論文の概要: Strong photon-magnon coupling using a lithographically defined organic
ferrimagnet
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2212.04423v1
- Date: Thu, 8 Dec 2022 17:31:47 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-09 18:15:21.648185
- Title: Strong photon-magnon coupling using a lithographically defined organic
ferrimagnet
- Title(参考訳): リソグラフィーによる有機フェリマグネットを用いた強光子-マグノンカップリング
- Authors: Qin Xu, Hil Fung Harry Cheung, Donley S. Cormode, Tharnier O. Puel,
Huma Yusuf, Michael Chilcote, Michael E. Flatt\'e, Ezekiel Johnston-Halperin,
and Gregory D. Fuchs
- Abstract要約: 有機系フェライト系バナジウムテトラシアノエチレン(V[TCNE]$_x$)でホストされる超伝導共振子光子とマグノンからなるハイブリッド量子系
我々は、薄膜超伝導共振器と低減衰薄膜V[TCNE]$_x$マイクロ構造を結合したハイブリッド量子マグノンデバイスのスケーラブルでリソグラフィ的に集積された製造を実証した。
この研究は、磁気回路を電線のように簡単に設計・製造できる高協力性ハイブリッドマグノン量子デバイスを探索するための道を開いた。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 2.5622352308617318
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We demonstrate a hybrid quantum system composed of superconducting resonator
photons and magnons hosted by the organic-based ferrimagnet vanadium
tetracyanoethylene (V[TCNE]$_x$). Our work is motivated by the challenge of
scalably integrating an arbitrarily-shaped, low-damping magnetic system with
planar superconducting circuits, thus enabling a host of quantum magnonic
circuit designs that were previously inaccessible. For example, by leveraging
the inherent properties of magnons, one can enable nonreciprocal
magnon-mediated quantum devices that use magnon propagation rather than
electrical current. We take advantage of the properties of V[TCNE]$_x$, which
has ultra-low intrinsic damping, can be grown at low processing temperatures on
arbitrary substrates, and can be patterned via electron beam lithography. We
demonstrate the scalable, lithographically integrated fabrication of hybrid
quantum magnonic devices consisting of a thin-film superconducting resonator
coupled to a low-damping, thin-film V[TCNE]$_x$ microstructure. Our devices
operate in the strong coupling regime, with a cooperativity as high as 1181(44)
at T$\sim$0.4 K, suitable for scalable quantum circuit integration. This work
paves the way for the exploration of high-cooperativity hybrid magnonic quantum
devices in which magnonic circuits can be designed and fabricated as easily as
electrical wires.
- Abstract(参考訳): 有機系フェライトマグネットであるバナジウムテトラシアノエチレン(V[TCNE]$_x$)でホストされる超伝導共振器光子とマグノンからなるハイブリッド量子系を実証した。
我々の研究は、任意形状の低減衰磁気システムと平面超電導回路をスカラー化することで、これまでアクセスできなかった量子マグネティック回路の設計をホスト可能にするという課題に動機づけられている。
例えば、マグノンの性質を活用することで、電流ではなくマグノンの伝播を利用する非相互マグノン媒介の量子デバイスを可能にすることができる。
超低固有の減衰を持つV[TCNE]$_x$の特性を利用して、任意の基板上で低温で成長することができ、電子ビームリソグラフィーによりパターン化することができる。
我々は、薄膜超伝導共振器と低減衰薄膜V[TCNE]$_x$マイクロ構造を結合したハイブリッド量子マグノンデバイスのスケーラブルでリソグラフィ的に集積された製造を実証した。
我々のデバイスは強結合状態で動作し、t$\sim$0.4 k で 1181(44) の協調性を持ち、スケーラブルな量子回路統合に適している。
この研究は、磁気回路を電線のように簡単に設計・製造できる高協力性ハイブリッドマグノン量子デバイスを探索するための道を開いた。
関連論文リスト
- Erbium emitters in commercially fabricated nanophotonic silicon
