論文の概要: Quantum Money Generated by Multiple Untrustworthy Banks
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2205.09303v1
- Date: Thu, 19 May 2022 03:21:06 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-12 16:11:01.073490
- Title: Quantum Money Generated by Multiple Untrustworthy Banks
- Title(参考訳): 複数の信用できない銀行が生み出す量子マネー
- Authors: Yuichi Sano
- Abstract要約: 銀行が正確なコピーをユーザに配布できない量子パッチワークマネースキームを提案する。
銀行は、他の銀行を完全に信頼することなく、量子パッチワークマネーを使用することができる。
非銀行のユーザーは、自己利益にフォーカスする可能性のある銀行を信頼することなく、安全な量子パッチワークマネーを使用できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: While classical money can be copied, it is impossible to copy quantum money
in principle, with only the bank that issues it knowing how to generate it,
meaning only the bank can make exact copies. Not all reliable banks, such as
central banks, will issue quantum money, so there is the possibility that
untrustworthy banks are distributing fake or multiple copies of the same
quantum money without the users' knowledge. As such, we propose a quantum
patchwork money scheme in which banks cannot distribute exact copies to users.
This scheme involves multiple banks providing public-key quantum money as
shards and generating quantum patchwork money by combining them. The banks can
use the quantum patchwork money without completely trusting the other banks. In
addition, nonbank users can use safely the quantum patchwork money without
trusting any banks potentially focused on self-interest by adding a protocol
for monitoring the distribution of copies.
- Abstract(参考訳): 古典的なお金はコピーできるが、原理的には量子マネーをコピーすることは不可能であり、それを生成する方法を知っている銀行だけが発行する。
中央銀行のような信頼できる銀行が量子マネーを発行するわけではないので、信頼できない銀行がユーザーの知識なしに同じ量子マネーの偽または複数コピーを配布している可能性がある。
そこで我々は,銀行が正確なコピーをユーザに配布できない量子パッチワークマネースキームを提案する。
このスキームは、複数の銀行が公開鍵量子マネーをシャードとして提供し、それらを組み合わせて量子パッチワークマネーを生成する。
銀行は、他の銀行を完全に信頼することなく、量子パッチワーク資金を利用できる。
さらにnonbankのユーザは、コピーの配布を監視するプロトコルを追加することで、自己利益に重点を置く可能性のある銀行を信頼することなく、量子パッチワークマネーを安全に使用できる。
関連論文リスト
- Anonymous Public-Key Quantum Money and Quantum Voting [15.80411915665245]
量子マネースキームにおけるプライバシの形式的定義を開発する。
次に、これらのセキュリティ概念を満たす最初の公開鍵量子マネースキームを構築する。
量子力学の結果、非閉鎖原理は古典的に不可能なセキュリティ保証を備えたスキームの構築を可能にすることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-07T07:21:28Z) - Revocable Encryption, Programs, and More: The Case of Multi-Copy Security [48.53070281993869]
復号化可能な暗号化や復号化可能なプログラムなど,復号化可能なプリミティブの実現可能性を示す。
これは、マルチコピーセキュリティというより強い概念が、制限不能な暗号において到達範囲内にあることを示唆している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-17T02:37:40Z) - Revocable Cryptography from Learning with Errors [61.470151825577034]
我々は、量子力学の非閉鎖原理に基づいて、キー呼び出し機能を備えた暗号スキームを設計する。
我々は、シークレットキーが量子状態として表現されるスキームを、シークレットキーが一度ユーザから取り消されたら、それらが以前と同じ機能を実行する能力を持たないことを保証して検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-28T18:58:11Z) - Another Round of Breaking and Making Quantum Money: How to Not Build It
from Lattices, and More [13.02553999059921]
我々は、公に検証可能な量子マネーに対して、負と正の両方の結果を提供する。
量子マネーと量子ライティングを構築するためのフレームワークを提案する。
フレームワークの潜在的インスタンス化について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-22T04:17:32Z) - Uncloneable Cryptography [0.38073142980733]
不可避な暗号は、コピーの不可能さが望ましい性質であるような設定を研究する。
量子マネーは偽造を不可能にするために非閉定理の変種を用いる。
従来型ソフトウェアのための量子コピー保護、擬似ランダム状態、いくつかの非クローン型暗号化など、新しい非クローン型プリミティブが導入された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-25T18:37:51Z) - Franchised Quantum Money [13.772109618082382]
構築が容易な代替の量子マネーである、フランチャイズ量子マネーを導入します。
フランチャイズされた量子マネーは、有用な量子マネースキームの特徴を保っている。
フランチャイズされた量子マネーでは、すべてのユーザーがユニークな秘密の認証キーを受け取り、そのスキームは偽造や妨害に対して安全である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-19T05:00:28Z) - Quantum Multi-Solution Bernoulli Search with Applications to Bitcoin's
Post-Quantum Security [67.06003361150228]
作業の証明(英: proof of work、PoW)は、当事者が計算タスクの解決にいくらかの労力を費やしたことを他人に納得させることができる重要な暗号構造である。
本研究では、量子戦略に対してそのようなPoWの連鎖を見つけることの難しさについて検討する。
我々は、PoWs問題の連鎖が、マルチソリューションBernoulliサーチと呼ばれる問題に還元されることを証明し、量子クエリの複雑さを確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-30T18:03:56Z) - Quantum Computing without Quantum Computers: Database Search and Data
Processing Using Classical Wave Superposition [101.18253437732933]
スピン波重畳を用いた磁気データベース探索の実験データを示す。
古典的な波動に基づくアプローチは、量子コンピュータと同じ速度でデータベース検索を行う場合もあると我々は論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-15T16:21:53Z) - Quantum copy-protection of compute-and-compare programs in the quantum random oracle model [48.94443749859216]
計算・比較プログラム(Computer-and-compare program)として知られる回避関数のクラスに対する量子コピー保護スキームを導入する。
我々は,量子乱数オラクルモデル(QROM)において,完全悪意のある敵に対する非自明なセキュリティを実現することを証明した。
補完的な結果として、「セキュアソフトウェアリース」という,ソフトウェア保護の概念の弱さが示される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-29T08:41:53Z) - Single-Shot Secure Quantum Network Coding for General Multiple Unicast
Network with Free One-Way Public Communication [56.678354403278206]
複数のユニキャスト量子ネットワーク上でセキュアな量子ネットワークコードを導出する正準法を提案する。
我々のコードは攻撃がないときに量子状態を正しく送信する。
また、攻撃があっても送信された量子状態の秘密性を保証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-30T09:25:13Z) - Almost Public Quantum Coins [0.1813006808606333]
量子コインスキーム(quantum coins scheme)は、伝統的な通貨コインスキームと同様に、すべての貨幣状態が互いに正確なコピーである。
量子マネースキームはプライベート、すなわち銀行だけがマネー状態や公開を検証できる。
本稿では、パブリックな量子コインスキームによく似たスキームに、任意のプライベートな量子コインスキームを持ち上げる方法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-27T21:00:57Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。