論文の概要: Cross-modal Prominent Fragments Enhancement Aligning Network for
Image-text Retrieval
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2311.02183v1
- Date: Fri, 3 Nov 2023 18:27:43 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-11-07 19:12:14.816275
- Title: Cross-modal Prominent Fragments Enhancement Aligning Network for
Image-text Retrieval
- Title(参考訳): 画像テキスト検索のためのクロスモーダル固有フラグメント強化ネットワーク
- Authors: Yang Zhang
- Abstract要約: クロスモーダルフラグメンツ強化アライニングネットワークは,検索精度の向上を実現する。
実際に、我々はまず、新しいモード内フラグメント関係推論法を設計する。
提案手法は, rSum測定値において, 最先端手法を約5%から10%向上させる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.33417045761714
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Image-text retrieval is a widely studied topic in the field of computer
vision due to the exponential growth of multimedia data, whose core concept is
to measure the similarity between images and text. However, most existing
retrieval methods heavily rely on cross-attention mechanisms for cross-modal
fine-grained alignment, which takes into account excessive irrelevant regions
and treats prominent and non-significant words equally, thereby limiting
retrieval accuracy. This paper aims to investigate an alignment approach that
reduces the involvement of non-significant fragments in images and text while
enhancing the alignment of prominent segments. For this purpose, we introduce
the Cross-Modal Prominent Fragments Enhancement Aligning Network(CPFEAN), which
achieves improved retrieval accuracy by diminishing the participation of
irrelevant regions during alignment and relatively increasing the alignment
similarity of prominent words. Additionally, we incorporate prior textual
information into image regions to reduce misalignment occurrences. In practice,
we first design a novel intra-modal fragments relationship reasoning method,
and subsequently employ our proposed alignment mechanism to compute the
similarity between images and text. Extensive quantitative comparative
experiments on MS-COCO and Flickr30K datasets demonstrate that our approach
outperforms state-of-the-art methods by about 5% to 10% in the rSum metric.
- Abstract(参考訳): 画像テキスト検索は、画像とテキストの類似度を測定することを目的としているマルチメディアデータの指数関数的な成長により、コンピュータビジョンの分野で広く研究されているトピックである。
しかし,既存の検索手法の多くは,過度に無関係な領域を考慮し,顕著で無意味な単語を等しく扱い,検索精度を制限するクロスモーダル細粒度アライメントのためのクロスアライメント機構に大きく依存している。
本稿では,画像やテキストにおける非重要フラグメントの関与を低減しつつ,目立ったセグメントのアライメントを強化するアライメントアプローチを検討することを目的とする。
そこで本研究では,アライメント中の無関係領域の参加を減らし,顕著な単語のアライメント類似度を相対的に高めることにより,検索精度を向上させるクロスモーダルフラグメンツ強化ネットワーク(CPFEAN)を提案する。
さらに,画像領域に先行するテキスト情報を組み込んで,誤認識の発生を低減する。
実際に我々はまず,モーダル内フラグメント関係推論法を設計し,その後に提案したアライメント機構を用いて画像とテキストの類似性を計算した。
MS-COCOとFlickr30Kデータセットの大規模な定量的比較実験により、我々の手法はrSum測定において最先端の手法を約5%から10%上回っていることが示された。
関連論文リスト
- Image-Text Co-Decomposition for Text-Supervised Semantic Segmentation [28.24883865053459]
本稿では,高密度アノテーションを伴わない画像テキストペアのみを用いて,画像内の任意の視覚概念をセグメント化できるモデルを学習することを目的とする。
既存の手法では、画像とテキストのペアにおけるコントラスト学習が、視覚セグメントとテキストの意味を効果的に一致させることが示されている。
テキストはしばしば複数の意味概念で構成され、セマンティックセグメンテーションは意味的に同質なセグメンテーションを作成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-05T17:25:17Z) - Text-guided Image Restoration and Semantic Enhancement for Text-to-Image Person Retrieval [11.798006331912056]