waveguides [0.0]
エルビウムドーパツを市販低損失導波路に確実に組み込むことができることを示す。
我々の発見は、ウェーハスケールで製造できる長寿命量子記憶への重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-26T07:58:05Z) - Two-tone modulated cavity electromagnonics [0.0]
2トン変調空洞電磁石は、マクロなマグノン量子状態を作ることができる。
超感度マグノンベースのセンシングは、マグノンと光子の工学的バックアクション回避相互作用によって実現できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-18T02:20:02Z) - Jaynes-Cummings interaction between low energy free-electrons and cavity
photons [0.571097144710995]
誘電体マイクロキャビティに結合した低エネルギー自由電子を用いたJaynes-Cummings Hamiltonianを実現するための新しい手法を提案する。
この手法は、複数の連続する光子の放出を抑制する大規模なデチューニングを引き起こす量子リコイルを利用する。
本手法は, 単光子生成に有効であり, 単光子生成に有効であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-03T07:06:51Z) - An integrated microwave-to-optics interface for scalable quantum
computing [47.187609203210705]
シリコンフォトニックキャビティに結合した超伝導共振器を用いた集積トランスデューサの新しい設計法を提案する。
上記の条件をすべて同時に実現するためのユニークな性能とポテンシャルを実験的に実証する。
デバイスは50オーム伝送ラインに直接接続し、単一のチップ上で多数のトランスデューサに容易にスケールできる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T18:05:01Z) - Resolving Fock states near the Kerr-free point of a superconducting
resonator [51.03394077656548]
我々はSNAIL(Superconducting Asymmetric Inductive eLement)で終端する可変非線形共振器を設計した。
我々はこのKerr自由点付近に励起光子を持ち、このデバイスをトランスモン量子ビットを用いて特徴づけた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-18T09:55:58Z) - Measuring the magnon-photon coupling in shaped ferromagnets: tuning of
the resonance frequency [50.591267188664666]
キャビティ光子と強磁性スピンの励起は ハイブリッドアーキテクチャで情報交換できる
速度向上は通常、電磁キャビティの幾何学を最適化することで達成される。
強磁性体の基本周波数を設定することにより、強磁性体の幾何学も重要な役割を果たすことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-08T11:28:31Z) - High-efficiency microwave-optical quantum transduction based on a cavity
electro-optic superconducting system with long coherence time [52.77024349608834]
マイクロ波と光子の間の周波数変換は、超伝導量子プロセッサ間のリンクを作るための鍵となる技術である。
本稿では, 長コヒーレンス時間超伝導電波周波数(SRF)キャビティに基づくマイクロ波光プラットフォームを提案する。
2つのリモート量子システム間の密接な絡み合い発生の忠実さは、低マイクロ波損失により向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T17:57:37Z) - A low-loss ferrite circulator as a tunable chiral quantum system [108.66477491099887]
単結晶イットリウム鉄ガーネット(YIG)を3次元キャビティ内に構築した低損失導波管循環器を実演した。
超伝導ニオブキャビティとキラル内部モードのコヒーレントカップリングについて述べる。
また、この系の有効非エルミート力学とその有効非相互固有値についても実験的に検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-21T17:34:02Z) - Enhancing the spin-photon coupling with a micromagnet [2.2397480009705952]
固体スピンと超伝導マイクロ波空洞を含むハイブリッド量子システムは、量子科学と技術において重要な役割を果たす。
超伝導コプラナー導波路空洞内のマイクロ波光子に磁気マイクロスフィアを介して単一の固体スピンを強く結合させる手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-26T07:25:34Z) - Ultra-strong photon-to-magnon coupling in multilayered heterostructures
involving superconducting coherence via ferromagnetic layers [0.0]
本稿では,前例のない強い結合パラメータを持つオンチップハイブリッドマグノンシステムを実現するための柔軟なアプローチを提案する。
本発明の強化結合強度は、ラジカル還元光子モード体積により提供される。
この発見は、量子技術のためのマイクロ波超伝導スピントロニクスの新しい機会を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-26T13:06:19Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。