論文の概要: A suspended focusing Si$_3$N$_4$ metamirror for integrated cavity
optomechanics
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2401.16695v1
- Date: Tue, 30 Jan 2024 02:48:14 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-01-31 16:17:11.381125
- Title: A suspended focusing Si$_3$N$_4$ metamirror for integrated cavity
optomechanics
- Title(参考訳): 集積共振器光学のための懸濁集束Si$_3$N$_4$メタミラー
- Authors: A. R. Agrawal, J. Manley, D. Allepuz-Requena, and D. J. Wilson
- Abstract要約: 我々はSi$_3$N$_4$膜の非周期フォトニック結晶パターニングにより、懸濁した高反射率集光メタミラーを実現した。
本稿では,自由空間とキャビティを用いた透過測定による反射率のメタミラー設計,製造プロセス,キャラクタリゼーションについて述べる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We have realized a suspended, high-reflectivity focusing metamirror
($f\approx 10$ cm, $\mathcal{R} \approx 99\%$) by non-periodic photonic crystal
patterning of a Si$_3$N$_4$ membrane. The design enables construction of a
stable, short ($L$ = 30 $\mu$m), high-finesse ($\mathcal{F}>600$) membrane
cavity optomechanical system using a single plano dielectric end-mirror. We
present the metamirror design, fabrication process, and characterization of its
reflectivity using both free space and cavity-based transmission measurements.
The mirror's effective radius of curvature is inferred from the transverse mode
spectrum of the cavity. In combination with phononic engineering and
metallization, focusing membrane mirrors offer a route towards
high-cooperativity, vertically-integrated cavity optomechanical systems with
applications ranging from precision force sensing to hybrid quantum
transduction.
- Abstract(参考訳): 我々はSi$_3$N$_4$膜の非周期フォトニック結晶パターニングにより、懸濁した高反射率メタミラー(f\approx 10$ cm, $\mathcal{R} \approx 99\%$)を実現した。
この設計により、単一の平面誘電体エンドミラーを用いて、安定な(L$ = 30$\mu$m), High-finesse(\mathcal{F}>600$)膜キャビティ光学系を構築することができる。
本稿では,自由空間とキャビティを用いた透過測定による反射率のメタミラー設計,製造プロセス,キャラクタリゼーションについて述べる。
鏡の曲率の有効半径はキャビティの横モードスペクトルから推定される。
フォノニック・エンジニアリングとメタリゼーションを組み合わせることで、集束膜ミラーは高精度な力センシングからハイブリッド量子トランスダクションまで幅広い応用により、高コオペラビリティ、垂直統合型キャビティ光機械システムへの道を提供する。
関連論文リスト
- Low Noise Near-Concentric Optical Cavity Design [0.0]
残存腔長が変化した小型近赤外光キャビティシステムを提案する。
このシステムの鍵となる部分は、縦方向と横方向のずれを補正できるケージのような引張鏡支持構造である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-08T08:10:15Z) - Dissipative and dispersive cavity optomechanics with a
frequency-dependent mirror [0.0]
マイクロキャビティベースの光学系は未解決のサイドバンド系に配置され、サイドバンドベースの基底状態冷却を防ぐ。
このような光学系を解析し、一方の鏡は周波数依存性が強く、すなわち懸濁したファノ鏡を解析する。
我々は、標準分散光学結合と散逸結合の両方を含む量子結合モード記述を定式化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-26T14:20:25Z) - Phononically shielded photonic-crystal mirror membranes for cavity
quantum optomechanics [48.7576911714538]
高い機械的品質係数を有する反射性サブ波長薄膜共振器を提案する。
膜が1つの終端ミラーを形成するFabry-Perot型光学キャビティを構築した。
室温からmKモード温度への最適サイドバンド冷却を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-23T04:53:04Z) - Fast electrons interacting with chiral matter: mirror symmetry breaking
of quantum decoherence and lateral momentum transfer [91.3755431537592]
物質キラリティが散乱電子のミラー対称性を破ることを示す。
また、ミラー非対称性は電子の側方運動量の分布にも現れることを証明している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-07T15:06:27Z) - Topologically Protecting Squeezed Light on a Photonic Chip [58.71663911863411]
集積フォトニクスは、導波路内部に厳密に光を閉じ込めることで非線形性を高めるエレガントな方法を提供する。
シリカチップに励起光を発生させることができる自発4波混合のトポロジカルに保護された非線形過程を実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-14T13:39:46Z) - Open-cavity in closed-cycle cryostat as a quantum optics platform [47.50219326456544]
超高機械的安定性を示すクローズドサイクルクライオスタット内に繊維ベースのオープンファブリ・ペロトキャビティを示す。
この一連の結果は,低温空洞QED実験のための汎用的で強力なプラットフォームとして,クローズドサイクルクライオスタットのオープンキャビティを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-09T18:41:48Z) - A mechanically stable and tunable cryogenic Fabry-Perot microcavity [0.0]
光子と物質システムとの相互作用を増強するための多用途ツールとして、高精細でオープンな形状のマイクロキャビティが最近登場した。
本研究では,2つの高精細ミラー間の受動的機械的安定性を実現するシステムの設計と特性について述べる。
クローズドサイクル・クライオスタット内における調整可能な高精細キャビティの操作が容易であり, 各種固体システムへのキャビティカップリングを可能にする技術である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-05T17:32:12Z) - High-Frequency Gravitational-Wave Detection Using a Chiral Resonant
Mechanical Element and a Short Unstable Optical Cavity [59.66860395002946]
重力波によって誘導されるキラルな機械的要素のねじれの測定について提案する。
誘導されたねじれは、このキラル素子の上に平らな光学鏡を回転させ、入射レーザービームの偏向を引き起こす。
約10kHzの周波数で10-21/sqrtHzから10-23/sqrtHzの間で重力波ひずみの感度を推定した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-15T20:09:43Z) - Optical trapping of the transversal motion for an optically levitated
mirror [0.04618037115403289]
垂直に配向する2つのファブリ・ペロトキャビティで光浮上が実現可能であることを証明した。
この研究は、光学浮揚への道を開き、マクロ的な量子システムを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-03T11:50:38Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。