テキスト・ツー・イメージ・パーソナリティ検索(TIPR)の目的は、与えられたテキスト記述に従って特定の人物画像を取得することである。
本稿では,人物画像と対応するテキスト間のきめ細かいインタラクションとアライメントを構築するための新しいTIPRフレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-18T08:23:46Z) - Efficient Token-Guided Image-Text Retrieval with Consistent Multimodal
Contrastive Training [33.78990448307792]
画像テキスト検索は、視覚と言語間の意味的関係を理解するための中心的な問題である。
以前の作品では、全体像とテキストの粗い粒度の表現を単に学習するか、画像領域またはピクセルとテキストワードの対応を精巧に確立する。
本研究では、粗い表現学習ときめ細かい表現学習を統一した枠組みに組み合わせて、新しい視点から画像テキストの検索を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-15T00:19:13Z) - Image-Specific Information Suppression and Implicit Local Alignment for
Text-based Person Search [61.24539128142504]
テキストベースの人物検索(TBPS)は,問合せテキストが与えられた画像ギャラリーから同一の身元で歩行者画像を検索することを目的とした課題である。
既存の手法の多くは、モダリティ間の微粒な対応をモデル化するために、明示的に生成された局所的な部分に依存している。
TBPSのためのマルチレベルアライメントネットワーク(MANet)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-30T16:14:18Z) - Fine-Grained Semantically Aligned Vision-Language Pre-Training [151.7372197904064]
大規模な視覚言語による事前学習は、幅広い下流タスクにおいて顕著な進歩を見せている。
既存の手法は主に、画像とテキストのグローバルな表現の類似性によって、モーダル間のアライメントをモデル化する。
ゲーム理論的相互作用の新たな視点から, 微粒なセマンティックアライメントを学習する, 微粒なセマンティックなvisiOn-langUage PrEトレーニングフレームワークであるLOを導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-04T07:51:48Z) - FILIP: Fine-grained Interactive Language-Image Pre-Training [106.19474076935363]
微粒な対話型言語-画像事前学習は、モーダルな遅延相互作用機構を通じてより細粒度なアライメントを実現する。
我々は,FILIP300Mと呼ばれる大規模画像テキストペアデータセットを構築し,事前学習を行う。
実験により、FILIPは複数の下流視覚言語タスクで最先端のパフォーマンスを達成することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-09T17:15:38Z) - Learning Relation Alignment for Calibrated Cross-modal Retrieval [52.760541762871505]
言語的・視覚的関係のセマンティックな距離を計測し,関係の一貫性を定量化するための新しい指標ISD(Intra-modal Self-attention Distance)を提案する。
ISDを最適化し、モダル間アライメントを介してモダル内アライメントを相互に調整するための正規化訓練法である、モダル内アライメント(IAIS)について述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-28T14:25:49Z) - Similarity Reasoning and Filtration for Image-Text Matching [85.68854427456249]
画像-テキストマッチングのための類似度グラフ推論と注意フィルタリングネットワークを提案する。
類似性グラフ推論(SGR)モジュールを1つのグラフ畳み込みニューラルネットワークに頼り、局所的および大域的アライメントの両方と関係性を考慮した類似性を推論する。
Flickr30K と MSCOCO のデータセット上での最先端性能を実現する上で,提案手法の優位性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-05T06:29:35Z) - Fine-grained Visual Textual Alignment for Cross-Modal Retrieval using
Transformer Encoders [14.634046503477979]
本稿ではTransformer Reasoning and Alignment Network(TERAN)という新しいアプローチを提案する。
TERANは、画像と文の基礎となるコンポーネント間のきめ細かい一致を強制する。
MS-COCO 1Kテストセットでは,画像と文検索タスクでそれぞれ5.7%と3.5%の改善が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-12T11:02:40Z) - Preserving Semantic Neighborhoods for Robust Cross-modal Retrieval [41.505920288928365]
マルチモーダルデータは、クロスモーダル検索方法への関心を喚起している。
テキストと画像のサブスペースのセマンティックコヒーレンシを促進する新しいモダリティ損失を提案する。
提案手法では,ペア画像とテキストが近接するだけでなく,期待される画像イメージとテキストテキストの関係も観察される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-16T20:32:54Z) - Towards Accurate Scene Text Recognition with Semantic Reasoning Networks [52.86058031919856]
本稿では,シーンテキスト認識のための意味推論ネットワーク(SRN)という,エンドツーエンドのトレーニング可能な新しいフレームワークを提案する。
GSRMはマルチウェイ並列伝送によってグローバルセマンティックコンテキストをキャプチャするために導入された。
正規テキスト,不規則テキスト,非ラテン語長文を含む7つの公開ベンチマークの結果,提案手法の有効性とロバスト性を検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-27T09:19:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。