論文の概要: On-chip single-photon subtraction by individual silicon vacancy centers
in a laser-written diamond waveguide
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2111.01699v1
- Date: Tue, 2 Nov 2021 16:01:15 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-09 08:49:59.812432
- Title: On-chip single-photon subtraction by individual silicon vacancy centers
in a laser-written diamond waveguide
- Title(参考訳): レーザーダイヤモンド導波路におけるシリコン空隙中心のオンチップ単光子サブトラクション
- Authors: Michael K. Koch, Michael Hoese, Vibhav Bharadwaj, Johannes Lang, John
P. Hadden, Roberta Ramponi, Fedor Jelezko, Shane M. Eaton, Alexander Kubanek
- Abstract要約: レーザーによるダイヤモンドフォトニクスは3次元の加工能力と、光ファイバー技術と一致する大きなモード場直径を提供する。
そこで我々は,大きな数値開口光学を用いて,単一の浅層実装シリコン空孔中心の励起を組み合わせ,大きな協調性を実現する。
我々は、単一エミッタの量子効率の低いバウンダリとして13%のベータ係数と0.153のコオペラティティティを持つ単一エミッタの絶滅測定を実証した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 48.7576911714538
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Modifying light fields at single-photon level is a key challenge for upcoming
quantum technologies and can be realized in a scalable manner through
integrated quantum photonics. Laser-written diamond photonics offers
three-dimensional fabrication capabilities and large mode-field diameters
matched to fiber optic technology, though limiting the cooperativity at the
single-emitter level. To realize large cooperativities, we combine excitation
of single shallow-implanted silicon vacancy centers via large numerical
aperture optics with detection assisted by laser-written type-II waveguides. We
demonstrate single-emitter extinction measurements with a cooperativity of
0.153 and a beta factor of 13% yielding 15.3% as lower bound for the quantum
efficiency of a single emitter. The transmission of resonant photons reveals
single-photon subtraction from a quasi-coherent field resulting in
super-Poissonian light statistics. Our architecture enables single quantum
level light field engineering in an integrated design which can be fabricated
in three dimensions and with a natural connectivity to optical fiber arrays.
- Abstract(参考訳): 単一光子レベルでの光野の修正は、今後の量子技術にとって重要な課題であり、集積量子フォトニクスによってスケーラブルな方法で実現できる。
レーザーによるダイヤモンドフォトニクスは、光ファイバー技術と一致する3次元の加工能力と大きなモードフィールドの直径を提供するが、単一エミッタレベルの協調性は制限される。
大型の協調性を実現するために, レーザーによるii型導波路の検出を補助する大きな数値開口光学により, 浅いシリコン空隙中心の励起を組み合わせる。
我々は1つのエミッタの量子効率に対して13%のベータ係数と0.153の協力率と15.3%の低値を持つ単一エミッタ絶滅測定を示す。
共鳴光子の透過により、準コヒーレント場からの単光子サブトラクションが示され、超ポアソン光統計が導かれる。
当社のアーキテクチャは,光ファイバアレイへの自然な接続により,3次元で製造可能な集積設計において,単一量子レベル光フィールド工学を可能にする。
関連論文リスト
- All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [69.65384453064829]
単光子強度ビームを用いた全光変調の実証を行った。
本稿では,テラヘルツ高速光スイッチングの可能性を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Super-resolved snapshot hyperspectral imaging of solid-state quantum
emitters for high-throughput integrated quantum technologies [2.369149909203103]
このような長年の課題に対処するために、量子光学におけるハイパースペクトルイメージングの概念を初めて導入する。
抽出した量子ドット位置と発光波長により、表面発光型量子光源と面内フォトニック回路を決定的に製造することができる。
我々の研究は、統合量子フォトニクス技術の展望を変えることが期待されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-05T11:51:22Z) - Tunable quantum emitters on large-scale foundry silicon photonics [0.6165122427320179]
単一エミッターチューナビリティを持つ原子量子系の統合は、未解決の課題である。
ここでは、高輝度赤外半導体量子ドット単一光子エミッタを含む複数のInAs/InPマイクロチップのハイブリッド統合により、この障壁を克服する。
我々は、電気的に制御された非揮発性メモリにより、共鳴蛍光とスケーラブルな波長可変性によって単一光子放出を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-10T15:04:30Z) - Heterogeneous integration of solid state quantum systems with a foundry
photonics platform [0.14680035572775535]
ダイヤモンド色中心は、物質量子ビットとなるような光順応可能な固体スピンである。
ナノダイアモンド中のNV中心と低蛍光窒化ケイ素フォトニクスとの異種結合を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-20T11:40:42Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Topologically Protecting Squeezed Light on a Photonic Chip [58.71663911863411]
集積フォトニクスは、導波路内部に厳密に光を閉じ込めることで非線形性を高めるエレガントな方法を提供する。
シリカチップに励起光を発生させることができる自発4波混合のトポロジカルに保護された非線形過程を実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-14T13:39:46Z) - 3D printed micro-optics for quantum technology: Optimized coupling of
single quantum dot emission into a single mode fiber [0.0]
将来の量子技術は、忠実度の高い量子ネットワークの構築に大きく依存する。
この目的を達成するために、放出された単一光子と最も高いコヒーレンス度が重なるように、単一量子系を接続することが最も重要である。
ここでは、この課題を達成するための先進的な製造手法を提案する: 半球型やワイエルシュトラスの固体没入レンズのような3Dプリントされた複雑な光学系を組み合わせる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-13T13:29:55Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z) - Objective-free excitation of quantum emitters with a laser-written micro
parabolic mirror [0.0]
CdSe/CdSコロイド量子ドット上で直接レーザー書き込みによって3.2の幅のパラボラミラーが作製される。
励起光をサブ波長のスポットに集光し、狭いビームに衝突させて発生した放出を抽出することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-06T09:06:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。