論文の概要: High-Fidelity Ion State Detection Using Trap-Integrated Avalanche
Photodiodes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2202.01715v1
- Date: Thu, 3 Feb 2022 17:30:23 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-26 22:57:55.032182
- Title: High-Fidelity Ion State Detection Using Trap-Integrated Avalanche
Photodiodes
- Title(参考訳): トラップ集積アバランシェフォトダイオードを用いた高密度イオン状態検出
- Authors: David Reens, Michael Collins, Joseph Ciampi, Dave Kharas, Brian F.
Aull, Kevan Donlon, Colin D. Bruzewicz, Bradley Felton, Jules Stuart, Robert
J. Niffenegger, Philip Rich, Danielle Braje, Kevin K. Ryu, John Chiaverini,
and Robert McConnell
- Abstract要約: 集積技術は、捕捉されたイオンに基づく実用的な量子情報処理およびセンシングデバイスの可能性を大幅に向上させる。
高速かつ高忠実なイオン状態の読み出しは、そのようなアプリケーションには不可欠である。
シリコンイオントラップチップの基板に直接集積された単光子アバランシェダイオード(SPAD)を用いた室温でのイオン量子状態検出を実証した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.5524313805031773
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Integrated technologies greatly enhance the prospects for practical quantum
information processing and sensing devices based on trapped ions. High-speed
and high-fidelity ion state readout is critical for any such application.
Integrated detectors offer significant advantages for system portability and
can also greatly facilitate parallel operations if a separate detector can be
incorporated at each ion-trapping location. Here we demonstrate ion quantum
state detection at room temperature utilizing single-photon avalanche diodes
(SPADs) integrated directly into the substrate of silicon ion trapping chips.
We detect the state of a trapped $^{88}\text{Sr}^{+}$ ion via fluorescence
collection with the SPAD, achieving $99.92(1)\%$ average fidelity in 450
$\mu$s, opening the door to the application of integrated state detection to
quantum computing and sensing utilizing arrays of trapped ions.
- Abstract(参考訳): 統合技術は、捕捉されたイオンに基づく実用的な量子情報処理およびセンシングデバイスへの期待を大きく高めている。
高速かつ高忠実なイオン状態の読み出しは、そのようなアプリケーションには不可欠である。
統合検出器は、システムの可搬性に大きな利点をもたらし、各イオントッピング位置で分離検出器を組み込むことができれば、並列操作を大幅に促進できる。
ここでは、シリコンイオントラップチップの基板に直接集積された単光子アバランシェダイオード(SPAD)を用いて、室温でのイオン量子状態検出を示す。
捕捉された$^{88}\text{sr}^{+}$ ionの状態をspadによる蛍光収集により検出し、450$\mu$sで99.92(1)\%$の平均忠実性を達成し、量子コンピューティングへの統合状態検出の応用への扉を開き、捕捉されたイオンの配列を検知する。
関連論文リスト
- Resolved-sideband cooling of a single $^9$Be$^+$ ion in a Penning trap [0.0]
主な材料は、分解側バンドレーザー冷却による粒子の動きの基底状態冷却である。
低温5テスラペニングトラップシステムにおいて,9ドル+イオンの軸方向運動のサイドバンドレーザ冷却を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-27T16:50:14Z) - Trap-Integrated Superconducting Nanowire Single-Photon Detectors with
Improved RF Tolerance for Trapped-Ion Qubit State Readout [0.0]
トラップ積分検出器によるトラップイオン量子ビットの状態読み出しは、スケーラブルな量子コンピューティングにおける重要な課題に対処できる。
電気シールドとしてアルミニウム鏡を用いたNbTiN超伝導ナノワイヤ単光子検出器(SNSPD)について報告する。
この性能は、典型的な低温発生装置において、広範囲に閉じ込められたイオン種の並列高忠実度読出しを可能にするのに十分である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-02T23:22:39Z) - All-Optical Nuclear Quantum Sensing using Nitrogen-Vacancy Centers in
Diamond [52.77024349608834]
マイクロ波または高周波駆動は、量子センサーの小型化、エネルギー効率、非侵襲性を著しく制限する。
我々は、コヒーレント量子センシングに対する純粋に光学的アプローチを示すことによって、この制限を克服する。
この結果から, 磁気学やジャイロスコープの応用において, 量子センサの小型化が期待できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T08:34:11Z) - Near-Surface Electrical Characterisation of Silicon Electronic Devices
Using Focused keV Ions [45.82374977939355]
シリコンデバイスに低エネルギーイオンを注入する方法を示す。
内部電界が弱いにもかかわらず、感度領域全体から準均一電荷収集効率が得られる。
これは、高品質な熱ゲート酸化物がイオン検出反応で果たす重要な役割によって説明できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-27T06:29:46Z) - Near-Field Terahertz Nanoscopy of Coplanar Microwave Resonators [61.035185179008224]
超伝導量子回路は、主要な量子コンピューティングプラットフォームの一つである。
超伝導量子コンピューティングを実用上重要な点に進めるためには、デコヒーレンスに繋がる物質不完全性を特定し、対処することが重要である。
ここでは、テラヘルツ走査近接場光学顕微鏡を用いて、シリコン上の湿式エッチングアルミニウム共振器の局所誘電特性とキャリア濃度を調査する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-24T11:06:34Z) - A scalable helium gas cooling system for trapped-ion applications [51.715517570634994]
複数のイオントラッピング実験を同時に行うためのモジュラー冷却システムを提案する。
冷却システムは、70Kで111Wのネット冷却電力を最大4実験に供給することが期待されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-14T16:37:54Z) - An Integrated Bell-State Analyzer on a Thin Film Lithium Niobate
Platform [0.0]
トラップされたイオンは、長いコヒーレンス時間のため、量子コンピューティングと量子ネットワークの優れた候補である。
偏光符号化量子ビットのための再構成可能な薄膜ニオブ酸リチウムプラットフォーム上に, フォトニックなベル状態解析器を設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-03T22:36:45Z) - Trapping, Shaping and Isolating of Ion Coulomb Crystals via
State-selective Optical Potentials [55.41644538483948]
従来のイオントラップでは、トラップ電位は電子状態とは独立であり、電荷対質量比$Q/m$に依存するイオンの閉じ込めを与える。
ここでは, 532nmと1064nmの2つの特徴的なトラップに蓄積された138mathrmBa+$イオンの光双極子ポテンシャルを実験的に検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-26T14:36:48Z) - Deterministic Single Ion Implantation with 99.87% Confidence for
Scalable Donor-Qubit Arrays in Silicon [44.62475518267084]
グループVドナースピンは、大規模量子コンピュータデバイスにとって魅力的な量子ビットである。
アイソトピー的に精製された28ドルSi結晶に埋め込まれたグループVドナースピンは、魅力的な量子ビットとなる。
従来の99.87pm0.02$%の信頼性を持つ低エネルギー(14keV)P$+$イオンの注入を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-07T05:23:07Z) - State Readout of a Trapped Ion Qubit Using a Trap-Integrated
Superconducting Photon Detector [0.0]
トラップ積分光子検出器を用いたイオン量子ビットの高忠実性読出しについて報告する。
平均読み出し精度は0.9991(1)であり、平均読み出し時間は46$mu$sである。
イオンと検出器の間に干渉する光学素子がないため、イオン蛍光を自己校正光源として利用し、検出器の量子効率と光子入射角と偏光への依存性を決定することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-31T20:09:13Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。