論文の概要: Learning with Partial Labels from Semi-supervised Perspective
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2211.13655v1
- Date: Thu, 24 Nov 2022 15:12:16 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2022-11-28 17:39:02.589291
- Title: Learning with Partial Labels from Semi-supervised Perspective
- Title(参考訳): 半教師付き視点から部分ラベルを用いた学習
- Authors: Ximing Li, Yuanzhi Jiang, Changchun Li, Yiyuan Wang, Jihong Ouyang
- Abstract要約: 部分ラベル学習(Partial Label、PL)とは、部分ラベル付きデータから学習するタスクである。
セミスーパーバイザード・パースペクティブ(PLSP)を用いた部分ラベル学習という新しいPL学習手法を提案する。
PLSPは、特に高いあいまいさレベルにおいて、既存のPLベースライン法よりも著しく優れている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 28.735185883881172
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Partial Label (PL) learning refers to the task of learning from the partially
labeled data, where each training instance is ambiguously equipped with a set
of candidate labels but only one is valid. Advances in the recent deep PL
learning literature have shown that the deep learning paradigms, e.g.,
self-training, contrastive learning, or class activate values, can achieve
promising performance. Inspired by the impressive success of deep
Semi-Supervised (SS) learning, we transform the PL learning problem into the SS
learning problem, and propose a novel PL learning method, namely Partial Label
learning with Semi-supervised Perspective (PLSP). Specifically, we first form
the pseudo-labeled dataset by selecting a small number of reliable
pseudo-labeled instances with high-confidence prediction scores and treating
the remaining instances as pseudo-unlabeled ones. Then we design a SS learning
objective, consisting of a supervised loss for pseudo-labeled instances and a
semantic consistency regularization for pseudo-unlabeled instances. We further
introduce a complementary regularization for those non-candidate labels to
constrain the model predictions on them to be as small as possible. Empirical
results demonstrate that PLSP significantly outperforms the existing PL
baseline methods, especially on high ambiguity levels. Code available:
https://github.com/changchunli/PLSP.
- Abstract(参考訳): 部分ラベル学習(Partial Label (PL) learning)は、各トレーニングインスタンスに、候補ラベルのセットをあいまいに装備するが、1つのみが有効である部分ラベル付きデータから学習するタスクを指す。
近年の深層PL学習文献の進歩は、自己学習、コントラスト学習、クラス活性化といった深層学習パラダイムが有望な性能を達成できることを示している。
深層セミスーパーバイド(SS)学習の成功に触発されて,PL学習問題をSS学習問題に転換し,半教師付きパーシャルラベル学習(PLSP)という新たなPL学習手法を提案する。
具体的には,信頼度の高い疑似ラベル付きインスタンスを少数の信頼度の高い予測スコアで選択し,残りのインスタンスを疑似ラベル付きインスタンスとして扱うことにより,まず疑似ラベル付きデータセットを作成する。
次に、疑似ラベル付きインスタンスの教師付き損失と擬似ラベル付きインスタンスのセマンティック一貫性規則化からなるSS学習目標を設計する。
さらに,これらの非候補ラベルに対する補完的正規化を導入し,モデルの予測を可能な限り小さく抑える。
実証実験の結果,PLSPは既存のPLベースライン法,特に高いあいまい度で著しく優れていた。
コード提供: https://github.com/changchunli/plsp。
関連論文リスト
- Candidate Pseudolabel Learning: Enhancing Vision-Language Models by Prompt Tuning with Unlabeled Data [9.132277138594652]
本研究では,未ラベルデータの多い視覚言語モデルに対して,Candidate Pseudolabel Learning法を提案する。
提案手法は,真のラベルインクルージョンとクラスバランスの取れたインスタンス選択において,性能が向上する可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-15T04:50:20Z) - Virtual Category Learning: A Semi-Supervised Learning Method for Dense
Prediction with Extremely Limited Labels [63.16824565919966]
本稿では,ラベルの修正を伴わずに,混乱したサンプルを積極的に使用することを提案する。
仮想カテゴリー(VC)は、モデルの最適化に安全に貢献できるように、各混乱したサンプルに割り当てられる。
私たちの興味深い発見は、密集した視覚タスクにおけるVC学習の利用に注目しています。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-02T16:23:52Z) - Prompt-based Pseudo-labeling Strategy for Sample-Efficient Semi-Supervised Extractive Summarization [12.582774521907227]
半教師付き学習(SSL)は、ラベル付きデータが不足し、ラベルなしデータが豊富であるシナリオで広く使われているテクニックである。
標準SSLメソッドは、まず分類モデルをトレーニングし、次に分類器の信頼性値を使用して擬似ラベルを選択するために教師-学生パラダイムに従う。
より正確な擬似ラベルでラベルなしのサンプルを抽出するLLMを用いたプロンプトベースの擬似ラベル方式を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-16T04:29:41Z) - Class-Distribution-Aware Pseudo Labeling for Semi-Supervised Multi-Label
Learning [97.88458953075205]
Pseudo-labelingは、ラベルなしデータを利用するための人気で効果的なアプローチとして登場した。
本稿では,クラスアウェアの擬似ラベル処理を行うCAP(Class-Aware Pseudo-Labeling)という新しい手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-04T12:52:18Z) - Multi-Instance Partial-Label Learning: Towards Exploiting Dual Inexact
Supervision [53.530957567507365]
実世界のタスクでは、各トレーニングサンプルは、1つの基底真実ラベルといくつかの偽陽性ラベルを含む候補ラベルセットに関連付けられている。
本稿では,Multi-instance partial-label learning (MIPL) などの問題を定式化する。
既存のマルチインスタンス学習アルゴリズムと部分ラベル学習アルゴリズムはMIPL問題の解法に最適である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-18T03:28:51Z) - One Positive Label is Sufficient: Single-Positive Multi-Label Learning
with Label Enhancement [71.9401831465908]
本研究では,SPMLL (Single- positive multi-label learning) について検討した。
ラベルエンハンスメントを用いた単陽性MultIラベル学習という新しい手法を提案する。
ベンチマークデータセットの実験により,提案手法の有効性が検証された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-01T14:26:30Z) - Learning from Label Proportions by Learning with Label Noise [30.7933303912474]
ラベル比例(LLP)からの学習は、データポイントをバッグに分類する弱い教師付き分類問題である。
ラベル雑音による学習の低減に基づくLLPに対する理論的基礎的なアプローチを提案する。
このアプローチは、複数のデータセットやアーキテクチャにわたるディープラーニングシナリオにおける経験的パフォーマンスの向上を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-04T18:52:21Z) - Pseudo-Labeled Auto-Curriculum Learning for Semi-Supervised Keypoint
Localization [88.74813798138466]
オブジェクトのキーポイントのローカライズは、基本的な視覚的問題である。
キーポイントローカライゼーションネットワークの教師付き学習は、しばしば大量のデータを必要とする。
本稿では,一連の動的しきい値を持つ信頼度の高い擬似ラベルサンプルを自動的に選択する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-21T09:51:58Z) - PseudoSeg: Designing Pseudo Labels for Semantic Segmentation [78.35515004654553]
ラベルなしまたは弱いラベル付きデータを用いたトレーニングのための構造化された擬似ラベルを生成するための擬似ラベルの再設計を提案する。
提案手法の有効性を,低データと高データの両方において示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-19T17:59:30Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。