論文の概要: Hybrid Quantum Repeaters with Ensemble-based Quantum Memories and
Single-spin Photon Transducers
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2401.12395v1
- Date: Mon, 22 Jan 2024 22:56:50 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-01-24 17:33:23.615082
- Title: Hybrid Quantum Repeaters with Ensemble-based Quantum Memories and
Single-spin Photon Transducers
- Title(参考訳): 量子メモリと単一スピン光子変換器を組み合わせたハイブリッド量子リピータ
- Authors: Fenglei Gu, Shankar G Menon, David Maier, Antariksha Das, Tanmoy
Chakraborty, Wolfgang Tittel, Hannes Bernien, Johannes Borregaard
- Abstract要約: 我々は、2つの有望なハードウェアプラットフォームをハイブリッド量子リピータアーキテクチャに組み合わせることを提案する。
ナノフォトニック共振器と結合した1つのルビジウム原子が、高レートでテレコム可視光子源として機能する方法について述べる。
解析の結果,最大16のリピータ局を用いて,最大350個の記憶モードを持つ2つのTmメモリと4つのRb原子を同時に装備することにより,最大1000kmの距離で毎秒数百キュービットを超える量子通信速度を達成できることがわかった。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 14.193386543172695
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Reliable quantum communication over hundreds of kilometers is a daunting yet
necessary requirement for a quantum internet. To overcome photon loss, the
deployment of quantum repeater stations between distant network nodes is
necessary. A plethora of different quantum hardware is being developed for this
purpose, each platform with its own opportunities and challenges. Here, we
propose to combine two promising hardware platforms in a hybrid quantum
repeater architecture to lower the cost and boost the performance of
long-distance quantum communication. We outline how ensemble-based quantum
memories combined with single-spin photon transducers, which are devices that
can generate, convert, and modulate photons with single spins, can facilitate
massive multiplexing, efficient photon generation, and quantum logic for
amplifying communication rates. As a specific example, we describe how a single
Rubidium (Rb) atom coupled to nanophotonic resonators can function as a
high-rate, telecom-visible entangled photon source with the visible photon
being compatible with storage in a Thulium-doped crystal memory (Tm-memory) and
the telecom photon being compatible with low loss fiber propagation. We
experimentally verify that Tm and Rb transitions are in resonance with each
other. Our analysis shows that by employing up to 16 repeater stations, each
equipped with two Tm-memories capable of holding up to 350 storage modes, along
with four single Rb atoms, one can reach a quantum communication rate exceeding
hundreds of qubits per second across distances of up to 1000 km.
- Abstract(参考訳): 数百kmを超える信頼性の高い量子通信は、量子インターネットにとって必須の要件である。
光子損失を克服するには、遠隔ネットワークノード間の量子リピータステーションの配置が必要である。
様々な量子ハードウェアがこの目的のために開発されており、それぞれのプラットフォームには独自の機会と課題がある。
本稿では、2つの有望なハードウェアプラットフォームをハイブリッド量子リピータアーキテクチャに組み合わせて、コストを削減し、長距離量子通信の性能を高めることを提案する。
本稿では、光子を単一スピンで生成、変換、変調できるデバイスである単一スピン光子トランスデューサと、アンサンブルベースの量子メモリを組み合わせることで、通信速度を増幅するための大規模多重化、効率的な光子生成、量子論理を促進させる方法について概説する。
特定の例として、ナノフォトニック共振器に結合した1つのルビジウム(Rb)原子が高レートでテレコム可視光子源として機能し、可視光子がサリウムドープ結晶メモリ(Tmメモリ)の記憶に適合し、テレコム光子が低損失ファイバ伝播に適合することを示す。
我々はTmとRbの遷移が互いに共鳴していることを実験的に検証した。
解析の結果,最大16のリピータ局を用いて,最大350個の記憶モードを持つ2つのTmメモリと4つのRb原子を同時に装備することにより,最大1000kmの距離で毎秒数百キュービットを超える量子通信速度を達成できることがわかった。
関連論文リスト
- Deterministic Quantum Repeater with Single Atoms in Cavities [0.0]
