prediction in Q&A Sites Using User Information [2.982218441172364]
コミュニティ質問回答 (CQA) サイトは近年, 大きく普及している。
そのような答えを見つけるための実践的な方法は、既存の回答とコメントが与えられた最高の候補を自動的に予測することです。
本稿では,質問者の背景情報やその他の特徴を用いて,最適な回答を予測するための新しい手法を用いて,この制限に対処する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-15T02:28:52Z) - UniKGQA: Unified Retrieval and Reasoning for Solving Multi-hop Question
Answering Over Knowledge Graph [89.98762327725112]
KGQA(Multi-hop Question Answering over Knowledge Graph)は、自然言語の質問で言及されているトピックエンティティから、複数のホップを持つ回答エンティティを見つけることを目的としている。
我々は、モデルアーキテクチャとパラメータ学習の両方において、検索と推論を統合することで、マルチホップKGQAタスクの新しいアプローチであるUniKGQAを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-02T04:08:09Z) - Modern Question Answering Datasets and Benchmarks: A Survey [5.026863544662493]
質問回答(QA)は、自然言語処理(NLP)の最も重要なタスクの一つである。
NLP技術を用いて、大量の非構造化コーパスに基づいて、与えられた質問に対する対応する回答を生成することを目的としている。
本稿では,ディープラーニングの時代にリリースされた,影響力あるQAデータセットについて検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T05:53:56Z) - Multifaceted Improvements for Conversational Open-Domain Question
Answering [54.913313912927045]
対話型オープンドメイン質問回答(MICQA)のための多面的改善フレームワークを提案する。
第一に、提案したKL分割に基づく正規化は、検索と解答のためのより良い質問理解をもたらすことができる。
第二に、追加されたポストランカモジュールは、より関連性の高いパスをトップにプッシュし、2アスペクトの制約で読者に選択できる。
第3に、十分に設計されたカリキュラム学習戦略は、訓練と推論の黄金の通路設定のギャップを効果的に狭め、黄金の通路支援なしで真の答えを見つけることを奨励する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-01T07:54:27Z) - Learning with Instance Bundles for Reading Comprehension [61.823444215188296]
質問応答スコアを複数の関連インスタンスで比較する新しい監視手法を提案する。
具体的には、密接に対照的な質問や回答のさまざまな近所でこれらのスコアを正規化します。
2つのデータセット上のインスタンスバンドルによるトレーニングの有効性を実証的に実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-18T06:17:54Z) - Few-Shot Complex Knowledge Base Question Answering via Meta
Reinforcement Learning [55.08037694027792]
複雑な質問答え(CQA)は、知識ベース(KB)上の複雑な自然言語質問に答える。
従来のニューラルプログラム誘導(NPI)アプローチは、質問の種類が異なる場合、不均一なパフォーマンスを示す。
本稿では,CQAにおけるプログラム誘導のためのメタ強化学習手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-29T18:34:55Z) - Retrieve, Program, Repeat: Complex Knowledge Base Question Answering via
Alternate Meta-learning [56.771557756836906]
本稿では,弱い監督からプログラマと交互に検索モデルを自動的に学習する手法を提案する。
本システムでは,知識ベースに対する複雑な質問応答を行う大規模タスクにおいて,最先端のパフォーマンスを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-29T18:28:16Z) - Effective FAQ Retrieval and Question Matching With Unsupervised
Knowledge Injection [10.82418428209551]
質問に対して適切な回答を得るための文脈言語モデルを提案する。
また、ドメイン固有の単語間のトポロジ関連関係を教師なしの方法で活用することについても検討する。
提案手法のバリエーションを,公開可能な中国語FAQデータセット上で評価し,さらに大規模質問マッチングタスクに適用し,コンテキスト化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-27T05:03:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。