論文の概要: Identification of silicon vacancy-related electron paramagnetic
resonance centers in 4H SiC
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2104.04292v1
- Date: Fri, 9 Apr 2021 10:40:21 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-04 07:52:49.461198
- Title: Identification of silicon vacancy-related electron paramagnetic
resonance centers in 4H SiC
- Title(参考訳): 4HSiCにおけるシリコン空孔関連電子常磁性共鳴中心の同定
- Authors: A. Cs\'or\'e, N. T. Son, A. Gali
- Abstract要約: 炭化ケイ素(SiC)の負電荷シリコン空孔[V$_textSi(-)$]は、常磁性で光学活性な欠陥である。
電子スピン共鳴信号は、V$_textSi(-)$欠陥に関連する信号以外に観測されている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The negatively charged silicon vacancy [V$_\text{Si}(-)$] in silicon carbide
(SiC) is a paramagnetic and optically active defect in hexagonal SiC.
V$_\text{Si}(-)$ defect possesses $S = 3/2$ spin with long spin coherence time
and can be optically manipulated even at room temperature. Recently, electron
spin resonance signals have been observed besides the signals associated with
the V$_\text{Si}(-)$ defects in the 4H polytype of SiC. The corresponding
centers share akin properties to those of the V$_\text{Si}(-)$ defects and thus
they may be promising candidates for quantum technology applications. However,
the exact origin of the new signals is unknown. In this paper we report
V$_\text{Si}(-)$-related pair defect models as possible candidates for the
unknown centers. We determine the corresponding electronic structures and
magneto-optical properties as obtained by density functional theory (DFT)
calculations. We propose models for the recently observed electron paramagnetic
resonance centers with predicting their optical signals for identification in
future experiments.
- Abstract(参考訳): 炭化ケイ素(SiC)の負電荷シリコン空孔[V$_\text{Si}(-)$]は、六方晶SiCの常磁性および光学活性欠陥である。
V$_\text{Si}(-)$ 欠陥は長いスピンコヒーレンス時間を持つ$S = 3/2$ スピンを持ち、室温でも光学的に操作できる。
近年、SiCの4H多型におけるV$_\text{Si}(-)$欠陥に関連する信号以外に電子スピン共鳴信号が観測されている。
対応するセンターは v$_\text{si}(-)$ の欠陥と類似の性質を共有しており、量子技術応用の候補となる可能性がある。
しかし、新しい信号の正確な起源は不明である。
本稿では,未知中心の候補として v$_\text{si}(-)$-related pair defect model を報告する。
密度汎関数理論(DFT)計算により,対応する電子構造と磁気光学特性を導出する。
近年観測された電子常磁性共鳴中心のモデルを提案し、今後の実験でその光信号の同定を行う。
関連論文リスト
- Measuring nuclear spin qubits by qudit-enhanced spectroscopy in Silicon
Carbide [0.0]
単一電子スピンへの超微細結合を持つ核スピンは、非常に貴重な量子ビットである。
本研究では,4H-SiCの単一シリコン空孔色中心(V2)を取り巻く特にリッチな核スピン環境を探索し,特徴付ける。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-24T06:59:39Z) - Spin Current Density Functional Theory of the Quantum Spin-Hall Phase [59.50307752165016]
スピン電流密度汎関数理論を量子スピンハル相に適用する。
我々は、SCDFTの電子-電子ポテンシャルにおけるスピン電流の明示的な説明が、ディラックコーンの出現の鍵であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-29T20:46:26Z) - A first-principles calculation of electron-phonon interactions for the
$\text{C}_2\text{C}_\text{N}$ and $\text{V}_\text{N}\text{N}_\text{B}$
defects in hexagonal boron nitride [52.77024349608834]
2次元ヘキサゴナル窒化ホウ素(h-BN)の量子放出体は大きな関心を集めている。
室温におけるh-BNフレークから放出されるフーリエ変換(FT)制限光子の最近の観測
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-28T23:31:38Z) - Computational Insights into Electronic Excitations, Spin-Orbit Coupling
Effects, and Spin Decoherence in Cr(IV)-based Molecular Qubits [63.18666008322476]
効率的な分子量子ビットの化学設計を支援することを目的としたCr(IV)系分子の鍵となる性質に関する知見を提供する。
一軸ゼロフィールドスプリッティング(ZFS)パラメータの符号は、すべての考慮された分子に対して負であることが判明した。
我々は、53ドルCr核スピンと13C核スピンと1H核スピンとの(超)超微細結合を定量化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-01T01:23:10Z) - $\textit{Ab initio}$ and group theoretical study of properties of the
$\text{C}_\text{2}\text{C}_\text{N}$ carbon trimer defect in h-BN [0.0]
六方晶窒化ホウ素(h-BN)は量子情報処理のための有望なプラットフォームである。
近年の研究では、炭素トリマーがh-BNの可視スペクトル範囲における単一光子放出の原因である可能性が示唆されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-18T21:27:20Z) - A hole-Cr$^{+}$ nano-magnet in a semiconductor quantum dot [0.0]
負電荷のCr$+$イオンは、II-VI半導体中のCrの励起状態であり、CdTe量子ドット(QD)に挿入すると安定であることを示す。
Cr$+$はQDの重孔を引き付け、安定な穴-Cr$+$複合体を形成する。
このシステムの光学探査により、重孔とCr$+$スピンの間の強磁性結合が明らかになる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-07T13:05:47Z) - Identification of a telecom wavelength single photon emitter in silicon [0.0]
シリコン中のG光発光中心の微細構造を第一原理計算により同定する。
観測された光学信号の微細構造は、欠陥の熱的回転再配向に由来する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-25T12:13:05Z) - Demonstration of electron-nuclear decoupling at a spin clock transition [54.088309058031705]
クロック遷移は磁気ノイズから分子スピン量子ビットを保護する。
核自由度への線形結合は、電子コヒーレンスの変調と崩壊を引き起こす。
核浴への量子情報漏洩がないことは、他のデコヒーレンス源を特徴づける機会を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-09T16:23:47Z) - $\mathcal{P}$,$\mathcal{T}$-odd effects for RaOH molecule in the excited
vibrational state [77.34726150561087]
三原子分子の RaOH はレーザー冷却性とスペクトルの相反する二重項の利点を組み合わせたものである。
断熱ハミルトニアンから導かれる密結合方程式を用いて, 基底電子状態におけるRaOHの偏波関数と励起振動状態を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-15T17:08:33Z) - Effect of phonons on the electron spin resonance absorption spectrum [62.997667081978825]
磁気活性系の電子スピン共鳴(ESR)信号に対するフォノンと温度の影響をモデル化する。
ESR信号の抑制はフォノンの膨張によるものであるが、軌道クエンチングの一般的な仮定に基づくものではない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-22T01:13:07Z) - Local vibrational modes of Si vacancy spin qubits in SiC [0.0]
成長した4H-SiCにおけるSi空隙スピン量子ビットの局所振動モードを明らかにする。
SiCスピン量子ビットにおける電子状態と振動モードのカップリングについて考察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-31T21:39:15Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。