論文の概要: Rethinking ASTE: A Minimalist Tagging Scheme Alongside Contrastive Learning
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2403.07342v2
- Date: Sun, 14 Apr 2024 20:53:02 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-04-16 20:21:55.040778
- Title: Rethinking ASTE: A Minimalist Tagging Scheme Alongside Contrastive Learning
- Title(参考訳): ASTEを再考する: コントラスト学習と並行してミニマリストタッグ方式
- Authors: Qiao Sun, Liujia Yang, Minghao Ma, Nanyang Ye, Qinying Gu,
- Abstract要約: Aspect Sentiment Triplet extract (ASTE) は、きめ細かい感情分析のサブタスクである。
ASTEへの既存のアプローチは、しばしばタスクを追加構造や外部データで複雑化する。
本稿では,新しいタグ付け手法を提案し,これらの課題を緩和するために対照的な学習手法を用いる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.785948823258398
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Aspect Sentiment Triplet Extraction (ASTE) is a burgeoning subtask of fine-grained sentiment analysis, aiming to extract structured sentiment triplets from unstructured textual data. Existing approaches to ASTE often complicate the task with additional structures or external data. In this research, we propose a novel tagging scheme and employ a contrastive learning approach to mitigate these challenges. The proposed approach demonstrates comparable or superior performance in comparison to state-of-the-art techniques, while featuring a more compact design and reduced computational overhead. Notably, even in the era of Large Language Models (LLMs), our method exhibits superior efficacy compared to GPT 3.5 and GPT 4 in a few-shot learning scenarios. This study also provides valuable insights for the advancement of ASTE techniques within the paradigm of large language models.
- Abstract(参考訳): Aspect Sentiment Triplet extract (ASTE) は、構造化されていないテキストデータから構造化された感情三重項を抽出することを目的とした、きめ細かな感情分析の活発なサブタスクである。
ASTEへの既存のアプローチは、しばしばタスクを追加構造や外部データで複雑化する。
本研究では,新しいタグ付け手法を提案し,これらの課題を緩和するために対照的な学習手法を用いる。
提案手法は、よりコンパクトな設計と計算オーバーヘッドの低減を特徴とし、最先端技術と比較して同等または優れた性能を示す。
特に,Large Language Models (LLMs) の時代においても,GPT 3.5 や GPT 4 と比較して,数ショットの学習シナリオにおいて優れた効果を示した。
本研究は、大規模言語モデルのパラダイムにおけるASTE技術の進歩に関する貴重な知見を提供する。
関連論文リスト
- MiniConGTS: A Near Ultimate Minimalist Contrastive Grid Tagging Scheme for Aspect Sentiment Triplet Extraction [7.785948823258398]
本稿では,最小限のタグ付け方式と新しいトークンレベルのコントラスト学習戦略を統合することにより,事前訓練された表現を改善し,活用する手法を提案する。
提案手法は,最先端技術と比較して同等あるいは優れた性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-17T06:01:11Z) - Graphical Reasoning: LLM-based Semi-Open Relation Extraction [3.2586315449885106]
GPT-3.5でテキスト内学習を活用すれば,抽出プロセスが大幅に向上することを示す。
本稿では,関係抽出を逐次的なサブタスクに分解する新しい図式推論手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-30T21:41:53Z) - Sequential Visual and Semantic Consistency for Semi-supervised Text
Recognition [56.968108142307976]
Scene Text Recognition (STR) は、大規模なアノテートデータを必要とする課題である。
既存のSTR法の多くは、STRモデルの性能を低下させ、ドメイン差を生じさせる合成データに頼っている。
本稿では,視覚的・意味的両面から単語レベルの整合性正則化を取り入れたSTRの半教師付き学習手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-24T13:00:54Z) - CONTRASTE: Supervised Contrastive Pre-training With Aspect-based Prompts
For Aspect Sentiment Triplet Extraction [13.077459544929598]
本稿では,ConTRastive Learning を用いた新しい事前学習戦略を提案する。
また,ACOS,TASD,AESCなどの他のABSAタスクに対して提案手法の利点を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-24T07:40:09Z) - RAVEN: In-Context Learning with Retrieval-Augmented Encoder-Decoder Language Models [57.12888828853409]
RAVENは検索強化されたマスク付き言語モデリングとプレフィックス言語モデリングを組み合わせたモデルである。
フュージョン・イン・コンテキスト・ラーニング(Fusion-in-Context Learning)により、追加のトレーニングを必要とせずに、より多くのコンテキスト内サンプルを利用できる。
本研究は,テキスト内学習のためのエンコーダ・デコーダ言語モデルの構築の可能性を明らかにするものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-15T17:59:18Z) - SAIS: Supervising and Augmenting Intermediate Steps for Document-Level
Relation Extraction [51.27558374091491]
本稿では,関係抽出のための中間ステップ(SAIS)を監督し,拡張することにより,関連コンテキストやエンティティタイプをキャプチャするモデルを明示的に教えることを提案する。
そこで本提案手法は,より効果的な管理を行うため,より優れた品質の関係を抽出するだけでなく,それに対応する証拠をより正確に抽出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-24T17:37:35Z) - Reframing Instructional Prompts to GPTk's Language [72.69833640335519]
本稿では,モデル設計者が言語モデルに対して効果的なプロンプトを作成するためのリフレーミング手法を提案する。
その結果、リフレーミングはサンプルの複雑さを減らしながら、数ショットの学習性能を14%向上させることがわかった。
GPT3では、大規模なデータセットでモデルやプロンプトをチューニングすることは不可能である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-16T09:44:43Z) - Introducing Syntactic Structures into Target Opinion Word Extraction
with Deep Learning [89.64620296557177]
目的語抽出のためのディープラーニングモデルに文の構文構造を組み込むことを提案する。
また,ディープラーニングモデルの性能向上のために,新たな正規化手法を導入する。
提案モデルは,4つのベンチマークデータセット上での最先端性能を広範囲に解析し,達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-26T07:13:17Z) - A Dependency Syntactic Knowledge Augmented Interactive Architecture for
End-to-End Aspect-based Sentiment Analysis [73.74885246830611]
エンドツーエンドABSAのためのマルチタスク学習を用いた対話型アーキテクチャを新たに提案する。
このモデルは、よく設計された依存性関係埋め込みグラフ畳み込みネットワーク(DreGcn)を活用することで、構文知識(依存性関係と型)を完全に活用することができる。
3つのベンチマークデータセットの大規模な実験結果から,本手法の有効性が示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-04T14:59:32Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。