論文の概要: Where Do People Tell Stories Online? Story Detection Across Online Communities
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2311.09675v3
- Date: Fri, 2 Aug 2024 22:47:24 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-08-07 00:06:03.779197
- Title: Where Do People Tell Stories Online? Story Detection Across Online Communities
- Title(参考訳): 人々がオンラインでストーリーを語る場所は? オンラインコミュニティ全体にわたるストーリー検出
- Authors: Maria Antoniak, Joel Mire, Maarten Sap, Elliott Ash, Andrew Piper,
- Abstract要約: オンラインコミュニティにおけるストーリーの検出は、ストーリーがコミュニティに散らばっていて、1つのテキスト内でノンストーリーテリングスパンと織り交ぜられるため、難しい作業である。
我々はStorySeekerツールキットをリリースし、Redditの投稿とコメント502件のデータセット、ソーシャルメディアのコンテキストに適合したコードブック、ドキュメントとスパンのレベルでのストーリーテリングを予測するモデルを含む。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 20.122421671938433
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: Story detection in online communities is a challenging task as stories are scattered across communities and interwoven with non-storytelling spans within a single text. We address this challenge by building and releasing the StorySeeker toolkit, including a richly annotated dataset of 502 Reddit posts and comments, a detailed codebook adapted to the social media context, and models to predict storytelling at the document and span levels. Our dataset is sampled from hundreds of popular English-language Reddit communities ranging across 33 topic categories, and it contains fine-grained expert annotations, including binary story labels, story spans, and event spans. We evaluate a range of detection methods using our data, and we identify the distinctive textual features of online storytelling, focusing on storytelling spans. We illuminate distributional characteristics of storytelling on a large community-centric social media platform, and we also conduct a case study on r/ChangeMyView, where storytelling is used as one of many persuasive strategies, illustrating that our data and models can be used for both inter- and intra-community research. Finally, we discuss implications of our tools and analyses for narratology and the study of online communities.
- Abstract(参考訳): オンラインコミュニティにおけるストーリーの検出は、ストーリーがコミュニティに散らばり、単一のテキスト内でノンストーリーテリングスパンと織り交ぜられるため、難しい作業である。
この課題に対処するために、StorySeekerツールキットを構築してリリースする。そこには、502のReddit投稿とコメントの豊富な注釈付きデータセット、ソーシャルメディアのコンテキストに適合した詳細なコードブック、ドキュメントとスパンのレベルでのストーリーテリングを予測するモデルが含まれている。
私たちのデータセットは、33のトピックカテゴリにまたがる数百の人気のあるRedditコミュニティからサンプルされ、バイナリストーリーラベル、ストーリースパン、イベントスパンなど、詳細な専門家アノテーションが含まれています。
筆者らは,本データを用いたさまざまな検出手法の評価を行い,ストーリーテリングに焦点をあてたオンラインストーリーテリングの特徴を識別する。
我々は,大規模なコミュニティ中心のソーシャルメディアプラットフォーム上でのストーリーテリングの分布特性を照らし,また,物語テリングを多くの説得的戦略の1つとして活用するr/ChangeMyViewのケーススタディも実施し,我々のデータとモデルがコミュニティ間およびコミュニティ内研究の両方に利用できることを示した。
最後に,ナラトロジーにおけるツールの意味と分析,およびオンラインコミュニティの研究について論じる。
関連論文リスト
- Agents' Room: Narrative Generation through Multi-step Collaboration [54.98886593802834]
本稿では,物語の執筆を特殊エージェントが取り組んだサブタスクに分解する,物語理論に触発された世代フレームワークを提案する。
エージェントの部屋は,専門的評価者が好むストーリーをベースラインシステムより生成することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T15:44:42Z) - Generating Visual Stories with Grounded and Coreferent Characters [63.07511918366848]
本稿では,一貫した接地的・中核的な特徴を持つ視覚的ストーリーを予測できる最初のモデルを提案する。
我々のモデルは、広く使われているVISTベンチマークの上に構築された新しいデータセットに基づいて微調整されています。
また、物語における文字の豊かさとコア参照を測定するための新しい評価指標を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-20T14:56:33Z) - DataNarrative: Automated Data-Driven Storytelling with Visualizations and Texts [27.218934418961197]
データストーリ生成のための新しいタスクと,さまざまなソースから1,449のストーリを含むベンチマークを導入する。
2つのLLMエージェントを用いたマルチエージェントフレームワークを提案する。
我々のエージェント・フレームワークは一般的にモデルベースと人的評価の両方において非エージェント・フレームワークよりも優れていますが、結果はデータ・ストーリー・ジェネレーションにおけるユニークな課題を明らかにします。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-09T21:31:33Z) - Panel Transitions for Genre Analysis in Visual Narratives [1.320904960556043]
本稿では,漫画や漫画風のビジュアル・ナラティブに基づくジャンルのマルチモーダル分析を行うための新しいアプローチを提案する。
我々は、主観的ラベルをモデル化する際の既存の計算手法の限界と課題を強調した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-14T08:05:09Z) - How learners produce data from text in classifying clickbait [0.0]
本研究は,テキストデータを用いた学習者がドメインの特定の側面を抽出するシナリオにおける理性について考察する。
私たちのゴールは、見出しを「クリックベイト」または「ニュース」と分類する動機づけタスクを用いて、学生がテキストをデータとして理解することについて光を当てることでした。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-28T20:23:39Z) - Collaborative Storytelling with Large-scale Neural Language Models [6.0794985566317425]
我々は、人工知能エージェントと人が協力して、交代で追加することでユニークなストーリーを作るという、協調的なストーリーテリングのタスクを紹介します。
本稿では,人間ストーリーテラーと協調して物語を創り出す共同ストーリーテリングシステムについて述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-20T04:36:54Z) - Cue Me In: Content-Inducing Approaches to Interactive Story Generation [74.09575609958743]
本研究では,対話型物語生成の課題に焦点をあてる。
本稿では、この追加情報を効果的に活用するための2つのコンテンツ誘導手法を提案する。
自動評価と人的評価の両方による実験結果から,これらの手法がよりトポロジ的な一貫性とパーソナライズされたストーリーを生み出すことが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-20T00:36:15Z) - STORIUM: A Dataset and Evaluation Platform for Machine-in-the-Loop Story
Generation [48.56586847883825]
我々は、オンラインのコラボレーティブなストーリーテリングコミュニティであるSTORiumから構築されたデータセットと評価プラットフォームを紹介した。
データセットには6Kの長編記事と、各物語に散在する詳細な自然言語アノテーションが含まれています。
我々は、STORiumにそれらを統合することで、データセット上で微調整された言語モデルを評価し、実際の著者は提案されたストーリーの継続をモデルに問い合わせ、編集することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-04T23:26:09Z) - Abstractive Summarization of Spoken and Written Instructions with BERT [66.14755043607776]
本稿では,BERTSumモデルの最初の対話型言語への応用について述べる。
我々は多種多様な話題にまたがるナレーションビデオの抽象要約を生成する。
我々は、これをインテリジェントな仮想アシスタントの機能として統合し、要求に応じて文字と音声の両方の指導内容の要約を可能にすることを想定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-21T20:59:34Z) - Hide-and-Tell: Learning to Bridge Photo Streams for Visual Storytelling [86.42719129731907]
視覚的ギャップを埋めるストーリーラインを明示的に学習することを提案する。
私たちは、欠落した写真であっても、ネットワークをトレーニングして、完全なプラウティブルなストーリーを作り出す。
実験では,本手法とネットワーク設計がストーリーテリングに有効であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-03T14:22:18Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。