論文の概要: Improving Reinforcement Learning from Human Feedback Using Contrastive Rewards
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2403.07708v2
- Date: Thu, 14 Mar 2024 02:02:31 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-03-16 01:01:27.409280
- Title: Improving Reinforcement Learning from Human Feedback Using Contrastive Rewards
- Title(参考訳): コントラストリワードを用いた人間フィードバックからの強化学習の改善
- Authors: Wei Shen, Xiaoying Zhang, Yuanshun Yao, Rui Zheng, Hongyi Guo, Yang Liu,
- Abstract要約: 人間のフィードバックからの強化学習(RLHF)は、大きな言語モデル(LLM)を人間の好みに合わせるために使われる主流パラダイムである。
しかし、既存のRLHFは、様々な情報源からのノイズに対して脆弱で敏感な正確で情報的な報酬モデルに大きく依存している。
本研究では,報酬に対するペナルティ項を導入することで,報酬モデルの有効性を向上する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 26.40009657912622
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Reinforcement learning from human feedback (RLHF) is the mainstream paradigm used to align large language models (LLMs) with human preferences. Yet existing RLHF heavily relies on accurate and informative reward models, which are vulnerable and sensitive to noise from various sources, e.g. human labeling errors, making the pipeline fragile. In this work, we improve the effectiveness of the reward model by introducing a penalty term on the reward, named as \textit{contrastive rewards}. %Contrastive rewards Our approach involves two steps: (1) an offline sampling step to obtain responses to prompts that serve as baseline calculation and (2) a contrastive reward calculated using the baseline responses and used in the Proximal Policy Optimization (PPO) step. We show that contrastive rewards enable the LLM to penalize reward uncertainty, improve robustness, encourage improvement over baselines, calibrate according to task difficulty, and reduce variance in PPO. We show empirically contrastive rewards can improve RLHF substantially, evaluated by both GPTs and humans, and our method consistently outperforms strong baselines.
- Abstract(参考訳): 人間のフィードバックからの強化学習(RLHF)は、大きな言語モデル(LLM)を人間の好みに合わせるために使われる主流パラダイムである。
しかし、既存のRLHFは正確で情報的な報酬モデルに大きく依存している。
本研究では,報酬にペナルティ項を導入することにより,報酬モデルの有効性を向上する。
%コントラスト報酬 当社のアプローチでは,(1)ベースライン計算を行うプロンプトに対する応答を得るオフラインサンプリングステップ,(2)ベースライン応答を用いて計算し,PPO(Proximal Policy Optimization)ステップで使用するコントラスト報酬の2つのステップが関係している。
対照的な報酬は, LLMが報酬の不確実性をペナルティ化し, 堅牢性を向上し, ベースラインの改善を促進し, タスクの難易度に応じて校正し, PPOのばらつきを低減できることを示す。
我々は,経験的に比較的な報酬が,GPTとヒトの両方で評価され,RLHFを大幅に改善することを示す。
関連論文リスト
- A Minimalist Approach to LLM Reasoning: from Rejection Sampling to Reinforce [68.99924691391048]
我々はGRPOを強化的なアルゴリズムの観点から再検討し、そのコアコンポーネントを分析する。
単純な拒絶サンプリングベースラインであるRAFTは,GRPOやPPOよりも競争性能が高いことがわかった。
この知見に触発されて、完全に正しくないサンプルと完全に正しいサンプルの両方をフィルタリングするポリシー勾配の最小限の拡張であるReinforce-Rejを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-15T16:15:02Z) - Robust Reinforcement Learning from Human Feedback for Large Language Models Fine-Tuning [3.30671592417223]
人間からのフィードバックからの強化学習(RLHF)は、大規模言語モデルの出力と人間の嗜好を整合させる重要な手法として登場した。
既存のRLHFアルゴリズムの多くはBradley-Terryモデルを使用しており、これは人間の好みに関する仮定に依存しており、現実世界の判断の複雑さや変動性を反映していない。
そこで我々は,そのような報酬モデルの不特定条件下での既存手法の性能向上のための頑健なアルゴリズムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-03T16:16:35Z) - Mitigating Reward Over-Optimization in RLHF via Behavior-Supported Regularization [23.817251267022847]
本稿では,過度な最適化問題を緩和するために,行動対応型政策最適化(BSPO)手法を提案する。
BSPOは強化学習過程におけるOOD反応の発生を減少させる。
実験の結果,BSPOは報酬過度最適化の防止においてベースラインよりも優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-23T16:20:59Z) - Distributionally Robust Reinforcement Learning with Human Feedback [13.509499718691016]
大規模言語モデルを微調整するための分散ロバストなRLHFを提案する。
我々のゴールは、プロンプトの分布が著しく異なる場合でも、微調整モデルがその性能を維持することである。
我々は,学習した報酬モデルの精度を平均で向上し,推論などのタスクにおいて顕著に向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-01T15:43:39Z) - HPS: Hard Preference Sampling for Human Preference Alignment [55.113864906702865]
HPS(Hard Preference Sampling)は、堅牢で効率的な人間の選好アライメントのための新しいフレームワークである。
HPSはアライメント品質を維持しながら計算オーバーヘッドを低減する。
