論文の概要: Realization of a multi-output quantum pulse gate for decoding
high-dimensional temporal modes of single-photon states
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2211.05693v1
- Date: Thu, 10 Nov 2022 16:56:20 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-19 19:24:58.940689
- Title: Realization of a multi-output quantum pulse gate for decoding
high-dimensional temporal modes of single-photon states
- Title(参考訳): 単一光子状態の高次元時間モード復号のためのマルチ出力量子パルスゲートの実現
- Authors: Laura Serino, Jano Gil-Lopez, Michael Stefszky, Raimund Ricken,
Christof Eigner, Benjamin Brecht, Christine Silberhorn
- Abstract要約: 我々は, 平均忠実度0.96$pm$0.01の単一光子の5次元TMの分解を実験的に実証した。
これは、新しく開発されたマルチ出力量子パルスゲート(mQPG)を用いて実現される。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Temporal modes (TMs) of photons provide an appealing high-dimensional
encoding basis for quantum information. While techniques to generate TM states
have been established, high-dimensional decoding of single-photon TMs remains
an open challenge. In this work, we experimentally demonstrate demultiplexing
of five-dimensional TMs of single photons with an average fidelity of 0.96
$\pm$ 0.01, characterized via measurement tomography. This is achieved using a
newly developed device, the multi-output quantum pulse gate (mQPG). We
demonstrate a proof-of-principle complete decoder based on the mQPG that
operates on any basis from a set of 6 five-dimensional MUBs and is therefore
suitable as a receiver for high-dimensional quantum key distribution.
Furthermore, we confirm the high-quality operation of the mQPG by performing
resource-efficient state tomography with an average fidelity of 0.98 $\pm$
0.02.
- Abstract(参考訳): 光子の時間モード(TM)は、量子情報に対する魅力的な高次元符号化基盤を提供する。
TM状態を生成する技術は確立されているが、単一光子TMの高次元復号化は未解決の課題である。
本研究では, 単光子の5次元TMと平均忠実度0.96$\pm$0.01のデマルチプレキシングを計測トモグラフィーにより実験的に実証した。
これは、Multi-output quantum pulse gate (mQPG) と呼ばれる新しいデバイスを用いて実現される。
5次元 MUB の集合から任意のベースで動作し,高次元量子鍵分布の受信機として好適な mQPG に基づく完全復号器の証明を示す。
さらに,0.98$\pm$ 0.02で資源効率の良い状態トモグラフィを行い,mqpgの高品質動作を確認した。
関連論文リスト
- Bell state generation and CNOT operation using on-demand identical photons from shape-controlled spatially ordered quantum dots [2.368393320613973]
設計正則配列に位置するメサトップ単一量子ドット(MTSQD)のプラットフォームを開発する。
ベル状態忠実度 0.825$pm$0.010 は、2つの光子干渉(TPI)可視度 0.947$pm$0.0015 をパーセルエンハンスメントなしで 4K で達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-07T04:04:11Z) - Programmable time-frequency mode-sorting of single photons with a multi-output quantum pulse gate [0.0]
多出力量子パルスゲートに基づく単一光子に対する高次元モードソータを実証する。
この装置は、量子情報応用の実用的な実現を容易にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-04T17:07:02Z) - Orchestrating time and color: a programmable source of high-dimensional entanglement [2.2874754079405535]
高次元量子状態は、高度に汎用的で効率的な量子情報科学(QIS)フレームワークの基礎を提供する。
ここでは、パラメトリックフォトニック最大絡み合ったTM状態に基づいて、任意のQISアプリケーションに対して重要なビルディングブロックを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-07T13:00:49Z) - Design and simulation of a transmon qubit chip for Axion detection [103.69390312201169]
超伝導量子ビットに基づくデバイスは、量子非劣化測定(QND)による数GHz単一光子の検出に成功している。
本研究では,Qub-ITの超伝導量子ビットデバイスの実現に向けた状況を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-08T17:11:42Z) - Theoretical framework for real time sub-micron depth monitoring using
quantum inline coherent imaging [55.2480439325792]
インラインコヒーレントイメージング(ICI)は、キーホール溶接、添加物製造、マイクロ加工など、様々なレーザプロセスのリアルタイム監視のための信頼性の高い手法である。
軸方向分解能は2m以上に限定されており、ICIはサブミクロンプロセスの監視には適さない。
量子光コヒーレンス・トモグラフィ(Q OCT)の進歩は、1m以上の奥行き分解能を達成してこの問題に対処する可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-17T17:05:21Z) - High-dimensional quantum correlation measurements with an adaptively
gated hybrid single-photon camera [58.720142291102135]
本研究では,高空間分解能センサと高時間分解能検出器を組み合わせた適応ゲート型ハイブリッド高分解能カメラ(HIC)を提案する。
空間分解能は9メガピクセル近く、時間分解能はナノ秒に近いため、このシステムは以前は実現不可能だった量子光学実験の実現を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-25T16:59:27Z) - Hyper-entanglement between pulse modes and frequency bins [101.18253437732933]
2つ以上のフォトニック自由度(DOF)の間の超絡み合いは、新しい量子プロトコルを強化し有効にすることができる。
パルスモードと周波数ビンとの間に超絡み合った光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T15:43:08Z) - Characterising and Tailoring Spatial Correlations in Multi-Mode
Parametric Downconversion [0.0]
空間領域における2光子波動関数の記述を定式化し、JTMA(Joint-transverse-momentum-amplitude)と呼ばれる。
本稿では,2Dpi$-measurementと呼ばれる単純な位相ステップスキャンを用いて,収集したJTMAを正確に再構築する,実用的で効率的な手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-07T13:40:28Z) - Multidimensional cluster states using a single spin-photon interface
coupled strongly to an intrinsic nuclear register [48.7576911714538]
フォトニッククラスター状態は、測定ベースの量子コンピューティングと損失耐性量子通信のための強力なリソースである。
核レジスタに強く結合した1つの効率的なスピン光子インタフェースを用いた多次元格子クラスター状態の生成を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-26T14:41:01Z) - Near-ideal spontaneous photon sources in silicon quantum photonics [55.41644538483948]
集積フォトニクスは量子情報処理のための堅牢なプラットフォームである。
非常に区別がつかず純粋な単一の光子の源は、ほぼ決定的か高い効率で隠蔽されている。
ここでは、これらの要件を同時に満たすオンチップ光子源を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-19T16:46:44Z) - Quantum Enhanced Measurement of an Optical Frequency Comb [0.0]
光周波数コムのスペクトル特性を測定することは、精密気象学の最も基本的な課題の一つである。
ここでは、標準量子限界以下での単ショット多重パラメータ推定を実証する。
ハーマイト・ガウススペクトル/時間モードの複数の励起状態からなる量子周波数コムを用いて、平均エネルギーの信号-雑音比と中心周波数測定は、それぞれ19%と15%を超える。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-12T14:59:27Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。