論文の概要: Charge stability and charge-state-based spin readout of shallow
nitrogen-vacancy centers in diamond
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2208.14154v2
- Date: Fri, 10 Nov 2023 15:54:40 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-11-13 18:40:15.250460
- Title: Charge stability and charge-state-based spin readout of shallow
nitrogen-vacancy centers in diamond
- Title(参考訳): ダイヤモンドの浅い窒素空洞中心の電荷安定性と電荷状態に基づくスピン読み出し
- Authors: Rakshyakar Giri, Rasmus H. Jensen, Deepak Khurana, Juanita Bocquel,
Ilya P. Radko, Johannes Lang, Christian Osterkamp, Fedor Jelezko, Kirstine
Berg-Sorensen, Ulrik L. Andersen, and Alexander Huck
- Abstract要約: スピンチャージ変換により、測定時間を延長し、精度を高め、読み出し時のノイズを最小限に抑えることができる。
ナノスケールのセンシングアプリケーションは、表面から数ドル程度の距離で浅いNV中心を必要とする。
ナノスケールセンシングに適した4つの浅いNV中心でSCCプロトコルを実証し,スピン投射雑音限界の5~6倍の読み出し雑音を求める。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 32.937319301495144
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Spin-based applications of the negatively charged nitrogen-vacancy (NV)
center in diamonds require efficient spin readout. One approach is the
spin-to-charge conversion (SCC), relying on mapping the spin states onto the
neutral (NV$^0$) and negative (NV$^-$) charge states followed by a subsequent
charge readout. With high charge-state stability, SCC enables extended
measurement times, increasing precision and minimizing noise in the readout
compared to the commonly used fluorescence detection. Nano-scale sensing
applications, however, require shallow NV centers within a few $\si{\nano
\meter}$ distance from the surface where surface related effects might degrade
the NV charge state. In this article, we investigate the charge state
initialization and stability of single NV centers implanted $\approx
\SI{5}{\nano \meter}$ below the surface of a flat diamond plate. We demonstrate
the SCC protocol on four shallow NV centers suitable for nano-scale sensing,
obtaining a reduced readout noise of 5--6 times the spin-projection noise
limit. We investigate the general applicability of SCC for shallow NV centers
and observe a correlation between NV charge-state stability and readout noise.
Coating the diamond with glycerol improves both charge initialization and
stability. Our results reveal the influence of the surface-related charge
environment on the NV charge properties and motivate further investigations to
functionalize the diamond surface with glycerol or other materials for
charge-state stabilization and efficient spin-state readout of shallow NV
centers suitable for nano-scale sensing.
- Abstract(参考訳): ダイヤモンド中の負電荷窒素空孔(nv)中心のスピンベースの応用には効率的なスピン読み出しが必要である。
1つのアプローチはスピン・ツー・チャージ変換(SCC)であり、スピン状態が中性(NV$^0$)および負(NV$^-$)の電荷状態にマッピングされ、続いて電荷が読み出される。
高電荷状態の安定性により、sccは測定時間を延長し、精度を高め、一般的な蛍光検出に比べて読み出しのノイズを最小化することができる。
しかし、ナノスケールのセンシング応用では、表面に関連した効果がnv電荷状態を劣化させる可能性がある表面から数ドルのsi{\nano \meter}$ 以内の浅いnv中心が必要である。
本稿では,単層nv中心の電荷状態の初期化と安定性について,平板の表面に約$\approx \si{5}{\nano \meter}$を埋設した。
ナノスケールセンシングに適した4つの浅いNV中心でSCCプロトコルを実証し,スピン投射雑音限界の5~6倍の読み出し雑音を求める。
浅部NV中心に対するSCCの適用性について検討し,NV帯電状態安定性と読み出し雑音との相関について検討した。
グリセロールでダイヤモンドをコーティングすると、電荷初期化と安定性が向上する。