HH-RLHFとPKU-Safetyデータセットの実験はHPSの有効性を検証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-02-20T09:37:41Z) - Uncertainty-Penalized Direct Preference Optimization [52.387088396044206]
我々は、優先不確実性ペナル化スキームを導入し、DPOの悲観的な枠組みを開発する。
ペナル化は、不確実なサンプルの損失勾配を減衰させる損失の補正として機能する。
我々は,バニラDPOと比較して全体的な性能が向上し,高い不確実性選択/拒絶反応によるプロンプトの完成度も向上した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-26T14:24:37Z) - Zeroth-Order Policy Gradient for Reinforcement Learning from Human
Feedback without Reward Inference [17.76565371753346]
本稿では,報酬推論を伴わない2つのRLHFアルゴリズムを提案する。
鍵となる考え方は、人間の嗜好と異なる局所値関数を推定し、ゼロ階勾配近似器でポリシー勾配を近似することである。
以上の結果から,報酬推論なしで一般RLHF問題の解法が確立できることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-25T22:20:11Z) - Bi-Factorial Preference Optimization: Balancing Safety-Helpfulness in Language Models [94.39278422567955]
人間の嗜好を微調整した大型言語モデル(LLM)は、その能力向上に成功している。
しかし、微調整中のLLMの安全性確保は依然として重要な懸念事項である。
本稿では,BFPO(Bi-Factorial Preference Optimization)と呼ばれる教師あり学習フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-27T17:31:21Z) - LIRE: listwise reward enhancement for preference alignment [27.50204023448716]
本稿では、複数の応答のオフライン報酬を合理化されたリストワイズフレームワークに組み込む、勾配に基づく報酬最適化手法を提案する。
LIREは実装が簡単で、最小限のパラメータチューニングを必要とし、ペアワイズパラダイムとシームレスに整合する。
実験の結果,LIREは対話タスクや要約タスクのベンチマークにおいて,既存のメソッドよりも一貫して優れていることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-22T10:21:50Z) - Prior Constraints-based Reward Model Training for Aligning Large Language Models [58.33118716810208]
本稿では,この問題を解決するために,事前制約に基づくリワードモデル(PCRM)のトレーニング手法を提案する。
PCRMは、前回の制約、特に各比較ペアの出力間の長さ比とコサイン類似性を、最適化の規模を調節しスコアマージンを制御するための報酬モデルトレーニングに組み入れている。
実験結果から,PCRMは報酬スコアのスケーリングを効果的に抑制することによりアライメント性能を著しく向上することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-01T07:49:11Z) - Improving Reinforcement Learning from Human Feedback with Efficient Reward Model Ensemble [67.4269821365504]
人間のフィードバックからの強化学習(Reinforcement Learning from Human Feedback, RLHF)は、大きな言語モデルと人間の価値を整合させる手法として広く採用されている。
しかし、RLHFは限られた量の人間の嗜好データで訓練された報酬モデルに依存している。
報奨モデルによりより正確な予測が可能となる報奨アンサンブル法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-30T00:17:37Z) - WARM: On the Benefits of Weight Averaged Reward Models [63.08179139233774]
Weight Averaged Reward Models (WARM) を提案する。
最良N法とRL法を用いた要約タスクの実験は、WARMがLLM予測の全体的な品質とアライメントを改善することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-22T18:27:08Z) - Uncertainty-Penalized Reinforcement Learning from Human Feedback with
Diverse Reward LoRA Ensembles [26.955375398765085]
人間のフィードバックからの強化学習(RLHF)は、大規模言語モデル(LLM)の整合性のための有望なパラダイムとして出現する。
本稿では,既存のRLHF法でよく用いられるKL正則化の弱点を観察し,過度な最適化に対処する。
本稿では,RLファインタニング中の不確実性正則化を取り入れた不確実性補償RLHF(UP-RLHF)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-30T14:14:14Z) - Adversarial Batch Inverse Reinforcement Learning: Learn to Reward from
Imperfect Demonstration for Interactive Recommendation [23.048841953423846]
我々は、強化学習の基礎となる報奨学習の問題に焦点をあてる。
従来のアプローチでは、報酬を得るための追加の手順を導入するか、最適化の複雑さを増大させる。
所望の特性を実現するために, バッチ逆強化学習パラダイムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-30T13:43:20Z) - SuperHF: Supervised Iterative Learning from Human Feedback [20.22920163075946]
我々は,大規模言語モデル,Supervised Fine-Tuning (SFT) とReinforcement Learning from Human Feedback (RLHF) の2つの一般的な手法に着目した。
両手法の強みを生かした新しい手法であるSupervised Iterative Learning from Human Feedback (SuperHF)を提案する。
実験の結果,SuperHF は PPO ベースの RLHF を超え,高い報酬を低報酬ハッキングで容易にかつ好意的に取り除き,下流校正を改善し,GPT-4 ベースの定性評価スキームでも同様に実施し,実装は極めて簡単であった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-25T16:52:00Z) - Stabilizing RLHF through Advantage Model and Selective Rehearsal [57.504894664689]
大規模言語モデル(LLM)は自然言語処理に革命をもたらしたが、これらのモデルを人間の価値観や好みに合わせることは依然として大きな課題である。
この課題は、報酬のハッキングや破滅的な忘れなど、さまざまな不安定さによって特徴づけられる。
1) 報酬ハッキング防止のために, スコアを直接モデル化し, タスク間のスコア分布を規制するアドバンテージモデル, 2) PPOトレーニングと知識リハーサルのためのデータを戦略的に選択することで, 悲惨な忘れを緩和する選択リハーサルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-18T23:06:32Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。