論文の概要: OSC-Qasm: Interfacing Music Software with Quantum Computing
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2212.01615v2
- Date: Tue, 6 Dec 2022 08:55:46 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-09 22:48:19.408473
- Title: OSC-Qasm: Interfacing Music Software with Quantum Computing
- Title(参考訳): OSC-Qasm:量子コンピューティングを使った音楽ソフトウェア
- Authors: Omar Costa Hamido and Paulo Vitor Itabora\'i
- Abstract要約: OSC-QasmはPythonベースのQasmコード実行インタフェースである。
クリエイティブなプログラミング環境と実際の量子ハードウェアを結びつけるシンプルな方法として機能する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: OSC-Qasm is a cross-platform, Python-based, OSC interface for executing Qasm
code. It serves as a simple way to connect creative programming environments
like Max (with The QAC Toolkit) and Pure Data with real quantum hardware, using
the Open Sound Control protocol. In this paper, the authors introduce the
context and meaning of developing a tool like this, and what it can offer to
creative artists.
- Abstract(参考訳): OSC-Qasmは、Qasmコードを実行するためのクロスプラットフォームでPythonベースのOSCインターフェースである。
これは、Open Sound Controlプロトコルを使用して、Max(QAC Toolkit)やPure Dataのようなクリエイティブなプログラミング環境と実際の量子ハードウェアを接続する簡単な方法として機能する。
本稿では,このようなツールの開発状況と意義について紹介し,クリエイティブアーティストに何が提供できるかについて述べる。
関連論文リスト
- SeQUeNCe GUI: An Extensible User Interface for Discrete Event Quantum Network Simulations [55.2480439325792]
SeQUeNCeは、量子ネットワーク通信のオープンソースシミュレータである。
我々はSeQUeNCeの中核となる原則を維持できるグラフィカルユーザインタフェースを実装している。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-01-15T19:36:09Z) - qlbm -- A Quantum Lattice Boltzmann Software Framework [0.0]
我々はQBM(Quantum Lattice Boltzmann Methods)の開発、シミュレーション、解析を容易にするために設計されたPythonソフトウェアパッケージであるqlbmを提案する。
qlbmは、新しいQBMの実装に合わせて量子コンポーネントの抽象化階層を導入するモジュラーフレームワークである。
自動ベンチマークユーティリティに組み込まれた複雑な境界条件を持つ2次元および3次元の複数のQBMを示すことで、ソフトウェアの汎用性を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-29T02:41:07Z) - Computational Capabilities and Compiler Development for Neutral Atom Quantum Processors: Connecting Tool Developers and Hardware Experts [3.4115342075432435]
Neutral Atom Quantum Computing (NAQC)は、有望なハードウェアプラットフォームとして登場した。
本研究では,NAQCプラットフォームに固有の機能スペクトルとそのコンパイルプロセスへの影響について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-15T18:00:00Z) - Tangelo: An Open-source Python Package for End-to-end Chemistry
Workflows on Quantum Computers [85.21205677945196]
Tangelo(タンジェロ)は、量子コンピュータ上でエンドツーエンド化学を開発するためのオープンソースのPythonソフトウェアパッケージである。
量子ハードウェアで成功した実験の設計を支援し、量子アルゴリズムの発展を促進することを目的としている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-24T17:44:00Z) - Open Source Variational Quantum Eigensolver Extension of the Quantum
Learning Machine (QLM) for Quantum Chemistry [0.0]
我々は,化学に着想を得た適応手法の使用と開発のための新しいオープンソースQCパッケージ,Open-VQEを紹介した。
Atos Quantum Learning Machine (QLM)は、コンピュータプログラムを記述、最適化できる汎用プログラミングフレームワークである。
OpenVQEとともに、新しいオープンソースモジュールであるmyQLMFermion(QC開発において重要な重要なQLMリソースを含む)を紹介します。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-17T14:24:22Z) - QAC: Quantum-computing Aided Composition [0.0]
コンピュータ音楽における量子コンピューティングの役割と、創造的なアーティストにどのように貢献できるかについて論じます。
私はまず、現在のコンピュータ音楽と量子コンピューティングツールの異なるアプローチを検討することから始めます。
この章ではまた、QAC Toolkit Maxパッケージを導入し、パフォーマンスを分析し、リアルタイムなクリエイティブプラクティスに何が提供できるかを探求する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-09T01:17:21Z) - Extending Python for Quantum-Classical Computing via Quantum
Just-in-Time Compilation [78.8942067357231]
Pythonは、その柔軟性、ユーザビリティ、可読性、開発者の生産性を重視することで有名な人気のあるプログラミング言語です。
量子ジャスト・イン・タイム・コンパイルのための堅牢なC++インフラストラクチャを通じて、異種量子古典計算を可能にするPythonの言語拡張を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-10T21:11:21Z) - A MLIR Dialect for Quantum Assembly Languages [78.8942067357231]
量子コンピューティングにおけるMLIR(Multi-Level Intermediate Representation)の有用性を実証する。
我々は、共通量子集合言語の表現とコンパイルを可能にする新しい量子方言でMLIRを拡張した。
我々はQIR量子ランタイムAPIのqcor対応実装を活用して、再ターゲット可能な(量子ハードウェアに依存しない)コンパイラワークフローを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-27T13:00:39Z) - Extending C++ for Heterogeneous Quantum-Classical Computing [56.782064931823015]
qcorはC++とコンパイラの実装の言語拡張で、異種量子古典プログラミング、コンパイル、単一ソースコンテキストでの実行を可能にする。
我々の研究は、量子言語で高レベルな量子カーネル(関数)を表現できる、第一種C++コンパイラを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-08T12:49:07Z) - Enabling Pulse-level Programming, Compilation, and Execution in XACC [78.8942067357231]
ゲートモデル量子処理ユニット(QPU)は現在、クラウド上のベンダーから利用可能である。
物理ハードウェア上で低深度回路を実行するためのデジタル量子プログラミングアプローチが存在する。
ベンダーはこのパルスレベル制御システムを、特定のインターフェースを通じて一般公開し始めている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-26T15:08:32Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。