将来の量子ネットワークにおいて、ファイバーの光子損失に対処するために、効率的な量子リピータが必要である。
本稿では,光子-原子ゲートに基づく決定論的絡み合い生成と絡み合いスワップを用いた量子リピータ方式を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-23T16:37:07Z) - One-Way Quantum Repeater with Rare-Earth-Ions Doped in Solids [0.0]
一方向量子リピータは、二方向古典通信の必要性を排除している。
希土類イオンを固体にドープし、ナノキャビティと結合することで、フォトニッククラスター状態を効率的に生成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-13T21:08:18Z) - Entanglement of Nanophotonic Quantum Memory Nodes in a Telecom Network [0.0]
ボストンの都市部に展開する40kmの低損失繊維と35kmの長繊維ループを通した2つの核スピン記憶の絡み合いを実証した。
光通信キュービットの効率的な双方向量子周波数変換をテレコム周波数(1350nm)に統合することにより、2つの核スピンメモリの絡み合いを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-02T16:23:08Z) - Quantum Optical Memory for Entanglement Distribution [52.77024349608834]
長距離における量子状態の絡み合いは、量子コンピューティング、量子通信、および量子センシングを増強することができる。
過去20年間で、高忠実度、高効率、長期保存、有望な多重化機能を備えた量子光学記憶が開発された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-19T03:18:51Z) - QUICK$^3$ -- Design of a satellite-based quantum light source for
quantum communication and extended physical theory tests in space [73.86330563258117]
単一光子ソースは、衛星ベースの量子キー分散シナリオにおけるセキュアなデータレートを向上させることができる。
ペイロードは3U CubeSatに統合され、2024年に低軌道への打ち上げが予定されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-26T15:34:11Z) - Simulation of Entanglement Generation between Absorptive Quantum
Memories [56.24769206561207]
我々は、QUantum Network Communication (SeQUeNCe) のオープンソースシミュレータを用いて、2つの原子周波数コム(AFC)吸収量子メモリ間の絡み合いの発生をシミュレートする。
本研究は,SeQUeNCe における truncated Fock 空間内の光量子状態の表現を実現する。
本研究では,SPDC音源の平均光子数と,平均光子数とメモリモード数の両方で異なる絡み合い発生率を観測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-17T05:51:17Z) - Storage of 1650 modes of single photons at telecom wavelength [9.77539870592917]
10mの低温冷却エルビウムドープシリカ繊維に原子周波数コムプロトコルを用いることで、マルチモード量子記憶を実現する。
多重化は5つのスペクトルチャネル – それぞれ10GHz幅 – を含み、それぞれが330時間モードまでの時間モードを持ち、単一の光子の1650モードを同時に保存する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-02T03:46:15Z) - Entanglement between a telecom photon and an on-demand multimode
solid-state quantum memory [52.77024349608834]
我々は,マルチモード固体量子メモリにおいて,通信光子と集合スピン励起の絡み合いを初めて示す。
量子メモリのエンタングルメントストレージを最大47.7$mu$sまで拡張し、最大10kmの距離で分離された量子ノード間のエンタングルメントの分配を可能にした。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-09T13:59:26Z) - Telecom-heralded entanglement between remote multimode solid-state
quantum memories [55.41644538483948]
将来の量子ネットワークは、遠方の場所間の絡み合いの分布を可能にし、量子通信、量子センシング、分散量子計算への応用を可能にする。
ここでは,空間的に分離された2つの量子ノード間の有意な絡み合いのデモンストレーションを行い,その絡み合いを多モードの固体量子メモリに格納する。
また, 得られた絡み合いは, ヘラルディング経路の損失に対して頑健であり, 62時間モードの時間多重動作を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-13T14:31:54Z) - A network-ready random-access qubits memory [0.0]
フォトニック量子ビットメモリは多くの量子ネットワークプロトコルの重要な要素である。
光共振器の同じモードに結合した2つのルビジウム原子を用いた光子に対するランダムアクセス多重量子書き込みメモリを実証した。
読み書き効率は26%、コヒーレンス時間は1msに近づいた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-02T08:23:01Z) - A Frequency-Multiplexed Coherent Electro-Optic Memory in Rare Earth
Doped Nanoparticles [94.37521840642141]
光の量子記憶は、長距離量子通信や分散量子コンピューティングのような量子技術において必須の要素である。
近年の研究では、希土類ドープナノ粒子では長い光学的およびスピンコヒーレンス寿命が観察可能であることが示されている。
我々は,Eu$3+$:Y$O$_3$ナノ粒子におけるコヒーレント光ストレージについて,SEMM(Stark Echo Modulation Memory)量子プロトコルを用いて報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-17T13:25:54Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。