論文の概要: High-Quality Automatic Voice Over with Accurate Alignment: Supervision
through Self-Supervised Discrete Speech Units
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2306.17005v1
- Date: Thu, 29 Jun 2023 15:02:22 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-06-30 13:00:56.720069
- Title: High-Quality Automatic Voice Over with Accurate Alignment: Supervision
through Self-Supervised Discrete Speech Units
- Title(参考訳): 高精度アライメントによる高品質自動音声オーバ:自己監督型離散音声ユニットによるスーパービジョン
- Authors: Junchen Lu, Berrak Sisman, Mingyang Zhang, Haizhou Li
- Abstract要約: 本稿では,自己教師付き離散音声単位予測の学習目的を活用した新しいAVO手法を提案する。
実験結果から,提案手法は有意な唇音声同期と高音質を実現することが示された。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 69.06657692891447
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The goal of Automatic Voice Over (AVO) is to generate speech in sync with a
silent video given its text script. Recent AVO frameworks built upon
text-to-speech synthesis (TTS) have shown impressive results. However, the
current AVO learning objective of acoustic feature reconstruction brings in
indirect supervision for inter-modal alignment learning, thus limiting the
synchronization performance and synthetic speech quality. To this end, we
propose a novel AVO method leveraging the learning objective of self-supervised
discrete speech unit prediction, which not only provides more direct
supervision for the alignment learning, but also alleviates the mismatch
between the text-video context and acoustic features. Experimental results show
that our proposed method achieves remarkable lip-speech synchronization and
high speech quality by outperforming baselines in both objective and subjective
evaluations. Code and speech samples are publicly available.
- Abstract(参考訳): Automatic Voice Over (AVO) の目標は、テキストスクリプトを与えられたサイレントビデオと同期して音声を生成することである。
テキスト音声合成(TTS)に基づく最近のAVOフレームワークは印象的な結果を示している。
しかし,現在の音響特徴の学習目的は,モード間アライメント学習を間接的に監督することであり,同期性能と合成音声品質を制限している。
そこで本研究では,アライメント学習に対するより直接的な監督を行うだけでなく,テキスト映像と音響的特徴のミスマッチを緩和する,自己教師付き離散音声単位予測の学習目標を活用した新しいavo法を提案する。
実験結果から,提案手法は主観的評価と主観的評価の両方においてベースラインを上回り,優れた唇音声同期と高い音声品質を実現する。
コードと音声のサンプルが公開されている。
関連論文リスト
- Zero-shot text-to-speech synthesis conditioned using self-supervised
speech representation model [13.572330725278066]
提案手法の新たなポイントは、大量のデータで訓練された音声表現から組込みベクトルを得るためにSSLモデルを直接利用することである。
この不整合埋め込みにより、未知話者の再生性能が向上し、異なる音声によるリズム伝達が実現される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T10:15:58Z) - ReVISE: Self-Supervised Speech Resynthesis with Visual Input for
Universal and Generalized Speech Enhancement [40.29155338515071]
ReVISEは、Wildビデオ音声合成のための最初の高品質なモデルである。
単一のモデルで全てのLRS3オーディオ視覚強調タスクにおいて優れたパフォーマンスを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-21T21:36:52Z) - VATLM: Visual-Audio-Text Pre-Training with Unified Masked Prediction for
Speech Representation Learning [119.49605266839053]
VATLM (Visual-Audio-Text Language Model) を用いたクロスモーダル表現学習フレームワークを提案する。
提案したVATLMは、モダリティに依存しない情報をモデル化するために、統一されたバックボーンネットワークを使用する。
これら3つのモダリティを1つの共有セマンティック空間に統合するために、VATLMは統一トークンのマスク付き予測タスクで最適化される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-21T09:10:10Z) - Contextual-Utterance Training for Automatic Speech Recognition [65.4571135368178]
本稿では,過去と将来の文脈発話を利用した文脈発話訓練手法を提案する。
また,自動音声認識(ASR)システムをストリーミングするための2モード文脈発話訓練手法を提案する。
提案手法により、WERと平均最後のトークン放出遅延を6%以上、40ms以上削減できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T08:10:44Z) - ESSumm: Extractive Speech Summarization from Untranscribed Meeting [7.309214379395552]
本稿では,音声から音声への直接要約のための新しいアーキテクチャであるESSummを提案する。
市販の自己教師型畳み込みニューラルネットワークを利用して、生音声から深層音声の特徴を抽出する。
提案手法は,目的の要約長でキー情報をキャプチャする音声セグメントの最適シーケンスを自動的に予測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-14T20:13:15Z) - Robust Disentangled Variational Speech Representation Learning for
Zero-shot Voice Conversion [34.139871476234205]
自己教師付き不協和音声表現学習の新たな視点からゼロショット音声変換について検討する。
任意の話者埋め込みとコンテンツ埋め込みとを逐次変分オートエンコーダ(VAE)デコーダに供給してゼロショット音声変換を行う。
TIMIT と VCTK のデータセットでは,話者の埋め込みとコンテンツ埋め込みに関する話者検証 (SV) と主観的評価,すなわち音声の自然性や類似性を両立させ,ノイズのある音源/ターゲット発話においても頑健である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-30T23:03:19Z) - SLAM: A Unified Encoder for Speech and Language Modeling via Speech-Text
Joint Pre-Training [33.02912456062474]
我々は、ラベルなしテキストのBERT目的とラベルなし音声のw2v-BERT目的とを併用した単一のエンコーダを構築する。
プレトレーニング中に音声データとテキストデータの両方を組み込むことで、CoVoST2音声翻訳における下流品質が大幅に向上することが実証された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-20T00:59:36Z) - VisualTTS: TTS with Accurate Lip-Speech Synchronization for Automatic
Voice Over [68.22776506861872]
AVO(Automatic Voice Over)と呼ばれるサイレント事前録音ビデオと同期して音声を合成する新しいタスクを定式化する。
AVOの自然な解決策は、ビデオ中のリップシーケンスの時間的進行に音声レンダリングを条件付けることである。
そこで本稿では,視覚入力を前提とした新しい音声合成モデルVisualTTSを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-07T11:25:25Z) - Zero-Shot Text-to-Speech for Text-Based Insertion in Audio Narration [62.75234183218897]
話者の訓練データなしで自然かつ一貫性のあるターゲット音声を生成する一段階の文脈認識フレームワークを提案する。
変換器をベースとしたデコーダを用いて,編集音声のメルスペクトルを生成する。
これは最近のゼロショット TTS エンジンを大きなマージンで上回っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-12T04:17:53Z) - VQMIVC: Vector Quantization and Mutual Information-Based Unsupervised
Speech Representation Disentanglement for One-shot Voice Conversion [54.29557210925752]
ワンショット音声変換は、音声表現のアンタングルメントによって効果的に実現できる。
コンテンツエンコーディングにはベクトル量子化(VQ)を使用し、トレーニング中に相互情報(MI)を相関指標として導入する。
実験結果は,提案手法が効果的に非絡み合った音声表現を学習する際の優位性を反映している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-18T13:50:38Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。