以上の結果から, 表面電荷環境がNV帯電特性に及ぼす影響を明らかにするとともに, ナノスケールセンシングに適した浅いNV中心の静電安定化とスピン状態の効率向上を目的として, ダイヤモンド表面をグリセロールなどの材料で機能化するためのさらなる研究を動機づけた。
関連論文リスト
- Control of an environmental spin defect beyond the coherence limit of a central spin [79.16635054977068]
電子スピンレジスタのサイズを拡大するためのスケーラブルなアプローチを提案する。
我々は, 中心NVのコヒーレンス限界外における未知電子スピンの検出とコヒーレント制御を実証するために, このアプローチを実験的に実現した。
我々の研究は、ナノスケールセンシングを推進し、誤り訂正のための相関ノイズスペクトロスコピーを有効にし、量子通信のためのスピンチェーン量子ワイヤの実現を促進するため、より大きな量子レジスタを工学的に開発する方法を開拓する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T17:55:16Z) - Mitigation of Nitrogen Vacancy Ionization from Material Integration for
Quantum Sensing [0.0]
ダイヤモンド中の窒素空孔(NV)色中心は、広範囲の量子センシングにおいて大きな可能性を証明している。
金属とダイヤモンドの間のアルミナの絶縁層は、光ルミネッセンスを改善し、あらゆるセンシングモードの感度を高める。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-13T03:10:53Z) - All-Optical Nuclear Quantum Sensing using Nitrogen-Vacancy Centers in
Diamond [52.77024349608834]
マイクロ波または高周波駆動は、量子センサーの小型化、エネルギー効率、非侵襲性を著しく制限する。
我々は、コヒーレント量子センシングに対する純粋に光学的アプローチを示すことによって、この制限を克服する。
この結果から, 磁気学やジャイロスコープの応用において, 量子センサの小型化が期待できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T08:34:11Z) - Enhancement of spin-to-charge conversion of diamond NV centers at
ambient conditions using surface electrodes [0.0]
スピン・ツー・チャージ変換機構を用いた高コントラスト再生機構を提案する。
この技術は、ダイヤモンドの窒素空洞センターの代替研究経路を開拓する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-28T11:40:21Z) - Creation of nitrogen-vacancy centers in chemical vapor deposition
diamond for sensing applications [0.22723215141187195]
ダイヤモンド中の窒素空孔中心は磁気メトリー応用のための有望な量子システムである。
NVアンサンブルの主要な材料要件は、高いNV$-$濃度、長いスピンコヒーレンス時間、安定した電荷状態である。
本研究は,NVドープCVDダイヤモンドの高感度化のための工学的特性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-15T18:47:08Z) - Coherence of a charge stabilised tin-vacancy spin in diamond [0.0]
グループIV空洞(G4V)中心の帯電サイクルを明らかにする。
単一SnV中心の所望の負電荷状態の高効率初期化を示すためにこれを利用した。
また,コヒーレント集団トラップ法により基底状態スピンのコヒーレンスを全光学的に探索し,スピンデフォーカス時間5$mu$sを求める。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-11T17:37:28Z) - Five-second coherence of a single spin with single-shot readout in
silicon carbide [84.97423065534817]
炭化ケイ素(SiC)の単一欠陥の単発読み出しを実証する
事前選択やポストセレクションなしで80%以上の読み出し精度を実現しています。
本システムでは, 単スピンT2>5sの2桁以上を報告した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-04T17:35:02Z) - Impact of surface and laser-induced noise on the spectral stability of
implanted nitrogen-vacancy centers in diamond [0.0]
量子ネットワーク技術は ダイヤモンドの窒素空洞を 利用しています
イオン注入と高温真空アニールにより, 単一NV中心を創出する。
NV$-$の電荷状態と放出周波数の長期安定性が示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-20T03:03:51Z) - Low temperature photo-physics of single NV centers in diamond [43.55994393060723]
低温条件下でのダイヤモンド中の窒素-原子価(NV)色中心の磁場依存性光物理について検討した。
我々は、NVの基底状態スピンの光学的読み出し効率の顕著な低下を示すNVフォトルミネッセンス率の顕著な低下を観察した。
以上の結果から,NVs励起状態の構造に関する新たな知見と,その特性評価のための新しいツールが得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-17T18:00:02Z) - Laser threshold magnetometry using green light absorption by diamond
nitrogen vacancies in an external cavity laser [52.77024349608834]
ダイヤモンド中の窒素空孔(NV)中心は、近年、量子センシングにかなりの関心を集めている。
最適密度のNV中心を持つダイヤモンドを用いて,pT/sqrt(Hz)レベルの磁場に対する理論的感度を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-22T18:58:05Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。