論文の概要: RECAP: Retrieval-Enhanced Context-Aware Prefix Encoder for Personalized
Dialogue Response Generation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2306.07206v1
- Date: Mon, 12 Jun 2023 16:10:21 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-06-13 13:51:41.762534
- Title: RECAP: Retrieval-Enhanced Context-Aware Prefix Encoder for Personalized
Dialogue Response Generation
- Title(参考訳): recap: パーソナライズされた対話応答生成のための検索エンハンスドコンテキストアウェアプレフィックスエンコーダ
- Authors: Shuai Liu, Hyundong J. Cho, Marjorie Freedman, Xuezhe Ma, Jonathan May
- Abstract要約: パーソナライズされた応答生成のための検索強化手法を提案する。
対話ドメインデータに基づいて訓練された階層型トランスフォーマーを設計し、パーソナライズされた検索を行うとともに、検索した情報をデコーダに効率的に融合するコンテキスト対応プレフィックスエンコーダを設計する。
人的および自動メトリクスの組でモデルの性能を定量的に評価し、英語のReddit会話における最先端のベースラインよりも優れていると判断した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 30.245143345565758
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Endowing chatbots with a consistent persona is essential to an engaging
conversation, yet it remains an unresolved challenge. In this work, we propose
a new retrieval-enhanced approach for personalized response generation.
Specifically, we design a hierarchical transformer retriever trained on
dialogue domain data to perform personalized retrieval and a context-aware
prefix encoder that fuses the retrieved information to the decoder more
effectively. Extensive experiments on a real-world dataset demonstrate the
effectiveness of our model at generating more fluent and personalized
responses. We quantitatively evaluate our model's performance under a suite of
human and automatic metrics and find it to be superior compared to
state-of-the-art baselines on English Reddit conversations.
- Abstract(参考訳): チャットボットを一貫したパーソナラで内在させることは、魅力的な会話には不可欠だが、未解決の課題である。
本研究では,パーソナライズされた応答生成のための新しい検索エンハンスド手法を提案する。
具体的には,対話ドメインデータに基づいて学習し,パーソナライズされた検索を行う階層的トランスフォーマーレコーダと,検索情報をより効果的にデコーダに融合するコンテキスト対応プレフィックスエンコーダを設計する。
実世界のデータセットに関する広範囲な実験は、より流動的でパーソナライズされた応答を生成するためのモデルの有効性を示しています。
人的および自動メトリクスの組でモデルの性能を定量的に評価し、英語のReddit会話における最先端のベースラインよりも優れていると判断した。
関連論文リスト
- PICK: Polished & Informed Candidate Scoring for Knowledge-Grounded
Dialogue Systems [59.1250765143521]
現在の知識接地対話システムは、生成された応答を人間に好まれる品質に合わせるのに失敗することが多い。
我々は,世代別再描画フレームワークであるPolseed & Informed Candidate Scoring (PICK)を提案する。
対話履歴に関連性を維持しつつ,より忠実な応答を生成するためのPICKの有効性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-19T08:27:09Z) - Using Textual Interface to Align External Knowledge for End-to-End
Task-Oriented Dialogue Systems [53.38517204698343]
本稿では,外部知識の整合化と冗長なプロセスの排除にテキストインタフェースを用いた新しいパラダイムを提案する。
我々は、MultiWOZ-Remakeを用いて、MultiWOZデータベース用に構築されたインタラクティブテキストインタフェースを含む、我々のパラダイムを実演する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T05:48:21Z) - MCP: Self-supervised Pre-training for Personalized Chatbots with
Multi-level Contrastive Sampling [18.40883902610959]
個人化されたチャットボットのための対話履歴からより良い表現を抽出するための自己教師型学習フレームワークを提案する。
具体的には、ユーザダイアログ履歴に隠された教師付き信号を利用するために、対照的なサンプリング手法を適用する。
2つの実世界のデータセットに対する実験結果から,提案したモデルMPPは既存手法と比較して大幅に改善された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-17T05:16:23Z) - GODEL: Large-Scale Pre-Training for Goal-Directed Dialog [119.1397031992088]
ダイアログのための大規模事前学習言語モデルであるGODELを紹介する。
GODELは、数ショットの微調整設定で、最先端の事前訓練ダイアログモデルより優れていることを示す。
評価手法の新たな特徴は,応答の有用性を評価するユーティリティの概念の導入である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-22T18:19:32Z) - Context Matters in Semantically Controlled Language Generation for
Task-oriented Dialogue Systems [6.1478669848771546]
本研究は,タスク指向対話における文脈言語生成を実現するために,事前学習モデルによって符号化された対話履歴情報と,現在のシステム発話の意味表現とを組み合わせる。
我々は、事前学習されたマルチコンテキスト・コンベRTモデルを、スクラッチから訓練されたモデルにおける文脈表現に利用し、事前学習されたGPT-2から適応したモデルにおいて、直前のユーザ発話を文脈生成に活用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-28T11:48:02Z) - Do Encoder Representations of Generative Dialogue Models Encode
Sufficient Information about the Task ? [41.36218215755317]
対話モデルの言語理解の健全さを適切に評価するには,人的・自動的な指標によるテキストの評価が不十分であることを示す。
本稿では,対話モデルで一般的に使用される言語エンコーダのエンコーダ表現を評価するための探索タスクを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-20T04:52:37Z) - Improving Response Quality with Backward Reasoning in Open-domain
Dialogue Systems [53.160025961101354]
本稿では,バニラエンコーダデコーダトレーニングに後方推論ステップを追加することで,生成モデルを双方向にトレーニングすることを提案する。
提案する後方推論ステップは、モデルがより有益で一貫性のあるコンテンツを生成するように促す。
副次的な情報を導入することなく応答品質を向上させることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-30T20:38:27Z) - Exploiting Unsupervised Data for Emotion Recognition in Conversations [76.01690906995286]
会話における感情認識(Emotion Recognition in Conversations:ERC)は、会話における話者の感情状態を予測することを目的としている。
ERCタスクの教師付きデータは限られている。
教師なし会話データを活用する新しい手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-02T13:28:47Z) - Learning an Unreferenced Metric for Online Dialogue Evaluation [53.38078951628143]
本稿では,大規模な事前学習言語モデルを用いて発話の潜在表現を抽出する非参照自動評価指標を提案する。
提案手法は,オンライン環境でのアノテーションと高い相関性を実現すると同時に,推論時に比較に真の応答を必要としないことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-01T20:01:39Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。